TOP

▼ 検 索 条 件
大学
講座
発行年
和文/欧文
福岡歯科大学
咬合修復学
%
%
検索条件未指定の場合は、%と表示

上記講座業績の詳細検索(和文欧文別/発行年別の検索可能)

▼ 検 索 結 果 (上記の検索条件での検索結果です)
著書 (該当件数:118件)
1 .
清水博史, 羽生哲也. 義歯の破折が生じた症例 細井紀雄,川和忠治,平井敏博,五十嵐 順正編 カラーアトラス咬合・咀嚼障害の臨床. 東京: 医歯薬出版; 2001. p.238-239
2 .
佐藤博信, 松浦尚志. 義歯の修理 黒崎紀正ほか編 イラストレイテッド・クリニカルデンティストリー・咬合・咀嚼障害・顎口腔疾患. 東京: 医歯薬出版; 2001. p.112-117
3 .
松浦正朗, 瀬戸晥一. 第13章下顎非対称の手術 高橋庄二郎、黒田敬之、飯塚忠彦編 顎変形症治療アトラス第1版. 東京: 医歯薬出版; 2001. p.161-179
4 .
城戸寛史, 守川雅男. 多数歯欠損に対する治療 前歯欠損の症例 いわゆる前方遊離端症例 細井紀雄、川和忠治、平井敏博、五十嵐順正 編 カラーアトラス咬合・咀嚼障害の臨床. 東京: 医歯薬出版; 2001. p.146-149,186-187
5 .
城戸寛史, 守川雅男. 顎堤に問題があった症例フレンジテクニックを用いた症例 細井紀雄、川和忠治、平井敏博、五十嵐順正 編 カラーアトラス咬合・咀嚼障害の臨床. 東京: 医歯薬出版; 2001. p.186-187
6 .
羽生哲也, 高橋裕. リライニングの必要があった症例 細井紀雄、川和忠治、平井敏博、五十嵐順正 カラーアトラス咬合・咀嚼障害の臨床. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2001. p.240-241
7 .
高橋裕. 第7章 歯の欠損 2 多数歯欠損 2.有床義歯のメタルとレジンの接着 日本接着歯学会編 野口八九重ほか監修 接着歯学―Minimal Interventionを求めて―. 東京: 医歯薬出版; 2002. p.86-87
8 .
羽生哲也, 安部喜八郎, 小川孝二, 須ノ内茂子, 邵仁浩, 武内哲二, 手嶋文史, 福島秀和, 二木昌人, 秋房住郎. 要介護者等歯科治療病診連携マニュアル福岡市版 要介護者等歯科治療病診連携マニュアル福岡市版. 福岡: 福岡県発行; 2003. p.
9 .
清水博史. 歯冠用コンポジットレジンを応用した補修冠 新谷明喜,松村英雄,中村光夫編 日本歯科評論別冊 実践・新素材による歯冠色修復とその技法. 東京: ヒョーロンパブリッシャーズ; 2003. p.169-172
10 .
清水博史. 残根歯の治療法と矯正的挺出について 別冊Quintessence YEAR BOOK 2003 現代の治療指針 全治療分野とカリオロジー. 東京: クインテッセンス出版; 2003. p.224-225
11 .
佐藤博信. 口腔と全身疾患との関連,咬合異常と全身疾患 笹月健彦 第26回日本医学会総会会誌「3」. 東京: 第26回日本医学会総会事務局; 2003. p.244
12 .
佐藤博信, 松浦尚志. 退行性病変における症状(退行性病変の画像診断) 大西正俊ほか監修 顎関節症. 東京: 永末出版; 2003. p.42-46
13 .
松浦正朗. 第5章口腔外科・麻酔用器材 全国歯科衛生士協議会 編 新歯科衛生士教本、歯科診療補助;歯科器械の知識と取り扱い第1版(第8刷). 東京: 医歯薬出版; 2003. p.145-166
14 .
佐藤博信, 松浦尚志. 顎関節症Ⅳ型の診断 大西正俊他編 顎関節症診断治療マニュアル. 京都: 永末書店; 2004. p.10-15
15 .
佐藤博信. 顎機能障害とクラウンブリッジ 石橋寛二他編 クラウンブリッジ補綴学 第3版. 東京: 医歯薬出版; 2004. p.271-277
16 .
佐藤博信, 生山隆. 第二章 検査と診断 石橋寛二、佐藤博信他編 クラウンブリッジ臨床ヒント集. 東京: クインテッセンス; 2004. p.9-20
17 .
Matsuura M, Shimozato K, Goto M, Nomura T, Seto K. Atlas of Oral and Maxillofacial Rehabilitation Kan-ichi Seto (ed) with contributions. Tokyo: Quintessence Publishing Co. Ltd; 2004. p.2-5,16-22,25-30,42-45,84-90
18 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗. 2.プロビジョナルストレーションに求められる物性 3.プロビジョナルストレーションの製作 4.インプラントの理想的な咬合とは 山崎長郎,高橋常男,勝山英明,井上孝,林揚春 編 Ultimate Guide IMPLANTS. 東京: 医歯薬出版; 2004. p.296-318. 302-307. 308-318
19 .
右近晋一, 石川昌嗣. 第九章 支台築造 石橋寛二,佐藤博信他編 クラウンブリッジ臨床ヒント集 第1版. 東京: クインテッセンス; 2004. p.133-144
20 .
松浦尚志, 都築尊. 第五章 前処置-4 矯正的処置 石橋寛二,佐藤博信 他編 クラウンブリッジ臨床ヒント集 第1版. 東京: クインテッセンス; 2004. p.77-80
21 .
城戸寛史. 第六章 プロビジョナルレストレーション 石橋寛二,佐藤博信 他編 クラウンブリッジ臨床ヒント集 第1版. 東京: クインテッセンス; 2004. p.87-96
22 .
高橋裕, 森宣昭. 第十一章 咬合採得 石橋寛二,佐藤博信 他編 クラウンブリッジ臨床ヒント集 第1版. 東京: クインテッセンス; 2004. p.159-170
23 .
清水博史. 第十三章 試適、仮着、合着 石橋寛二,佐藤博信 他編 クラウンブリッジ臨床ヒント集 第1版. 東京: クインテッセンス; 2004. p.181-192
24 .
清水博史. メタルボンドクラウンの破折修理 安田 登ほか編 ステップアップ接着治療-正しい理解と実践-. 東京: 口腔保健協会; 2004. p.111-117
25 .
佐藤博信, 松永興昌. 第五章Ⅱ 口腔インプラント治療における合併症 赤川安正, 松浦正朗, 矢谷博文, 渡邉文彦編 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.221-226
26 .
松浦正朗, 城戸寛史. 第4章 外科手術ならびに補綴術式 赤川安正,松浦正朗,矢谷博文,渡邊文彦 編 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.127-131,142-151,157-159
27 .
高橋裕. 第14章 装着後の維持・管理 C.修理 細井紀雄、早川巌、平井敏博、長岡英一、赤川安正 編 コンプリートデンチャーテクニック 第5版. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2005. p.190-193
28 .
高橋裕. 第15章 金属床義歯 細井紀雄、早川巌、平井敏博、長岡英一、赤川安正 編 コンプリートデンチャーテクニック 第5版. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2005. p.195-198
29 .
松浦正朗, 瀬戸晥一. 第4章 外科手術ならびに補綴術式 III. 顎顔面の再建とインプラント 赤川安正,松浦正朗,矢谷博文,渡邊文彦 編 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.207-211
30 .
城戸寛史, 松浦正朗. ①器材の準備と滅菌,消毒および手術の準備 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.127ー131
31 .
松浦正朗, 城戸寛史. 2)骨組織のマネージメント 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.142~151
32 .
城戸寛史, 松浦正朗. (4)二次手術における粘膜弁の設計 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.157~158
33 .
松浦正朗, 瀬戸晥一. III.顎顔面の再建とインプラント 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.207~211
34 .
城戸寛史, 松浦正朗. 第4章 外科手術ならびに補綴術式 二次手術における粘膜弁の設計 赤川安正,松浦正朗,矢谷博文,渡邉文彦 編 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2005. p.157-158
35 .
森宣昭, 高橋裕. 11 全部床義歯の床裏装 竹原直道、廣藤卓雄 必修臨床研修歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.256-257
36 .
高橋裕. 第17章 全部床義歯 10 全部床義歯の装着 竹原直道、廣藤卓雄監 必修臨床研修歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.245-255
37 .
森宣昭, 高橋裕. 12 全部床義歯の修理 竹原直道、廣藤卓雄 必修臨床研修歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.258-259
38 .
高橋裕. 第15章 埋没、重合、研磨 野首孝祠、井上宏、細井紀雄、五十嵐順正 パーシャルデンチャーテクニック[第4版]. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.123-132
39 .
松浦正朗, 城戸寛史. 3)下顎の欠損に対するインプラントを応用した顎補綴治療 大山喬史,谷口 尚 顎顔面補綴の実際. 東京: 医学情報社; 2006. p.100-105
40 .
高橋裕. Section 5 クラウンブリッジ 8.咬合採得 戸田忠夫、五十嵐清治、石橋寛二、大関悟、太田紀雄、田中貴信、寺中敏夫、三浦廣行 歯科臨床ハンドブック-臨床ヒント集ダイジェスト版-. 東京: クインテッセンス出版株式会社; 2006. p.276-283
41 .
松浦尚志, 佐藤博信. ブリッジの装着 栗野秀慈 必修臨床研修歯科医ハンドブック. 東京都: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.218-220
42 .
清水博史. 隣接歯が健全である場合の動揺歯連結固定 松村英雄、田中卓男 接着を活かした歯冠修復. 東京: 永末書店; 2006. p.133-136
43 .
石川昌嗣, 佐藤博信. 部分被覆冠の歯冠形成 栗野秀慈 必修臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.196-197
44 .
石川昌嗣, 佐藤博信. 生活歯の歯冠形成 栗野秀慈 必修臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.198-199
45 .
松永興昌, 佐藤博信. 歯冠形成の印象・咬合採得 栗野秀慈 必修臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.200-202
46 .
松永興昌, 佐藤博信. 歯冠補綴物の装着 栗野秀慈 必修臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.203-205
47 .
都築尊, 佐藤博信. ブリッジ設計の基本 栗野秀慈 必修臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.212-213
48 .
都築尊, 佐藤博信. ブリッジのための歯冠形成 栗野秀慈 必修臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.214-215
49 .
松浦尚志, 佐藤博信. ブリッジのための印象・咬合採得 栗野秀慈 必修臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2006. p.216-217
50 .
佐藤博信. 第2章クラウンブリッジ, V 治療 新谷明喜他編 歯科補綴マニュアル. 東京: 南山堂; 2006. p.52-63
51 .
清水博史. 試適,仮着,合着 歯科臨床ハンドブック-臨床ヒント集ダイジェスト版-. 東京: クインテッセンス出版; 2006. p.289-292
52 .
清水博史. 小さすぎる外形の全部床義歯への対応(間接法)、義歯装着時の痛みへの対応、旧義歯を活用して顎位を修正する方法、ティシュコンディショニングの方法、全部床義歯の印象採得1(概形印象)、全部床義歯の印象採得1(精密印象)、全部床義歯の咬合採得 必修臨床研修歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版; 2006. p.237-240, 242-251
53 .
松永興昌. 抜歯即時インプラント埋入の利点と欠点 渡邉文彦・松浦正朗 インプラント治療における成功への法則とリカバリー. 東京: 第一歯科出版; 2007. p.68-78
54 .
渡邉文彦. 松浦正朗 インプラント治療における成功への法則とリカバリー. 東京: 第一歯科出版; 2007. p. 
55 .
松浦正朗, 城戸寛史. インプラント手術のリスクファクターと失敗への対応 渡邉文彦、松浦正朗 インプラント治療における成功への法則とリカバリー. 東京: 第一歯科出版; 2007. p.146-155
56 .
松浦正朗, 城戸寛史. インプラント体撤去手術の手順 渡邉文彦、松浦正朗 インプラント治療における成功への法則とリカバリー. 東京: 第一歯科出版; 2007. p.178-187
57 .
高橋裕. 第9章 埋没、重合、研磨 細井紀雄、平井敏博、大川周治、市川哲雄編 無歯顎補綴治療学 第2版. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2009. p.225-236
58 .
高橋裕. 第17章 口腔内前処置 三谷春保、小林義典、赤川安正編 歯学生のパーシャルデンチャー 第5版. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2009. p.137-145
59 .
高橋裕. 第19章 前処置としての咬合調整 三谷春保、小林義典、赤川安正編 歯学生のパーシャルデンチャー 第5版. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2009. p.150-157
60 .
佐藤博信. 前装冠のための支台歯形成 石橋寛二他 クラウンブリッジテクニック. 東京: 医歯薬出版; 2009. p.21-26
61 .
佐藤博信. 顎機能障害とクラウンブリッジ 石橋寛二他 クラウンブリッジ補綴学 第4版. 東京: 医歯薬出版; 2009. p.305-310
62 .
佐藤博信. Ⅱ編 補綴治療の実際.6章.補綴治療における歯科技工 最新歯科衛生士教本.咀嚼障害・咬合異常1.歯科補綴. 東京: 医歯薬出版; 2009. p.134-142
63 .
佐藤博信, 城戸寛史, 松浦尚志, 松永興昌. 第2章 インプラント治療の実際 4.インプラント治療の補綴術式 エッセンシャル口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2009. p.120-127
64 .
佐藤博信, 松永興昌. 第2章 インプラント治療の特徴 7.咬合負荷までの治癒期間の種類と選択基準 エッセンシャル口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2009. p.134-142
65 .
佐藤博信, 城戸寛史, 松浦尚志, 松永興昌. 第2章 インプラント治療の実際 4.インプラント治療の補綴術式 エッセンシャル口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2009. p.120-127
66 .
佐藤博信, 城戸寛史, 松浦尚志, 松浦正朗. 第4章 インプラント治療の実際 4.インプラント治療の補綴術式 エッセンシャル口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2009. p.128-131
67 .
高橋裕, 都築尊. コーヌス義歯が外れない、落ちる 山口秀紀、辻本恭久、坪田有史、横尾 聡編 こんな事故が起こったら ポケットブック トラブルVSリカバリー. 東京: デンタルダイヤモンド社; 2010. p.174-175
68 .
. 補綴装置装着後、頰粘膜を噛むようになった 山口秀紀、辻本恭久、坪田有史、横尾 聡編 こんな事故が起こったら ポケットブック トラブルVSリカバリー. 東京: デンタルダイヤモンド社; 2010. p.176-177
69 .
城戸寛史, 松浦正朗. (4)二次手術における粘膜弁の設計 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2010. p.157~158
70 .
佐藤博信, 新田悟, 徳富健太郎, 松浦尚志, 松永興昌. Part5上部構造  咬合採得 補綴臨床 別冊 最新インプラント補綴トリートメントガイド. : 医歯薬出版 ; 2010. p.126-130
71 .
松浦正朗, 瀬戸晥一. Ⅲ.顎顔面の再建とインプラント 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2010. p.207~211
72 .
高橋裕, 清水博史. クラスプの破損、大連結子の破損 村田比呂司、土屋賢司 クラウンブリッジ・インプラント・デンチャー 補綴臨床のトラブルシューティング. : 医歯薬出版; 2011. p.
73 .
佐藤博信, 松永興昌. 第5章リコールとメンテナンス,Ⅱ.口腔インプラント治療におけるトラブルとその対応 3.上部構造装着前のトラブルと対処法  4.上部構造装着後のトラブルと対処 赤川安正 他 よくわかる口腔インプラント学 第2版. 東京: 医歯薬出版; 2011. p.221-229
74 .
高橋裕. 義歯床の破損 村田比呂司、土屋賢司 クラウンブリッジ・インプラント・デンチャー補綴臨床のトラブルシューティング. 東京: 医歯薬出版; 2011. p.136-137
75 .
高橋裕. 人工歯の破折、脱落、咬耗 村田比呂司、土屋賢司 クラウンブリッジ・インプラント・デンチャー補綴臨床のトラブルシューティング. 東京: 医歯薬出版; 2011. p.138-139
76 .
松浦正朗, 城戸寛史. 2)骨組織のマネージメント 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2011. p.142~151
77 .
松浦正朗, 城戸寛史. ガイドサージェリー 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2011. p.  
78 .
佐藤博信, 片山知子. 歯の加齢兆候と治療見た目のアンチエイジング 日本抗加齢医学会分科会見た目のアンチエイジング研究会編. 東京: 文光堂; 2011. p.151-156
79 .
城戸寛史, 松浦正朗. ①器材の準備と滅菌,消毒および手術の準備 赤川安正、松浦正朗、矢谷博文,渡邉文彦 よくわかる口腔インプラント学. 東京: 医歯薬出版; 2011. p.127~131
80 .
佐藤博信, 松浦尚志. Ⅴ.顎関節症の治療および管理、7.補綴歯科治療 覚道健治、他 顎関節症. 東京: 永末書店; 2013. p.152-153
81 .
佐藤博信. インプラントとQOL-QOLを長期に維持するためのインプラント治療戦略- お口の健康、全身元気、22回日本歯科医学会総会準備委員会編歯界展望2013特別号. 東京: 医歯薬出版; 2013. p.81
82 .
池邉哲郎, 升井一朗, 吉増秀貫 , 伊賀弘起, 橋本憲一郎, 冨永晋二, 野上堅太郎, 足立了平, 城戸寛史, 谷口省吾, 木野孔司. 新・歯科衛生士教育マニュアル 口腔外科学・歯科麻酔学 新・歯科衛生士教育マニュアル 口腔外科学・歯科麻酔学. 東京: クインテッセンス出版株式会社; 2013. p.16-238
83 .
水町栄美里, 川口智弘, 土屋嘉都彦. 根拠ある補綴をめざす 論文から読み解く補綴のヒント(第5回) ジルコニアの現状を考察する Quintessence of Dental Technology. 日本: クインテッセンス出版; 2013. p.1368-1374
84 .
堤貴司, 福島秀文, 鍛治屋浩, 岡本富士雄, 岡部幸司. 歯や骨の硬組織代謝と歯科臨床の接点 第3回:歯根膜を介する歯槽骨の吸収調節機構 日本歯科評論.6月号. 東京: ヒョーロン・パブリッシャーズ; 2014. p.147-9
85 .
清水博史. SECTION 5 有床義歯 3. 治療基本技術、  歯科臨床イヤーノート2014. 日本: クインテッセンス出版; 2014. p.465
86 .
清水博史. SECTION 5 有床義歯 5. 高頻度治療 歯科臨床イヤーノート2014. 日本: クインテッセンス出版; 2014. p.487-488
87 .
清水博史. SECTION 5 有床義歯 6. 応急処置 歯科臨床イヤーノート2014. 日本: クインテッセンス出版; 2014. p.489-491
88 .
清水博史. SECTION 5 有床義歯 7. 1) 部分床義歯症例の長期的障害と対応 歯科臨床イヤーノート2014. 日本: クインテッセンス出版; 2014. p.492-493
89 .
清水博史. これから始める歯科医師のための接着ブリッジ講座1 接着ブリッジ総論 歯界展望. 日本: 医歯薬出版株式会社; 2014. p.98-104
90 .
高橋裕. リベース 部分床義歯・全部床義歯・インプラントオーバーデンチャー Denture Repair 実践編 6.  : 医歯薬出版株式会社; 2015. p.101-103
91 .
佐藤博信, 松浦尚志. 診察、検査、診断、処置 會田雅啓他 冠橋義歯補綴学 第1版. 東京: 永末書店; 2015. p.71-78
92 .
佐藤博信, 松浦尚志, 澤瀬隆. 1.口腔インプラントの基本構造, 2.腔インプラント補綴処置をするにあたって 會田雅啓他 冠橋義歯補綴学 第1版. 東京: 永末書店; 2015. p.241-247
93 .
佐藤博信, 高江洲雄. 第3部3章 審美の基本 咬合のサイエンスとアート.  : クインテッセンス出版株式会社; 2016. p.P169-183
94 .
松浦尚志, 佐藤博信. 13-4.クラウンの歯冠形成 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.204-207
95 .
松浦尚志, 佐藤博信. 13-5.部分被覆冠の歯冠形成 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.208-209
96 .
松永興昌, 佐藤博信. 13-6.歯冠形成後の印象採得,咬合採得 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.210-211
97 .
松永興昌, 佐藤博信. 13-7.歯冠補綴物の装着 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.212-213
98 .
松浦尚志, 佐藤博信. 13-9.小臼歯部のハイブリットレジンCAD/CAM冠 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.216-217
99 .
都築尊, 佐藤博信. 15-2.ブリッジのための歯冠形成 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.224-225
100 .
松浦尚志, 佐藤博信. 15-3.ブリッジのための印象採得 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.226-227
101 .
松浦尚志, 佐藤博信. 15-4.ブリッジの試適 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.228-229
102 .
松浦尚志, 佐藤博信. 15-5.ブリッジの装着 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.230-231
103 .
松浦尚志, 佐藤博信. 第2章かみ合わせとからだの健康 かみしめとからだの健康 くいしばりにご注意を 第23日本歯科医学会総会記念誌編集員会 お口からはじめましょう からだの健康. 東京都: 医歯薬出版; 2016. p.32-33
104 .
佐藤博信, 篠崎陽介. 第4章これからの歯科治療 デジタル時代の歯科治療① セラミックでお口とからだにやさしい治療を 第23日本歯科医学会総会記念誌編集員会 お口からはじめましょう からだの健康. 東京都: 医歯薬出版; 2016. p.50-51
105 .
高橋裕. 第17章 全部床義歯 新 臨床研修歯科医ハンドブック . 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.248-271
106 .
高橋裕, 浜中一平. CQ32 アクリル系以外の義歯床用レジンは接着可能か? 接着の論点 臨床の疑問に答える. 東京: 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ; 2016. p.134-137
107 .
都築尊, 高橋裕. お口からはじめましょう からだの健康 「歯の喪失とからだの健康」 第23回日本歯科医学会総会記念出版物. 東京: 医歯薬出版; 2016. p.49-50
108 .
川口智弘. CQ35義歯修理時の接着における基本的考え方は? 接着の論点 臨床の疑問に答える. 東京: 株式会社ヒョーロン・パブリッシャーズ; 2016. p.146-149
109 .
都築尊, 佐藤博信. 15-1.ブリッジ設計の基本 新臨床研修医歯科医ハンドブック. 東京: 医歯薬出版株式会社; 2016. p.222-223
110 .
川口智弘, 仲吉貴信, 高橋裕. Case9 有床義歯(リペア)[被着面にレジンと金属を含んだ義歯修理] 落ちない接着 その理論と臨床的ストラテジー(宮崎真至編著)第1部 賢く使い分け!この症例にはこの材料!―症例から学ぶ接着材料選択のロジックとコツ―. 京都: 永末書店; 2017. p.62-67
111 .
佐藤博信, 松永興昌. 第5章口腔インプラント治療の実際,Ⅲ.補綴術式, 5.暫間上部構造の作製、 赤川安正他編 よくわかる口腔インプラント学 第3版. 東京: 医歯薬出版; 2017. p.177-181
112 .
川口智弘, 仲吉貴信, 高橋裕. 第1部 賢く使い分け!この症例にはこの材料!―症例から学ぶ接着材料選択のロジックとコツ― Case9 有床義歯(リペア)[被着面にレジンと金属を含んだ義歯修理] 落ちない接着 その理論と臨床的ストラテジー . 京都: 永末書店; 2017. p.62-67
113 .
川口智弘, 髙橋 裕. 第4章 コンプリートデンチャー 97 咬合調整とリマウント 聞くに聞けない補綴治療100. 東京都: デンタルダイヤモンド社; 2019. p.190-191
114 .
谷口祐介, 加倉加恵, 一志恒太, 城戸寛史. 訪問歯科診療で光るデジタルテクノロジー 光学印象システムを用いたIOD製作 DENTAL DIAMOND. 日本: デジタルダイヤモンド; 2020. p. 
115 .
土屋嘉都彦, 田代宗. Chapter 3 部分床義歯に関する迷信5 咬合の迷信と真実. 東京: クインテッセンス出版; 2020. p.79-81
116 .
土屋嘉都彦, 磧本瑠美子. Chapter 3 部分床義歯に関する迷信3 咬合の迷信と真実. 東京: クインテッセンス出版; 2020. p.73-74
117 .
川口智弘, 髙橋 裕, 後藤加寿子, 星合愛子. 第8章 有床義歯治療の臨床ステップと診療補助 3 有床義歯 ③装着から調整 歯科衛生士講座 歯冠修復と欠損補綴の治療と診療補助 欠損補綴の治療と診療補助. 京都府: 永末書店; 2020. p.154-157
118 .
馬場正英, 馬場高太郎, 山本勝己, 川上伸大, 八田知之, 篠嵜陽介, 副島正和, 城戸寛史, 松浦正朗. 磁性アタッチメントで維持するオーバーデンチャーで補綴した多数歯欠損の1症例 . : ; 2022. p.85-93
総説  (該当件数: 77 件) 
1 .
佐藤博信. 最近のインプラント治療、デンタルインプラントの最近の進歩と上部構造. 福岡歯科大誌. 2001; 28: 1-5
2 .
松浦尚志. 硬組織形成における細胞外基蛋白の役割-歯科臨床の向上を目指した生物学的研究. 福岡歯科大学学会誌. 2001; 28: 47-51
3 .
高橋裕. 困ったときのQ&A「高齢の女性患者の下顎総義歯の褥瘡性潰瘍がなかなか落ち着きません。原因と対処法を教えてください。」. デンタルフロンティアQA. 2002; : 65-66
4 .
清水博史, 高橋裕. 金銀パラジウム合金の代用金属としてのチタンの可能性と問題点. 福岡歯科大誌. 2002; 29: 161-167
5 .
松浦正朗. 側方上顎洞底部の内視鏡下の骨増生術:最新5年の臨床的検討. Quintessence DENTAL Implantology. 2003; 10: 76-78
6 .
松浦正朗. 1回法インプラントにおける補綴的合併症の36ヶ月にわたる前向き研究. Quintessence DENTAL Implantology. 2003; 10: 99-101
7 .
松浦正朗. インプラント補綴治療に先立っての患者へのインフォームド・コンセント:専門家の意見の後ろ向き分析. Quintessence DENTAL Implantology. 2003; 10: 105-111
8 .
清水博史, 中四良, 澤村直明, 高橋智子, 新郷由紀子, 高橋裕. 口腔内で使用できる金属接着性プライマーとその応用. 福岡歯科大誌. 2003; 30: 1-6
9 .
森田雅之, 生山隆, 城戸寛史, 松浦尚志, 高橋裕, 山崎裕, 松浦正朗, 佐藤博信. 卒前教育におけるインプラント補綴のシミュレーション. 第1回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会研究発表論文集. 2003; 1: 93-101
10 .
高橋裕. 困ったときのQ&A「下顎総義歯が合わない原因とその処置は?」. デンタルフロンティアQA. 2004; : 52-53
11 .
松浦正朗. ステレオリソグラフから製作したサージカルガイドを用いたインプラント埋入法の精度. Quintessence DENTAL Implantology. 2004; 11: 96-103
12 .
松浦正朗. インプラント埋入の三次元画像誘導システムにおける術前計画の信頼性:生体での研究. Quintessence DENTAL Implantology. 2004; 11: 81-88
13 .
松浦正朗. 垂直的骨量不足の無歯顎顎堤改善のための歯槽部仮骨延長法:多施設での前向き臨床研究. Quintessence DENTAL Implantology. 2004; 11: 76-79
14 .
松浦正朗. インプラント支持による単独クラウンでのセメント固定とスクリュー固定の比較:4年間の前向き研究. Quintessence DENTAL Implantology. 2004; 11: 89-95
15 .
松永興昌, 佐藤博信. インプラントの歯科技工,第2章,4咬合採得法. 歯科技工別冊. 2004; : 66-69
16 .
清水博史, 生山隆, 森田雅之, 城戸寛史, 松浦尚志, 高橋裕, 山崎裕, 右近晋一, 松浦正朗, 佐藤博信. 卒前教育における欠損補綴のトータルシミュレーション―可綴式顎模型を用いた部分床義歯およびインプラント実習―. 第2回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会研究発表論文集. 2004; : 63-66
17 .
松永興昌, 城戸寛史, 佐藤博信. インプラント修復の最新のエビデンス,パート4,適応症とステントの重要性,5.オーバーデンチャー. 補綴臨床別冊2004. 2004; : 80-85
18 .
市川哲雄, 佐藤博信, 安田登, 服部正己, 尾関雅彦, 友竹偉則, 秀島雅之, 佐藤裕二, 窪木拓男, 和気裕之. 日本補綴歯科学会でいまどうして症型分類なのか. 補綴臨床. 2004; 37: 639-645
19 .
清水博史, 高橋裕. 上顎前歯部接着ブリッジの予後に影響を及ぼす因子と支台歯形成. 福岡歯科大学学会雑誌. 2004; 31: 65-69
20 .
廣藤卓雄, 米田雅裕, 久間一宏, 山田和彦, 内藤徹, 岡田一三, 吉永正治, 吉兼透, 日高圭太郎, 今泉康一, 高橋 裕、井上 廣、坂上竜資、本川 渉、本田武司. 「自己評価できる臨床シミュレーションシステムの導入」―当院前実習への応用とその評価―. 第3回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会研究発表論文集. 2005; 3: 123-127
21 .
岡松加恵, 城戸寛史, 高橋哲, 古谷野潔, 澤瀬隆, 佐藤博信, 高橋裕, 松浦正朗. 下顎無歯顎患者に対するインプラントオーバーデンチャーによる治療 ―九州地区での2002年のアンケート調査の結果. 日口腔インプラント誌. 2005; 18: 425-431
22 .
米田雅裕, 尾崎正雄, 内藤徹, 久間一宏, 城戸寛史, 清水博史, 坂上竜資, 佐藤博信, 大関悟, 石川博之, 谷口省吾. 福岡歯科大学臨床研修歯科医海外研修の教育効果について. 日歯教誌. 2005; 21: 310-318
23 .
森田雅之, 清水博史, 生山隆, 城戸寛史, 松浦尚志, 山崎裕, 右近晋一, 高橋裕, 松浦正朗, 佐藤博信. 卒前教育における欠損補綴シミュレーション―可撤式顎模型を用いたインプラント埋入および部分床義歯実習―. 第3回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会研究発表論文集. 2005; : 129-134
24 .
Shimizu H, Sato H, Watanabe K, Koike M, Okabe T. Mold filling of Titanium alloys. Modeling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processes. 2006; 11: 143-150
25 .
松永興昌. 再生療法で用いられる材料とPRP. 歯科臨床における再生治療 第一章 基礎編. 2006; : 34-42
26 .
市川哲雄, 佐藤博信, 窪木拓男, 佐藤裕二, 秀島雅之, 和気裕之, 安田登, 服部正巳, 貞森紳丞, 尾関雅彦, 友竹偉則,永尾寛,大山喬史,赤川安正. 歯質欠損,部分歯列欠損,無歯顎に対する症型分類の提案. 日本歯科医学会誌. 2006; 25: 63-75
27 .
松浦正朗, 城戸寛史. 上顎に対するインプラント治療の最適なアプローチ. 別冊 the QuintessenceインプラントYEAR BOOK 2006【そのシステムと臨床】. 2006; : 10-20
28 .
松浦正朗, 城戸寛史. インプラント治療の失敗例とその対策 感染症. 別冊 the Quintessence口腔外科YEAR BOOK:口腔外科ハンドマニュアル‘06. 2006; : 122-131
29 .
生山隆, 佐藤博信, 大石真之. Part.4 適材適所の咬合器操作を見る. 治療法・部位・欠損状態別解説集 1.クラウン・ブリッジ(1)前歯部クラウン. 歯科技工 別冊. 2007;  : 96-101
30 .
Matsuura T, Katafuchi M, Tokutomi K, Sato H. Lysine Hydroxylation of Collagen : an Important Posttranslational Modification for Physiological and Pathophysiological Conditions of General and Oral Connective Tissues. J Fukuoka Dent Coll. 2007; 33: 133-145
31 .
松浦正朗. 2本または3本のインプラントで支持された固定式部分欠損補綴物:18年以上の後ろ向き研究. . 2007; : 95-103
32 .
松永興昌. 審美歯科の基本的考え方 「海外の審美歯科との比較」. 福岡歯科大学学会誌. 2007; 33: 97-102
33 .
松浦正朗. インプラントで支持する頭蓋顔面エピテーゼの命運:寿命とアフターケア. クインテッセンスデンタルインプラントロジー. 2008; 15: 537-547
34 .
片渕三千綱, 松永興昌, 新田悟, 佐藤博信. Procera. 最新CAD/CAMレストレーション 補綴臨床 別冊. 2008;  : 68-69
35 .
松永興昌, 服部寛子, 片渕三千綱, 佐藤博信. インプラント治療の精度を高めるCAD/CAMシステム. 最新CAD/CAMレストレーション 補綴臨床 別冊. 2008;  : 127-137
36 .
泉利雄, 松本典祥, 松浦洋志, 栄田太郎, 福島晶絵, 片山知子, 岸保光, 白水一崇, 宮地久崇, 佐藤寛子, 阿南壽. Mineral Trioxide Aggregate (MTA)の物理化学的性質、生物学的特性と臨床応用. 福岡歯科大学学会雑誌. 2008; 34: 93-101
37 .
松浦正朗, 野村隆祥, 高橋裕. 顎顔面補綴治療の変遷-上顎腫瘍-外科の立場から. 顎顔面補綴. 2008; 31: 87-89
38 .
松浦正朗. 手術ナビゲーションによる下顎へのフラップレス経粘膜的インプラント埋入法:20名の患者による試験的研究. クインテッセンスデンタルインプラントロジー. 2008; 15: 224-231
39 .
松浦正朗. インプラント・アバットメント間のマイクロギャップを測定するための分類システム. クインテッセンスデンタルインプラントロジー. 2008; 15: 373-381
40 .
松浦正朗, 神谷順子, 高橋裕. 日本のエピテーゼ治療の現状. 顎顔面補綴. 2009; 32: 6-13
41 .
松浦正朗, 神谷順子, 高橋裕. 本邦の上顎欠損に対する顎補綴治療の現状. 顎顔面補綴. 2009; 32: 67-78
42 .
松永興昌, 佐藤博信. インプラントのポジショニング 第4章 上部構造の製作、アバットメ ント . 平成21年補綴臨床別冊. 2009;  : 129-134
43 .
徳富健太郎, 松永興昌, 佐藤博信. インプラントのポジショニング 第4章 上部構造の製作、上部構造の 材料 . 平成21年補綴臨床別冊. 2009;  : 135-141
44 .
松永興昌, 佐藤博信. インプラントのポジショニング 第4章 上部構造の製作、上部構造の 形態 . 平成21年補綴臨床別冊. 2009;  : 142-148
45 .
松浦正朗. 口腔インプラント治療を安全に実施するための対応と術前検査. クインテッセンスデンタルインプラントロジー. 2009; 16: 205-217
46 .
松浦正朗. 機械研磨表面およびジルコニア表面の歯科インプラント体ネック周囲のコラーゲン線維の配列について. クインテッセンスデンタルインプラントロジー. 2009; 16: 547-554
47 .
佐藤博信. 今後の歯科医学教育特に卒後教育を考える. 海外の温度差と超高齢社会への対応    日本歯科医学教育学会雑誌 . 2009; 25: 1-2
48 .
佐々木啓一, 小野高裕, 中島純子, 高橋裕. 摂食・嚥下障害ならびに構音障害に対する口腔内補助装置の適用に関するデータベースの構築. 日歯医学会誌. 2010; 29: 72-76
49 .
松浦尚志, 新田悟, 佐藤博信. ジルコニアレストレーション,第5章ケースプレゼンテーションインプラント症例(1). 歯科技工 . 2010; 別冊: 164-167
50 .
佐藤博信, 新田悟, 徳富健太郎, 松浦尚志, 松永興昌. 最新インプラント補綴トリートメントガイド,Part5 上部構造咬合採取(症例に応じた咬合採得). 補綴臨床. 2010; 別冊: 131-136
51 .
. インプラント治療で起るトラブルと対策 . 日本歯科医学会雑誌. 2010; 29: 108-111
52 .
松浦 尚志, 新田 悟, 佐藤 博信. 第5章 ケースプレゼンテーション インプラント症例(1). 歯科技工 別冊 ジルコニアレストレーション. 2010;  : 164-167
53 .
佐藤博信, 新田悟, 片渕三千綱, 松浦尚志, 松永興昌. Part5上部構造  顎位の診断 . 補綴臨床 別冊 最新インプラント補綴トリートメントガイド. 2010;  : 131-136
54 .
松浦尚志, 片渕三千綱, 徳富健太郎. コラーゲン架橋(酵素架橋)と骨質. The Bone. 2010;  : 33-38
55 .
三宅洋一郎, 佐藤博信, 中田真吾, 村田真理, 倉知竜太郎, 小口莉代, 金子友希乃, 竹内一広. 学生参加による歯科医学教育カリキュラム改革. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2011; 27: 211-214
56 .
Matsumura H, Shimizu H, Tanoue N, Koizumi H. Current bonding systems for resin-bonded restorations and fixed partial dentures made of silver-palladium-copper-gold alloy. Japanese Dental Science Review. 2011; 47: 82-87
57 .
矢口博文, 佐藤博信. 補綴歯科治療に潜むドグマ. 日補綴会誌 Ann jpn prosthodont Soc. 2011; 3: 313-314
58 .
渡邉文彦, 矢島安朝, 永原國央, 松浦正朗. 大学歯学部での卒前教育. クインテッセンスデンタルインプラントロジー. 2011; 18: 225-232
59 .
Shimizu H, Takahashi Y. Review of adhesive techniques used in removable prosthodontic practice.. Journal of Oral Science. 2012; 54: 205-211
60 .
清水博史. 咬合と動揺を考慮した接着ブリッジのデザイン. 接着歯学. 2012; 30: 160-163
61 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Takahashi Y. The current status of the design of resin-bonded fixed partial dentures, splints and overcastings. Jpn Dent Sci Rev. 2013; in press: in Press
62 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Takahashi Y. The current status of the design of resin-bonded fixed partial dentures, splints and overcastings.. Japanese Dental Science Review. 2014; 50: 23-28
63 .
都築尊. 誌上講座 無歯顎患者における水平的顎間関係の記録法. 福岡歯科大学同窓会会誌「背振」. 2015; 34:  
64 .
浜中一平, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャーの接着とその臨床応用. 接着歯学. 2016; 34: 40-44
65 .
都築尊, 山口真広, 堀部晴美, 久家雅美. 2016年熊本地震における南阿蘇村への歯科医療支援活動報告(第4班). 福歯大誌. 2016; 42: 43-46
66 .
浜中一平. ノンメタルクラスプデンチャー用材料について. . 日本歯技. 2017; 3: 33-39
67 .
Kagawa T, Yoshida S, Shiraishi T, Hashimoto M, Inadomi D, Sato M, Tsuzuki T, Miwa K, Yuasa K. Basic principles of magnetic resonance imaging for beginner oral and maxillofacial radiologists.. Oral Radiology. 2017; 33: 92-100
68 .
佐藤博信, 城戸寛史, 横上智, 篠崎陽介, 一志恒太. 最新デジタルデンティスとリー、 第1章 機器・システムの進歩、 インプラントのデジタル化 . 補綴臨床. 2018; 別冊: 46-52
69 .
Matsuura T, Yamashita J. Dental implants and osseous healing in the oral cavity.. Primer on the Metabolic Bone Diseases and Disorders of Mineral Metabolism, 9th Edition. 2018; 9: 949-956
70 .
山口真広, 森田浩光, 都築尊, 加藤智崇, 常岡由美子, 亀井寛子, 首藤沙耶香, 久家雅美, 北野香, 永井淳. 平成29年7月九州北部豪雨における福岡歯科大学による災害時歯科医療支援活動報告. 福岡歯科大学学会雑誌. 2018; 44: 21-25
71 .
香川豊宏, 都築尊, 白石朋子, 橋本麻利江, 吉田祥子, 湯浅賢治. インプラント治療における画像検査の基礎知識. 口腔顎顔面インプラント学会誌. 2018; 17: 67-78
72 .
山口真広, 森田浩光, 都築尊, 加藤智崇, 常岡由美子, 亀井寛子, 首藤沙耶香, 久家雅美, 北野香, 永井淳. 九州北部豪雨における福岡歯科大学による災害時歯科医療支援活動報告. 福岡歯科大学学会雑誌. 2018; 44: 21-25
73 .
松浦正朗, 山本勝己, 城戸寛史. インプラント埋入におけるガイデッドサージェリーの精度と落とし穴. 顎顔面インプラント誌. 2018; 17: 57-66
74 .
Kato T, Morita H, Tsuzuki T, Yamaguchi M, Ohta H, Tanoue D, Nakakuki K. Emerging role of dental professionals in collaboration with medical personnel in disaster relief following the 2016 Kumamoto earthquakes: implications for the expanding scope of dental practice.. International Dental Journal. 2019; 69: 79-83
75 .
樋口勝規, 森田浩光, 香川豊宏, 城戸寛史, 小島寛, 川野庸一, 池邉哲郎, 阿南壽. 福岡歯科大学医科歯科総合病院における大災害対策. 福岡歯科大学学会雑誌. 2020; 46: 1-9
76 .
清水博史, 川口智弘. 義歯の金属構成要素と床の接着. 接着歯学. 2021; 39: 115-118
77 .
川口智弘, 濵中一平, 髙橋裕. 義歯床の破折修理における接着. 接着歯学. 2021; 39: 119-123
原著論文  (該当件数: 342 件)
1 .
篠崎陽介, 大野純, 松浦尚志, 佐藤博信, 福島忠男. . . ; :
2 .
Tsuzuki T, Okabe K, Kajiya H, Habu T. Osmotic membrane stretch increases cytosolic Ca2+ and inhibits bone reorption activity in rat osteoclasts. Jpn J Physiol. 2000; 50: 67-76
3 .
Hosokawa R, Kikuzaki K, Kimoto T, Matsuura T, Chiba D, Wadamoto M, Sato Y, Maeda M, Sano A, Akagawa Y. Controlled local application of basic fibroblast growth factor (FGF-2) accelerates the healing of GBR: An experimental study in beagle dogs. Clinical Oral Implants Reseach. 2000; 11: 345-353
4 .
Matsuura T, Hosokawa R, Okamoto K, Kimoto T, Akagawa Y. Diverse mechanisms of osteoblast spreading on hydroxyapatite and titanium. Biomaterials. 2000; : 1121-1127
5 .
Takahashi Y, Chai JY, Takahashi T, Habu T. Bond strength of denture teeth to denture base resins. Int J Prosthodont. 2000; 13: 59-65
6 .
Chai JY, Takahashi Y, Takahashi T, Habu T. Bonding durability of conventional resinous denture teeth and highly cross-linked denture teeth to a pour-type denture base resins. Int J Prosthodont. 2000; 13: 112-116
7 .
小柳進祐, 王暁容, 高橋裕, 羽生哲也. マイクロ波重合レジン床義歯の寸法変化に影響を及ぼす因子の検討. 歯材器. 2000; 19: 289-293
8 .
Takahashi Y, Chai JY, Kawaguchi M. Strength of relined denture base polymers subjected to long-term water immersion.. Int J Prosthodont. 2000; 13: 205-208
9 .
小柳進祐, 井上祥子, 王暁容, 高橋裕, 松藤和孝, 澤村直明, 羽生哲也. 射出成型法によるマイクロ波重合型レジンの機械的性質. 補綴誌. 2000; 44: 404-409
10 .
Chai JY, Takahashi Y, Sulaiman F, Chong K, Lautenschlager EP. Probability of fracture of all-ceramic crowns. Int J Prosthodont. 2000; 13: 420-424
11 .
川口稔, 高橋裕, 宮崎光治, 羽生哲也. テンポラリークラウン用レジンからの未反応モノマーの溶出挙動. 補綴誌. 2000; 44: 776-780
12 .
Ishikawa M, Sato H, Ukon S, Matsuguma T, Zeze R. The quantification of masseter mussle deformation during palpation using magnetic resonance imaging. Int J Prosthodont. 2001; 14: 367-373
13 .
Takahashi Y, Chai J. Assesment of shear bond strength between three denture reline materials and a denture base acylic resin. Int J Prosthodont. 2001; 14: 531-535
14 .
Matsuura M, Nomura T, Kido H, Sato H, Seto K. Maxillary sinus floor bone graft and it's postoperative findings of CT images. Proceedings of 5th World Congress for Oral Implantology. 2001; : 390-391
15 .
Tan S C, Chai J Y, Wozniak W T, Takahashi Y. Flexual strength of a glass-infiltrated alumina dental ceramic incorporated with silicon carbide whiskers. Int J Prosthodont. 2001; 14: 271-275
16 .
譚包生, 松浦正朗, 瀬戸晥一. 北京口腔医院における顎下腺および舌下腺腫瘍の臨床的観察. 口腔腫瘍. 2001; 13: 89-94
17 .
北村憲司, 和田忠子, 岡村和彦, 高橋裕, 尾崎正雄, 山本清, 杉本幸隆, 長環, 住吉周平, 武内哲二, 阿部興紀,藤英俊,栢豪洋,青野一哉. チュートリアル方式による小グループテーマ別学習 ―福岡歯科大学における試み―. 日歯教誌. 2001; 16: 167-175
18 .
中島博, 松浦正朗, 岡田とし江, 瀬戸晥一. 労働災害による顎口腔領域外傷患者の咀嚼障害に対する新しい評価法の提案. 日職災医誌. 2001; 49: 236-241
19 .
松浦正朗. 最近のインプラントの動向と骨増量手術. 福岡歯科大学学会雑誌. 2001; 28: 7‐13
20 .
Hosokawa R, Chiba D, Matsuura T, Akagawa Y. Dentin-derived proteins enhance the fibronectin-related but not the vitronectin-related specific adhesion of the human periodontal ligament cells. J Hard Tissue Biol. 2001; 11: 54-57
21 .
Takahashi Y, Chai J. Shear bond strength of denture reline polymers to denture base polymers. Int J Prosthodont. 2001; 14: 271-275
22 .
川口稔, 高橋裕, 橋本典也, 宮崎光治, 羽生哲也, 中村正明. ティッシュコンディショナーからの可塑剤成分の溶出性. 補綴誌. 2001; 45: 504-511
23 .
Matsuura T, Duarte WR, Cheng H, Uzawa K, Yamauchi M. Differerential expression of decorin and biglycan genes during mouse tooth development. Matrix Biology. 2001; 20: 367-373
24 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗, 白石和仁, 大村祐進. 総合治療から見たインプラントにおける診査・補綴設計の要点 第1回 複合型欠損中の1歯欠損における補綴設計のデシジョンメーキング. Quitessence Dental Implantology. 2001; 8: 65-72
25 .
Tsuzuki T, Matsuura T, Kido H, Ishikawa M, Ukon S, Sato H. New Fabrication System for Dental Implant-Surgical Stents:Time-Saving Laboratory Technique Using a Light-Curing Resin and Trasparent Artificial Teeth. Clin Implant Dent Relat Res. 2001; 3: 107-110
26 .
Shimizu H, Habu T, Takada Y, Watanabe K, Okuno O, Okabe T. Mold filling of titanium alloys in two different wedge-shaped molds. Biomaterials. 2002; 23: 2275-2281
27 .
Shimizu H, Kurtz KS, Yoshinaga M, Takahashi Y, Habu T. Effect of surface preparatios on the repair strength of denture base resin. Int Chin J Dent. 2002; 2: 126-133
28 .
Takahashi Y, Hisama K, Sato H, Chai J, Shimizu H, Kido H, Ukon S. Probability of failure of highly filled indirect resin veneered implant supported restorations: An in vitro study. Int J Prosthodont. 2002; 15: 179-182
29 .
Chong K, Chai JY, Takahashi Y, Wozniak WT. Flexual strength of a in-ceram alunina and in-ceman zirconia core materials. Int J Prosthodont. 2002; 15: 183-188
30 .
Matsuura M, Kido H, Sato H, Nomura T. Bone augmentation techniques for implant restoration in atrophic maxillae. Proceeding of 4th Annual Meeting of WCOI Japan Division. 2002; : 8-9
31 .
Hosokawa R, Chiba D, Takekoshi T, Akagawa Y, Matsuura T, Miyamoto Y. Mechanical loading of implants prevents resorption of grafted autogenous bone in maxilla: A case report of a 3-year clinical follow-up. J Hard Tissue Biol. 2002; 11: 51-53
32 .
北村憲司, 佐藤博信, 栢豪洋, 羽生哲也, 中島與志行, 藤英俊, 本田武司, 阿部興紀, 水田信, 谷口邦久, 上西秀則,宮崎光治,境脩,大関悟,青野一哉. 本学における教員組織の見直し ―大講座制への移行―. 日歯教誌. 2002; 17: 409-419
33 .
松浦正朗, 城戸寛史, 野村隆祥, 長島義之, 山本勝己, 大坪由佳, 内村朋恵, 森田雅之, 山崎裕, 瀬戸晥一. GBR施行例の臨床的検討―Staged Approachで行った症例について―. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2002; 1: 3-10
34 .
松浦正朗. 福岡歯科大学における卒前、卒後教育の現状. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2002; 1: 27-28
35 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗, 白石和仁, 大村祐進. 総合治療から見たインプラントにおける診査・補綴設計の要点 第2回 中間欠損における補綴設計のデシジョンメーキング. Quitessence Dental Implantology. 2002; 9: 77-85
36 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗, 白石和仁, 大村祐進. 総合治療から見たインプラントにおける診査・補綴設計の要点 第3回 下顎遊離端欠損における補綴設計のデシジョンメーキング. Quitessence Dental Implantology. 2002; 9: 71-80
37 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗, 白石和仁, 大村祐進. 総合治療から見たインプラントにおける診査・補綴設計の要点 第4回 上顎遊離端欠損における補綴設計のデシジョンメーキング. Quitessence Dental Implantology. 2002; 9: 71-78
38 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗, 白石和仁, 大村祐進. 総合治療から見たインプラントにおける診査・補綴設計の要点 第5回 前歯部欠損における補綴設計のデシジョンメーキング. Quitessence Dental Implantology. 2002; 9: 61-70
39 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗, 白石和仁, 大村祐進. 総合治療から見たインプラントにおける診査・補綴設計の要点 第6回 前歯部欠損における補綴設計のデシジョンメーキング その2. Quitessens DENTAL Implantology. 2002; 9: 70-75
40 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗, 白石和仁, 大村祐進. 総合治療から見たインプラントにおける診査・補綴設計の要点 第7回 多数歯欠損における補綴設計のデシジョンメーキング. Quitessence Dental Implantology. 2002; 9: 71-81
41 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗. 臨床科のためのインプラント補綴 インプラント:成功のカギ-症例選択-. DENTAL DIAMOND. 2002; 27: 26-34
42 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗. 臨床科のためのインプラント補綴 インプラント:禁忌症への配慮. DENTAL DIAMOND. 2002; 27: 36-40
43 .
城戸寛史, 榊恭範, 上田秀朗. 臨床科のためのインプラント補綴 インプラントシステムの選択基準. DENTAL DIAMOND. 2002; 27: 42-52
44 .
松浦正朗. シンポジウムⅡ「新しい臨床基礎実習の試み」.歯科補綴学教育におけるインプラント埋入実習の導入. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2003; 19: 36-41
45 .
長島義之, 城戸寛史, 山本勝己, 内村朋恵, 岡松加恵, 山崎裕, 森田雅之, 松浦正朗. 当科で埋入後撤去したインプラントについての臨床的検討. 福岡歯科大学学会雑誌. 2003; 30: 59-68
46 .
Kukita T, Kukita A, Xu L, Toh K, Tang Q, Nomiyama H, Iijima T. Extremely high expression of beta-actin mRNA in osteoclasts resorbing alveolar bone located at the distal area of the developing molar tooth germ in newborn rats. J Electron Microsc (Tokyo). 2003; 52: 545-550
47 .
Nagashima Y, Matsuura T, Yamamoto K, Sato H, Matsuura M. Higher expression of collagen-binding small leucine-rich proteoglycan genes in mouse mandibular bone marrow than femoral bone marrow. J Hard Tissue Biol. 2003; 12: 56-62
48 .
佐藤博信. 臨床で鋳造コアを主に選択している著者の見解と誌上ディベイトとの関連. 日本補綴歯科学会雑誌. 2003; 47: 465-468
49 .
Matsuura M, Kido H, Sato H, Nomura T. Surgical techniques for improving discrepancies in inter-maxillary relations for implant restoration. Proceeding of 5th Annual Meeting of WCOI Japan Division. 2003; : 18-19
50 .
渡邊文彦, 大里重雄, 山内六男, 代居敬, 宮崎隆, 高森等, 江藤隆徳, 松浦正朗, 新井高, 栗田賢一, 片桐正隆、山上哲賢、白川正順、川添尭彬、鈴木和夫. 口腔インプラント学カリキュラム. 日口腔インプラント誌. 2003; 16: 301‐308
51 .
城戸寛史. インプラントにおける回転防止機構の種類と特徴. DENTAL DIAMOND. 2003; 28: 98-99
52 .
Imamura H, Sato H, Matsuura T, Ishikawa M, Zeze R. A comparative study of computed tomography and magnetic resonance imaging for the detection of mandibular canals and cross-sectional areas in diagnosis prior to dental implant treatment. Clin Implant Dent Relat Res. 2004; 6: 75-81
53 .
長島義之, 吉永修, 森永博臣, 岡松加恵, 山本勝己, 森田雅之, 城戸寛史, 松浦正朗. 他院で埋入後経過不良のためにインプラントを撤去した症例の臨床的検討および撤去後の補綴処置について. 日本口腔インプラント学会誌. 2004; 17: 31-38
54 .
野村隆祥, 松浦正朗, 野村明日香, 譚包生, 瀬戸晥一. 周囲皮質骨にインプラントを接触させる埋入法とその臨床評価-下顎に埋入したインプラントの4年間での成績-. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2004; 2: 2-7
55 .
Yamasaki H, Yamamoto K, Okamatsu K, Uchimura M, Nagashima Y, Morita M, Kido H, Matsuura M. Evaluation of implant placement between the mandibular canal and the buccal cortical bone using the osteotome technique : Measurements of edentulous mandible from Computed Tomography images. Proceeding of Mediterranean Dental Implant Congress 2004. 2004; : 55-58
56 .
Wu Z, Toh K, Nagata K, Kukita T, Iijima T. Effect of the resection of the sciatic nerve on the Th1/Th2 balance in the synovia of the ankle joint of adjuvant arthritic rats. Histochem Cell Biol. 2004; 121: 141-147
57 .
Watanabe T, Kukita T, Kukita A, Wada N, Toh K, Nagata K, Nomiyama H, Iijima T. Direct stimulation of osteoclastogenesis by MIP-1alpha:evidence obtained from studies using RAW264 cell clone highly responsive to RANK. J Endocrinol. 2004; 180: 193-201
58 .
Kukita T, Wada N, Kukita A, Kakimoto T, Sandra F, Toh K, Nagata K, Iijima T, Horiuchi M, Matsusaki H, Hieshima K,Yoshie O,Nomiyama H. RANKL-induced DC-STAMP is essential for osteoclastogenesis. J Exp Med. 2004; 200: 941-946
59 .
Carlsson GE, Kronstroem M, de Baat C, Cune M, Davis D, Garefis P, Heo SJ, Jokstad A, Matsuura M, Naerhi T, Ow R,Pissiotis A, Sato H, Zarb GA. A Survey of the Use of Mandibular Implant Overdentures in 10 Countries. Int J Prosthodont. 2004; 17: 211-217
60 .
松井義郎, 大野康亮, 福田雅幸, 高橋哲, 立川敬子, 朝波惣一郎, 山本一彦, 藤澤健司, 白土雄司, 富永和宏, 松浦正朗. 顎裂部に対する歯科インプラント治療-アンケートによる多施設共同研究. 日本口蓋裂学会誌. 2004; 29: 40-47
61 .
岡田一三, 廣藤卓雄, 米田雅裕, 内藤徹, 吉永正治、久間一宏, 山田和彦, 高橋裕、松浦正朗, 佐藤博信, 井上廣、坂上竜資, 本川渉, 本田武司. 本学附属病院における卒後臨床研修についてー院外研修に関するアンケート調査―. 福岡歯科大誌. 2004; 31: 253
62 .
山本勝己, 藤野佳代子, 常岡由美子, 井早苗, 安河内ひとみ, 城戸寛史, 内村朋恵, 長島義之, 岡松加恵, 森田雅之, 山崎裕、松浦正朗,佐藤博信. 福岡歯科大学附属病院に勤務する歯科衛生士のインプラント治療に対する意識調査. 福岡歯科大学学会雑誌. 2004; 31: 1-8
63 .
石川昌嗣, 久間一宏, 佐藤博信, 廣藤卓雄. 学生に与える教育効果について. 第3回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会研究発表論文集. 2004; : 63-66
64 .
Watanabe I, Wataha JC, Lockwood PE, Shimizu H, Cai Z, Okabe T. Cytotoxicity of commercial and novel binary titanium alloys with and without a surface-reaction layer. J Oral Rehabil. 2004; 31: 185-189
65 .
森宣昭, 清水博史, 津江文武, 小袋基史, 川口稔, 高橋裕. 義歯床用レジンの曲げ強さに及ぼすガラス繊維クロス強化樹脂の補強効果. 日本補綴歯科学会雑誌. 2004; 48: 781-785
66 .
Ukon S, Ishikawa M, Toyama M, Sato H. Determination of fabricating conditions for the preferable marginal and internal adaptation of the mica crystal castable castable ceramic crown. Dent Mater J. 2004; 23: 53-62
67 .
川口稔, 高橋裕, 宮崎光治. 各種浸漬媒体中におけるティッシュコンディショナーからフタル酸エステルの溶出挙動. 日本補綴歯科学会雑誌. 2004; 48: 404-412
68 .
Kuramoto S, Matsuura T, Tsuzuki T, Sato H. Distribution of glycosaminoglycans in an early osteoarthritis-like lesion in the mandibular condylar cartilage of senescence-accelerated mice. Oral Medicine and Pathology. 2004; 9: 75-80
69 .
Chai JY, Takahashi Y, Hisama K, Shimizu H. Water Sorption and Dimensional Stability of Three Glass Fiber-Reinforced Composites. Int J Prosthodont. 2004; 17: 195-199
70 .
Sato H, Komatsu M, Miller B, Shimizu H, Fujii H, Okabe T. Mold filling and microhardness of 1% Fe Titanium alloys. Dent Mater J. 2004; 23: 211-217
71 .
Shimizu H, Watanabe K, Okabe T, Takahashi Y. Mold filling of titanium castings using a 45°marginal edge angle. Int Chin J Dent. 2004; 4: 67-71
72 .
Yamamoto K, Matsuura T, Nagashima Y, Sato H, Matsuura M. Quantitative analysis of messenger RNA expression of lysyl hydroxylases in mandibular and femoral bone marrow of senescence-accelerated mice. J Hard Tissue Biol. 2004; 13: 44-50
73 .
岡松加恵, 山田俊介, 大森桂二, 城戸寛史, 松浦正朗. CTエックス線画像による上顎洞の形態観察. 日本口腔インプラント学会誌. 2004; 17: 448-454
74 .
Lobbezoo F, Drangsholt M, Peck C, Sato H, Kopp S, Svensson P. Topical review: New insight into pathology and diagnosis of disorders of the temporomandibular joint. J Orofac Pain. 2004; 18: 181-191
75 .
Goto Y, Matsuura T, Daigo Y, Sato H. Differential gene expression of matrix metalloproteinase-3 and -13 during mineralization of MC3T3-E1 cells cultured on titanium implant material. Journal of Hard Tissue Biology. 2005; 14: 21-27
76 .
Daigo Y, Matsuura T, Sato H. Differential bone histomorphometric characters of the mandible in senescence-accelerated mice (SAMP6 and SAMP8): murine models for senile osteoporosis and temporomandibular joint osteoarthritis. J Hard Tissue Biol. 2005; 14: 13-19
77 .
山本勝己, 城戸寛史, 岡松加恵, 森永健三, 木村瞳, 大坪由佳, 長島義之, 山崎裕, 松浦正朗. 下顎無歯顎に対しインプラント治療を行った症例についての臨床的検討. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2005; 4: 11-21
78 .
関谷秀樹, 高田典彦, 濱田良樹, 松浦正朗. 食塊の口腔内残留に着目した摂食試験食品の物性選択~舌・口底・下顎歯肉腫瘍切除患者に対する機能評価~. 日本口腔外科学会雑誌. 2005; 51: 18-26
79 .
石川昌嗣, 右近晋一, 岡本佳三, 松浦尚志, 佐藤博信. 顎顔面部咀嚼筋痛患者への Low Level Laser Therapy. 福岡歯科大学学会雑誌. 2005; 31: 113-119
80 .
Matsuura T, Tsubaki S, Tsuzuki T, Duarte WR, Yamauchi M, Sato H. Differential gene expression of collagen-binding small leucine-rich proteoglycans and lysyl hydroxylases, during mineralization by MC3T3-E1 cells cultured on titanium implant material. Eur J Oral Sci. 2005; 113: 225-231
81 .
藤野佳代子, 常岡由美子, 月成愛華, 山本勝己, 長島義之, 岡松加恵, 森永健三, 森田雅之, 城戸寛史, 高橋裕, 佐藤博信、松浦正朗. インプラント支持オーバーデンチャー装用者の口腔衛生管理について ―即時荷重を行った12症例での分析―. 福岡歯大誌. 2005; 31: 205-212
82 .
Shimizu H, Tsue F, Obukuro M, Kido H, Takahashi Y, Ohmura H. Fracture strength of metal-based complete maxillary dentures with a newly designed metal framework. Int Chin J Dent. 2005; 5: 33-38
83 .
Shimizu H, Tsue F, Obukuro M, Kido H, Takahashi Y, Ohmura H. Fracture strength of newly designed metal-based complete maxillary dentures made from a cobalt-chromium alloy with high elastic modulus. Int Chin J Dent. 2005; 5: 61-64
84 .
市川哲雄, 佐藤博信, 安田登, 服部正己, 秀島雅之, 佐藤裕二, 窪木拓男, 和気裕之, 大山喬史. 症型分類,特に歯質,部分歯別欠損,無歯顎について. 日本補綴歯科学会雑誌. 2005; 49: 375-411
85 .
Chai JY, Takahashi Y, Hisama K, Shimizu H. Effect of Water Storage on the Flexural Properties of Three Glass Fiber-Reinforced Composites. Int J Prosthodont. 2005; 18: 28-33
86 .
森永健三, 木村瞳, 岡松加恵, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. 歯科治療・手術の実効的な見学実習のためのCCDカメラを用いた支援装置の開発. 福岡歯科大学学会誌. 2006; 32: 29-34
87 .
Watazu A, Teraoka K, Kido H, Okamatsu K, Nagashima Y, Morita M, Matsuura M, Saito N. An inverted observation technique for interaction titanium oxide and cells on commercially pure titanium. Key Eng Mater. 2006; 309-311: 363-366
88 .
Watazu A, Teraoka K, Kido H, Okamatsu K, Nagashima Y, Morita M, Matsuura M, Saito N. Formation and properties of transparent titanium thin films by DC magnetron sputtering for observing interactions between titanium and cells. Trans Mater Res Soc Jpn. 2006; 31: 677-680
89 .
野村隆祥, 川口浩司, 野村明日香, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. 上顎癌手術30年後に再発した広範囲上顎欠損患者のインプラント治療によるオーラルリハビリテーション. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2006; 5: 21-27
90 .
Shimizu H, Ikuyama T, Hayakawa E, Tsue F, Takahashi Y. Effect of surface preparation using ethyl acetate on the repair strength of denture base resin. Acta Odontol Scand. 2006; 64: 159-163
91 .
Shimizu H, Kurtz KS, Tachii Y, Takahashi Y. Use of metal conditioners to improve bond strengths of autopolymerizing denture base resin to cast Ti-6Al-7Nb and Co-Cr. J Dent. 2006; 34: 117-122
92 .
Takahashi Y, Chai J Y, Tan SC. Effect of water storage on the impact strength of three glass fiber-reinforced composites. Dent Mater. 2006; 22: 291-297
93 .
常岡由美子, 藤野佳代子, 月成愛華, 山本勝己, 大坪由佳, 岡松加恵, 森永健三, 長島義之, 松永興昌, 城戸寛史, 高橋裕. ボーンアンカードブリッジで補綴した下顎無歯顎および多数歯欠損患者の口腔衛生管理について. 福岡歯科大学学会. 2006; 32: 51-59
94 .
Katafuchi M, Matsuura T, Atsawasuwan P, Sato H, Yamauchi M. Biochemical characterization of collagen in alveolar mucosa and attached gingiva of pig. Connect Tissue Res. 2007; 48: 85-92
95 .
中島博, 松浦正朗, 岡田とし江, 見崎徹, 増田千恵子, 大橋瑞己, 住本和歌子. 患者の愁訴により歯科インプラントを撤去した一症例. 日口腔インプラント誌. 2007; 20: 55-60
96 .
Okamatsu K, Kido H, Sato A, Watazu A, Matsuura M. Ultrastructure of the interface between titanium and surrounding tissue in rat tibias-A comparison study on titanium-coated and -uncoated plastic implants. Clin Implant Dent Relat Res. 2007; 9: 100-111
97 .
松井義郎, 大野康亮, 代田達夫, 道脇幸博, 高橋浩二, 山下夕香里, 吉増秀實, 天笠光雄, 岡部貞夫, 小野貢伸, 鄭漢忠、戸塚靖則、冨塚謙一、藤林孝司、里見貴央、千葉博茂、松浦正朗、瀬戸晥一、佐藤徹、浅田洸一、石橋克禮、海野智、藤田浄秀、木下靭彦、山本友美、飯田征二、大倉正也、古郷幹彦、細田超、大部一成、大関悟. 舌口底癌切除後再建患者の術後機能に関する主観評価-アンケートによる多施設研究-. 日口腔腫瘍会誌. 2007; 19: 7-18
98 .
大坪由佳, 田代教二, 添島正和, 大森桂二, 山田俊介, 森永健三, 木村瞳, 岡松加恵, 山本勝己, 長島義之, 山崎裕,城戸寛史,松浦正朗. 下顎第一大臼歯一歯欠損と下顎無歯顎のインプラント治療に対する九州地区開業歯科医師の意識と治療の現状. 福岡歯大会誌. 2007; 33: 11-19
99 .
野村隆祥, 川口浩司, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. インプラント支持によるオーバーデンチャーの臨床的検討. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2007; 6: 31-38
100 .
Okamatsu K, Kido H, Sato A, Watazu A, Matsuura M. Ultrastructure of the interface between titanium and surrounding tissue in rat tibiae-a comparison study on titanium-coated and uncoated plastic implants. Clin Implant Dent Relat Res. 2007; 9: 100-111
101 .
Matsuzaka K, Nakajima Y, Soejima Y, Kido H, Matsuura M, Inoue T. Effect on the amount of bone-implant contact when splinting immediate-loaded dental implants. Implant Dent. 2007; 16: 309-316
102 .
森永健三, 別府健介, 加倉加恵, 吉永修, 大森桂二, 山田俊介, 木村瞳, 古賀仁, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 上顎洞底に隔壁を有する症例に対するダブルウィンドウ法による上顎洞底挙上術. 福岡歯大会誌. 2007; 33: 211-218
103 .
Tsue F, Takahashi Y, Shimizu H. Reinforcing effect of glass-fiber-reinforced composite on flexural strength at the proportional limit of denture base resin. Acta Odontol Scand. 2007; 65: 141-148
104 .
Shimizu H, Hisama K, Kurtz KS, Takahashi Y, Sato H. Failure probability of implant-supported restorations using highly filled all-composite crowns. Quintessence Int. 2007; 38: e374-378
105 .
森永健三, 城戸寛史, 加倉加恵, 渡津章, 寺岡啓, 別府健介, 松浦正朗. Micro-CTを用いたチタン・インプラント界面の観察. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2007; 6: 213-218
106 .
Tokutomi K, Matsuura T, Atawasuwan P, Sato H, Yamauchi M. Characterization of mandibular bones in senile osteoporotic mice. Connect Tissue Res. 2008; 49: 361-366
107 .
Shimizu H, Tsue F, Chen ZX, Kawaguchi T, Takahashi Y. Bonding of autopolymerizing acrylic resins to magnetic stainless steel alloys using metal conditioner. J Dent. 2008; 36: 138-142
108 .
Shimizu H, Kakigi M, Fujii J, Tsue F, Takahashi Y. Effect of surface preparation using ethyl acetate on the shear bond strength of repair resin to denture base resin.. J Prosthodont. 2008; 17: 451-455
109 .
Obukuro M, Takahashi Y, Shimizu H. Effect of diameter of glass fibers on flexural properties of fiber-reinforced composites.. Dent Mater J. 2008; 27: 541-548
110 .
Watazu A, Teraoka K, Kido H, Morinaga K, Okamatsu K, Nagashima Y, Matsuura M, Saito N. Formation of titanium oxide/titanium/plastic composites. Key Eng Mater. 2008; 361-363: 487-490
111 .
Morinaga K, Kido H, Sato A, Watazu A, Matsuura M. Chronological changes in ultrastructure of titanium-bone interface: analysis by light microscopy, transmission electron microscopy, and micro-CT. Clin Implant Dent Relat Res. 2008;  : in press
112 .
Shimizu H, Mori N, Takahashi Y. Use of metal conditioner on reinforcement wires to improve denture repair strengths. N Y State Dent J. 2008; 74: 26-28
113 .
Shimizu H, Tachii Y, Takahashi Y. Bonding of autopolymerizing denture base resin to cast Type IV gold alloy.. Am J Dent. 2008; 21: 323-6
114 .
Shimizu H, Inoue S, Miyauchi H, Watanabe K, Takahashi Y. Mould Filling of Ag-Pd-Cu-Au and Ag-Zn-Sn-In Alloy Castings made using a Rapidly Prepared Gypsum-bonded Investment Material. Eur J Prosthodont Rest Dent. 2008; 16: 171-6
115 .
Tokutomi K, Matsuura T, Pimo Atsawasuwan, Sato H, Yamauchi M. Characterization of Mandibular Bones in Senile Osteoporotic Mice. Connective Tissue Research. 2008; 49: 361-366
116 .
Atsawasuwan P, Mochida Y, Katafuchi M, Kaku M, Fong KS, Csiszar K, Yamauchi M. Lysyl oxidase binds transforming growth factor-beta and regulates its signaling via amine oxidase activity. J Biol Chem. 2008; 283: 34229-40
117 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Yoshida K, Tsue F, Takahashi Y. Effect of surface preparation on the failure load of a highly filled composite resin bonded to a denture base resin. . J Prosthodont. . 2009; 18: 684-687
118 .
篠原佳代子, 常岡由美子, 山本勝己, 別府健介, 森永健三, 加倉加恵, 城戸寛史, 金子憲章, 松浦正朗, 佐藤博信. 福岡歯科大学医科歯科総合病院における歯科衛生学科臨床実習生に対する口腔インプラント学教育の評価. 日本歯科医学教育学会誌. 2009; 25: 107-114
119 .
吉永修, 山田俊介, 森永健三, 田代教二, 添島正和, 前田明浩, 工藤信哉, 佐々木立命, 加倉加恵, 山本勝己, 城戸寛史,松浦正朗. 上顎骨半側欠損を有する上下無歯顎患者に対し下顎をインプラントオーバーデンチャーで上顎を顎義歯により補綴修復した1症例. 福岡歯科大学会誌. 2009; 35: 115-121
120 .
Kido H, Yamamoto K, Kakura K, Morinaga K, Matsuura T, Matsunaga T, Shimizu H, Takahashi Y, Sato H, Matsuura M. Students’ opinion of a predoctoral implant training program. Journal of Dental Education. Journal of Dental Education. 2009; 73: 1279-1285
121 .
Shimizu H, Tsue F, Chen Zhao-Xun, Takahashi Y. Effect of Surface Preparation on the Failure Load of a Highly Filled Composite Bonded to the Polymer-Monomer Matrix of a Fiber-Reinforced Composite.. J Prosthodont. 2009; 18: 255-258
122 .
Kido H, Yamamoto K, Matsuura T, Shimizu H, Takahashi Y, Sato H, Matsuura M. Students’opinion of a predoctoral implant training program. Journal of Dental Education. 2009; 73: 1279-1285
123 .
Nemoto T, Kajiya H, Tsuzuki T, Takahashi Y, Okabe K. Differential induction of collagens by mechanical stress in human periodontal ligament cells. . Arch Oral Biol. . 2010; 55: 981-987
124 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Takahashi K, Takahashi Y. Evaluation of bonding behavior of silver-tin-zinc-indium alloy to adhesive luting cements.. Eur J Prosthodont Restor Dent. . 2010; 18: 185-188
125 .
松浦正朗, 山本勝己, 王鶯, 馬紅梅, 野村隆祥, 加倉加恵, 森永健三, 城戸寛史. まばたきするエピテーゼ開発のための基礎的検討-コンピュータ画像で作ったエピテーゼが瞬きをする場合としない場合のアンケートによる評価-. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2010; 9: 37-41
126 .
米田雅裕, 永井淳, 清水博史, 内田竜司, 尾崎正雄, 本川渉, 松浦正朗, 廣藤卓雄. 福岡歯科大学における臨床研修歯科医の針刺し・切創防止についての意識調査. 日歯教誌. 2010; 26: 206-210
127 .
Sasaki M, Matsuura T, Katafuchi M, Tokutomi K, Sato H. Higher Contents of Mineral and Collagen but Lower of Hydroxylysine of Collagen in Mandibular Bone Compared with Those of Humeral and Femoral Bones in Human. Journal of Hard Tissue Biology. 2010; 19: 175-180
128 .
Fukuoka H, Daigo Y, Enoki N, Taniguchi K, Sato H. Influence of carbon dioxide laser irradiation on the healing process of extraction sockets.. Acta Odontol Scand.. 2010; 69: 33-40
129 .
野村隆祥, 川口浩司, 松浦正朗, 瀬戸晥一, 池谷 進, 佐藤淳一, 濱田良樹. 熱転写画像を応用したアクリルレジン軽量エピテーゼの製作法と3症例. 顎顔面補綴. 2010; 33: 52-58
130 .
松浦正朗, 山本勝己, 王 鶯, 馬紅梅, 野村隆祥, 加倉加恵, 森永健三, 城戸寛史. まばたきするエピテーゼ開発のための基礎的検討-コンピュータ画像で作ったエピテーゼが瞬きをする場合としない場合のアンケートによる評価. 日本顎顔面補綴学会. 2010; 9: 37-41
131 .
Kido H, Schulz EE, Kakura K, Yamamoto K, Morinaga K, Matsuura M. Human mandibular trabecular bone density correlation with mechanical strength: implications for implant dentistry.. Implant Dent. . 2011; 20: 323-326
132 .
添島正和, 上田秀朗, 矢野尚一, 藤垣雅士, 神村正人, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. ソケットリフト後にインプラント体が上顎洞へ迷入した3症例と文献的考案. 日本口腔インプラント学会誌. 2011; 24: 603-610
133 .
Kawaguchi T, Lassila LV, Tokue I, Takahashi Y, Vallittu PK. Influence of molecular weight of polymethyl(methacrylate) beads on the properties and structure of cross-linked denture base polymer.. J Mech Behav Biomed Mater.. 2011; 4: 1846-1851
134 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Mutobe H, Kiyokuni Y, Takahashi K, Takahashi Y. Bonding of a gingival shade composite to a denture base resin using a chemically activated 4-meta resin.. Eur J Prosthodont Restor Dent.. 2011; 19: 7-10
135 .
神村正人, 川前通朗, 矢野尚一, 上田秀朗, 添島正和, 古賀千尋, 谷口祐介, 篠崎陽介, 森永健三, 山本勝己, 城戸寛史、松浦正朗. 歯科インプラントを用いて補綴処置を行った75歳以上の高齢者の3症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2011; 37: 141-149
136 .
添島正和, 上田秀朗, 神村正人, 矢野尚一, 谷口祐介, 篠崎陽介, 森永健三, 山本勝己, 城戸寛史, 古賀千尋, 松浦正朗. 歯間乳頭保存のために抜歯前に歯を牽引して上顎2前歯をインプラントで治療した1症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2011; 37: 133-140
137 .
Hamanaka I, Takahashi Y, Shimizu H. Mechanical properties of injection-molded thermoplastic denture base resins. . Acta Odontol Scand. . 2011; 69: 75-79
138 .
Kawaguchi M, Ohno J, Irie A, Fukushima T, Yamazaki J, Nakashima N. Dispersion stability and exothermic properties of DNA-functionalized single-walled carbon nanotubes. Int J Nanomedicine.. 2011; 6: 729-736
139 .
Goto K, Kajiya H, Nemoto T, Tsutsumi T, Tsuzuki T, Sato H, Okabe K. Hyperocclusion Stimulates Osteoclastogenesis via CCL2 Expression . J Dent Res. 2011; 90: 793-798
140 .
Takahashi Y, Yoshida K, Shimizu H. Effect of location of glass fiber-reinforced composite reinforcement on the flexural properties of a maxillary complete denture in vitro. . Acta Odontol Scand. . 2011; 69: 215-221
141 .
濱中一平, 清水博史, 高橋裕. ポリエチレンテレフタレート系樹脂に対する常温重合レジンの接着強さ. 接着歯学. 2011; 29: 124-127
142 .
Kawaguchi T, Lassila LV, Vallittu PK, Takahashi Y. Mechanical properties of denture base resin cross-linked with methacrylated dendrimer.. Dent Mater.. 2011; 27: 755-761
143 .
Yoshida K, Takahashi Y, Shimizu H. Effect of embedded metal reinforcements and their location on the fracture resistance of acrylic resin complete dentures.. J Prosthodont.. 2011; 20: 366-371
144 .
Atsawasuwan P, Mochida Y, Katafuchi M, Tokutomi K, Mocanu V, Parker CE, Yamauchi M. A novel proteolytic processing of prolysyl oxidase.. Connect Tissue Res.. 2011; 52: 479-486
145 .
Mori N, Iwahashi T, Ohno J, Shinozaki Y, Sakagami R, Mitarai M, Fukushima T. Cell Viability and Tissues Response of High Molecule Weight DNA/protamine Complex. J Oral Tissue Engineering. 2011; 8: 188-194
146 .
Takahashi Y, Hamanaka I, Shimizu H. Effect of thermal shock on mechanical properties of injection-molded thermoplastic denture base resins.. Acta Odontol Scand.. 2011; : Epub
147 .
Goto K, Kajiya H, Nemoto T, Tsutsumi T, Sato H, Okabe K. Hyperocclusion Stimulates Osteoclastogenesis via CCL2 Expression. J Dent Res. 2011; :
148 .
Kawaguchi T, Shimizu H, Lassila LV, Vallittu PK, Takahashi Y. Effect of surface preparation on the bond strength of heat-polymerized denture base resin to commercially pure titanium and cobalt-chromium alloy. . Dent Mater J. . 2011; 30: 143-150
149 .
米田雅裕, 松浦尚志, 坂上竜資, 岡部幸司, 高橋裕, 北村憲司. 第1回ブリティッシュコロンビア大学研修旅行の概要およびその教育効果について. 福岡歯科大学学会雑誌. 2011; 第37巻: 101-109
150 .
Mochida Y, Kaku M, Yoshida K, Katafuchi M, Atsawasuwan P, Yamauchi M. Podocan-like protein: a novel small leucine-rich repeat matrix protein in bone.. Biochem Biophys Res Commun.. 2011; 410: 333-338
151 .
福岡宏士, 大郷友規, 石川昌嗣, 天野浩充, 古賀浩, 榎規雄, 谷口邦久, 佐藤博信. C02レーザー照射によるラット抜歯創治癒過程における筋線維芽細胞およびTGF-β1の動態. 日本レーザー歯学会誌. 2011; 22: 93-99
152 .
後藤昌昭, 小野高裕, 松浦正朗, 尾澤昌悟, 塩入重彰, 久保吉廣, 石上友彦, 谷口 尚, 下郷和雄. わが国における顎顔面補綴治療の現状分析と診療ガイドラインの作成. 日本歯科医学会雑誌. 2011; 30: 75-79
153 .
新田悟, 松浦尚志, 片渕三千綱, 佐藤博信. ジルコニアコーピングのカラーの高さが前装陶材の破折強度に及ぼす影響. 日本補綴歯科学会誌. 2012; 4: 411-418
154 .
Shinozaki Y, Mori N, Ohno J, Kawaguchi M, Kido H, Hayakawa T, Fukushima T. Rat Calvarial Tissues Response to Flowable DNA/protamine Complex Mixtures with DNA/chitosan Complex to be Used as a Protective Membrane for Guided Bone Regeneration. J Oral Tissue Engin. 2012; 9: 159-166
155 .
長谷英明, 新谷明一, 横山大一郎, 新谷明喜, 高橋裕. Aramany IV級顎義歯において異なるクラスプが支持歯槽骨に与える影響. . 日本歯科産業学会誌.. 2012; 26: 21-26
156 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Takahashi K, Takahashi Y. Bonding of an indirect composite material to a magnetic stainless steel alloy.. Asian Pacific Journal of Dentistry. 2012; 12: 27-31
157 .
長谷英明, 新谷明一, 横山大一郎, 新谷明喜, 高橋裕. Aramany IV級顎義歯において異なるクラスプが支持歯槽骨に与える影響. 日本歯科産業学会誌. 2012; 26: 21-26
158 .
鍛治屋浩, 堤貴司, 川口稔. カーボンナノチューブによる温熱デバイスの構築と骨再生補助基材としての有用性の検討.. 福岡歯科大学学会誌. 2012; 38: 145-151
159 .
Kuboki T, Ichikawa T, Baba K, Hideshima M, Sato Y, Wake H, Nagao K, Ueda Y, Ono Y, Tamaki, K, Tsuga K, Sakurai K, Sato H, Ishibashi K, Yayani H, Ohyama T, Akagawa Y, Hirai T, Sasaki K, Koyano K. A multi-centered epidemiological study evaluating the reliability of the treatment difficulty indices developed by the Japan Prosthodontic Society. Journal of Prosthodontic Research. 2012; 56: 71-86
160 .
Takahashi Y, Yoshida K, Shimizu H. Fracture resistance of maxillary complete dentures subjected to long-term water immersion.. Gerodontology. 2012; : Epub
161 .
添島正和, 上田秀朗, 神村正人, 矢野尚一, 田代教二, 原賀真理子, 谷口祐介, 横上智, 山本勝己, 篠崎陽介, 森永健三,城戸寛史,松浦正朗. 保存不可能な歯を牽引してインプラント埋入部の組織増大を図りインプラント補綴治療を行った上顎前歯部の3症例. 福岡歯科学会雑誌. 2012; 第38巻:  
162 .
Takahashi Y, Yoshida K, Shimizu H. Fracture resistance of maxillary complete dentures subjected to long-term water immersion.. Gerodontology. 2012; 29: e1086-1091
163 .
岡野友香, 野上堅太郎, 山本勝己, 草場裕美, 城戸寛史. インプラント治療患者の有病率について 問診結果と術前検査結果の比較. 日本口腔インプラント学会誌. 2012; 25: 746-750
164 .
Shinozaki Y, Yanagi T, Yamaguchi Y, Kido H, Fukushima T. Osteogenic evaluation of DNA/Protamine complex paste in rat cranial defects. Journal of Hard Tissue Biology. 2013; 22: 401-408
165 .
Beppu K, Kido H, Watazu A, Teraoka K, Matsuura M. Peri-implant bone density in senile osteoporosis-changes from implant placement to osseointegration.. Clinical Implant Dentistry and Related Research. 2013; 15: 217-226
166 .
Irie A, Ohno J, Hayakawa T, Kido H, Fukushima T. Transparent film formation of DNA/cationic polymer complexes by hydrothermal hot pressing: observation of cell culture on films and biodegradation of films in vivo. Journal of Hard Tissue Biology. 2013; 22: 105-114
167 .
Koyano K, Maeda Y, Christian S. Stohler, Regina Mericske-Stern, James D. Hudson, Soon-Ho Yim, Hyeong-Seob Kim, Udey Vir Gandhi, Sato H, Kuboki T, Yatani H. Consensus statement from JPS global workshop kyoto 2012.. Journal of Prosthodontic Research. 2013; 57: 153-155
168 .
Sakai T, Okamura K, Watazu A, Teraoka K, Kido H. The Effect of Implant Surfaces sputter-coated with Hydroxyapatite Target. Journal of Hard Tissue Biology. 2013; 22: 67-78
169 .
Wang D, Beppu K, Yamamoto K, Inai T, Kido H. Effects of bisphosphonate administration on peri-implant bone in vitamin D-deficient rats. Journal of Hard Tissue Biology. 2013; 22: 79-88
170 .
大野知子, 内藤徹, 阿南壽, 佐藤博信. 非接触型歯科用分光光度計を用いた漂白効果と後戻りの評価. 日歯保存誌. 2013; 56: 69-77
171 .
Tsutsumi T, Kajiya H, Goto K, Takahashi Y, Okabe K. Hyperocclusion up-regulates CCL3 expression in CCL2- and CCR2-deficient mice.. Journal of dental research. 2013; 92: 65-70
172 .
Hamanaka I, Shimizu H, Takahashi Y. Shear bond strength of an autopolymerizing repair resin to injection-molded thermoplastic denture base resins.. Acta Odontologica Scandinavica. 2013; 71: 1250-1254
173 .
Takahashi Y, Hamanaka I, Shimizu H. Flexural properties of denture base resins subjected to long-term water immersion.. Acta Odontologica Scandinavica. 2013; 71: 716-720
174 .
Tsutsumi T, Kajiya H, Fukawa T, Sasaki M, Nemoto T, Tsuzuki T, Takahashi Y, Fujii S, Maeda H, Okabe K. The potential role of transient receptor potential type A1 as a mechanoreceptor in human periodontal ligament cells.. European Journal of Oral Sciences. 2013; 121: 538-544
175 .
谷口祐介, 山本勝己, 松浦正朗, 城戸寛史. 義歯の維持に用いた暫間ミニインプラントの臨床的評価. 日本口腔インプラント学会誌. 2013; vol26: 39-45
176 .
Hamanaka I, Iwamoto M, Lassila L, Vallittu P, Shimizu H, Takahashi Y. Influence of water sorption on mechanical properties of injection-molded thermoplastic denture base resins.. Acta Odontologica Scandinavica. 2014; 72: 859-865
177 .
Kawaguchi T, Lassila LV, Sasaki H, Takahashi Y, Vallittu PK. Effect of heat treatment of polymethyl methacrylate powder on mechanical properties of denture base resin.. Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials. 2014; 39: 73-78
178 .
Kakura K, Yasuno K, Taniguchi Y, Yamamoto K, Sakai T, Irie A, Kido H. Zirconia implant with rough surface produced by YAG laser treatment: Evaluation of histomorphology and strength of osseointegration. Journal of Hard Tissue Biology. 2014; 23: 77-82
179 .
Yasuno K, Kakura K, Taniguchi Y, Yamaguchi Y, Kido H. Zirconia implants with laser surface treatment: Peri-implant bone response and enhancement of osseointegration. Journal of Hard Tissue Biology. 2014; 23: 93-100
180 .
Yamamoto K, Yanagi T, Watazu A, Teraoka K, Kido H. The effects of implant surface characteristics on surrounding bone: A comparative study of two types of surface characteristics. Journal of Hard Tissue Biology. 2014; 23: 83-92
181 .
Matsuura T, Sasaki M, Katafuchi M, Tokutomi K, Mizumachi E, Makino M, Naito T, Sato H. Characterization of the bone matrix and its contribution to tooth loss in human cadaveric mandibles.. Acta Odontologica Scandinavica. 2014; 72: 753-761
182 .
Matsuura T, Mizumachi E, Katafuchi M, Tokutomi K, Kido H, Matsuura M, Sato H. Sex-related differences in cortical and trabecular bone quantities at the mandibular molar. Journal of Hard Tissue Biology. 2014; 23: 267-274
183 .
Hase H, Shinya A, Yokoyama D, Shinya A, Takahashi Y. Three-dimensional finite element analysis of Aramany Class IV obturator prosthesis with different clasp designs.. Dental Materials Journal. 2014; 33: 383-388
184 .
Matsuura T, Tokutomi K, Sasaki M, Katafuchi M, Mizumachi E, Sato H. Distinct characteristics of mandibular bone collagen relative to long bone collagen: relevance to clinical dentistry.. BioMed Research International. 2014; : doi:10.1155/2014/769414
185 .
Sato H. The current status of prosthodontic specialists in Japan--the Japan Prosthodontic Society has played an important role in certification of prosthodontic specialists.. Journal of Prosthodontic Research. 2014; 58: 150-152
186 .
Kakura K, Yasuno K, Taniguchi Y, Yamamoto K, Sakai T, Irie A, Kido H. Zirconia implant with rough surface produced by YAG laser treatment: Evaluation of histomorphology and strength of osseointegration.. Journal of Hard Tissue Biology. 2014; 23: 77-82
187 .
松浦正朗, 山本勝己, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラント埋入手術の進歩と問題点:今、何が起こっているのか?. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2014; 13: 221-232
188 .
泉利雄, 丸田道人, 板家圭祐, 水上正彦, 松本典祥, 畠山純子, 中山英明, 松家茂樹, 阿南壽. ストロンチウム含有試作生体活性ガラスの骨形成能の病理組織学的検討. 日本歯科保存学雑誌. 2014; 57: 492-501
189 .
佐藤博信, 別府健介, 一志恒太, 水町栄美理. 第1章CAD/CAMの基礎知識.光学印象成功の秘訣 . 補綴臨床 別冊 最新CAD/CAM歯冠修復治療. 2014;  : 51-56
190 .
Yamaguchi Y, Ohno J, Sato A, Kido H, Fukushima T. Mesenchymal stem cell spheroids exhibit enhanced in-vitro and in-vivo osteoregenerative potential.. BMC Biotechnology. 2014; 14: 105
191 .
Ono T, Naito T, Makino M, Sato H. A color analysis of smokers melanosis using a non-contact type dental spectrophotometer. Journal of Oral Hygiene & Health. 2014; 2: 160-164
192 .
Shinozaki Y, Toda M, Ohno J, Kawaguchi M, Kido H, Fukushima T. Evaluation of bone formation guided by DNA/protamine complex with FGF-2 in an adult rat calvarial defect model.. Journal of Biomedical Materials Research. Part B, Applied Biomaterials. 2014; 102: 1669-1676
193 .
Hamanaka I, Takahashi Y, Shimizu H. Properties of injection-molded thermoplastic polyester denture base resins.. Acta Odontologica Scandinavica. 2014; 72: 139-144
194 .
Toda M, Ohno J, Shinozaki Y, Ozaki M, Fukushima T. Osteogenic potential for replacing cells in rat cranial defects implanted with a DNA/protamine complex paste.. Bone. 2014; 67: 237-245
195 .
Ono T, Naito T, Makino M, Sato H. A color analysis of smoker’s melanosis using a non-contact type dental spectrophotometer.. Oral Hygiene & Health. 2014; 2: doi:10.4172/2332-0702.1000160
196 .
Yamamoto K, Yanagi T, Watazu A, Teraoka T, Kido H. The Effects of Implant Surface Characteristics on Surrounding Bone: A Comparative Study of Two Types of Surface Characteristics. Journal of Hard Tissue Biology. 2014; 23: 83-92
197 .
Yoshida K, Takahashi Y, Hamanaka I, Kawaguchi T, Sasaki H, Shimizu H. Reinforcing effect of glass fiber-reinforced composite reinforcement on flexural strength at proportional limit of a repaired denture base resin.. Acta Biomaterialia Odontologica Scandinavica. 2015; 1: 81-85
198 .
Kajiya H, Katsumata Y, Sasaki M, Tsutsumi T, Kawaguchi M, Fukushima T. Photothermal stress triggered by near-infrared-irradiated carbon nanotubes up-regulates osteogenesis and mineral deposition in tooth-extracted sockets.. International Journal of Hyperthermia. 2015; 31: 635-642
199 .
都築尊, 香川豊宏, 佐藤博信, 阿南壽, 桝尾陽介, 湯浅賢治, 高橋裕, 北村憲司. 福岡歯科大学における診療参加型臨床実習を基盤とした学生評価システムの導入. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2015; 31: 18-27
200 .
Otawa M, Tanoue R, Kido H, Sawa Y, Yamashita J. Intermittent Administration of Parathyroid Hormone Ameliorates Periapical Lesions in Mice . Journal of Endodontics. 2015; 41: 646-651
201 .
横上智, 一志恒太, 城戸寛史, 佐藤博信. 高透光性モノリシックジルコニアクラウンの色調に関する研究. 日本補綴歯科学会誌. 2015; 7: 363~370
202 .
城戸寛史, 佐藤博信. Encode®インプレッションシステムの臨床. QDT Art & Practice別冊 DIGITAL DENTISTRY YEAR BOOK2015. 2015; : 179-186
203 .
Yanagi T, Kajiya H, Kawaguchi M, Kido H, Fukushima T. Photothermal stress triggered by near infrared-irradiated carbon nanotubes promotes bone deposition in rat calvarial defects.. Journal of Biomaterials Applications. 2015; 29: 1109-1118
204 .
内田竜司, 児玉淳, 丸田道人, 岡本富士雄, 川口智弘, 嶋田香, 埴岡隆, 石川博之. 福岡歯科大学における学生のディプロマポリシー・学士力認知の程度と学修成果可視化への期待の程度について. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2016; 32: 37-47
205 .
Hamanaka I, Iwamoto M, Lassila LV, Vallittu PK, Shimizu H, Takahashi Y. The effect of cycling deflection on the injection-molded thermoplastic denture base resins.. Acta Odontologica Scandinavica . 2016; 74: 67-72,DOI:10.3109/00016357.2015.1042039
206 .
Yoshida K, Takahashi Y, Sasaki H, Hamanaka I, Kawaguchi T. Flexural strengths of reinforced denture base resins subjected to long-term water immersion. Acta Biomaterialia Odontologica Scandinavica . 2016; 2: 20-24,DOI:10.3109/23337931.2015.1135745
207 .
Hamanaka I, Iwamoto M, Lassila LV, Vallittu PK, Shimizu H, Takahashi Y. Wear resistance of injection-molded thermoplastic denture base resins. Acta Biomaterialia Odontologica Scandinavica . 2016; 2: 31-37,DOI:10.3109/23337931.2015.1135747
208 .
Tsuzuki T, Kajiya H, Goto K, Tsutsumi T, Nemoto T, Okabe K, Takahashi Y. Hyperocclusion stimulates the expression of collagen type XII in periodontal ligament.. Archives of Oral Biology. 2016; 66: 86-91,DOI:10.1016/j.archoralbio.2016.02.009
209 .
Kato T, Takiuchi H, Sugiyama S, Makino M, Noguchi S, Katayama-Ono T, Hanioka T, Naito T. Measurement of reduced gingival melanosis after smoking cessation: A novel analysis of gingival pigmentation using clinical oral photographs.. International Journal of Environmental Research and Public Health. 2016; 13: DOI: 10.3390/ijerph13060598
210 .
Sasaki H, Hamanaka I, Takahashi Y, Kawaguchi T. Effect of long-term water immersion or thermal shock on mechanical properties of high-impact acrylic denture base resins.. Dental Materials Journal. 2016; 35: 204-209,DOI:10.4012/dmj.2015-291
211 .
長谷英明, 新谷明一, 吉田兼義, 高橋裕. Aramany Ⅳ級顎欠損が支持歯槽骨に与える影響―三次元有限要素法による検討―. 顎顔面補綴. 2016; 39: 9-14
212 .
一志恒太, 佐藤博信. CAD/CAM歯科技工におけるデジタルデータの活用方法     ~デジタルデータの重ね合わせにおける活用~ . 日本歯科技工士会誌. 2016;  : 33-40
213 .
佐藤博信. 歯科補綴に関連する医療機器・歯科用材料・補綴装置の安全管理について -歯科技工に関わる施策等学会会員が知っておくべきこと- . 日本補綴歯科学会誌. 2016; 8: 229-230
214 .
深井穫博, 宮﨑秀夫, 大渡凡人, 喜久田利弘, 佐藤博信, 引地尚子, 西原達次, 吉野賢一, 品川隆, 花田信弘. 保健・医療・介護・福祉をつなぐための歯科からの提言 ~2025年問題に対する歯科界の挑戦~ 補綴科からの提言 超高齢社会でもデジタルテクノロジーとインプラントが活用できる.. ザ・クインテッセンス. 2016; 35: 90
215 .
佐藤博信, 桑田正博, 山﨑長郎, 西川義昌. 標準的な歯と咬合を有する顎模型の活用 ~インターディシプリナリー・デンタル・メディスン~ . デンタルダイヤモンド社. 2016; 41: P49-58
216 .
内田竜司, 児玉淳, 丸田道人, 岡本富士雄, 川口智弘, 大城希美子, 嶋田香, 埴岡隆, 石川博之. 福岡歯科大学における学生のディプロマポリシー・学士力の認知の程度と学修成果可視化への期待の程度について. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2016; 32: 37-47
217 .
Kuroshima S, Kaku M, Matsuura T, Atsuta I, Ayukawa Y, Sawase T. Medication-related osteonecrosis of the jaw; what should we do as prosthodontists?. Journal of Prosthodontic Research. 2016; 60: 229-230,DOI:10.1016/j.jpor.2016.01.004
218 .
Seo A, Kitagawa N, Matsuura T, Sato H, Inai T. Formation of keratinocyte multilayers on filters under airlifted or submerged culture conditions in medium containing calcium, ascorbic acid, and keratinocyte growth factor.. Histochemistry and Cell Biology. 2016; 146: 585-597,DOI:10.1007/s00418-016-1472-1
219 .
Kaga N, Akasaka T, Horiuchi R, Yoshida Y, Yokoyama A. Cell adhesion and alignment of human osteoblasts and human gingival fibroblasts on micro/nano-grooved gelatin sheet.. Digest Journal of Nanomaterials and Biostructures. 2017; 12: 431-440
220 .
Sasaki H, Hamanaka I, Takahashi Y, Kawaguchi T. Effect of reinforcement on the flexural properties of injection-molded thermoplastic denture base resins.. J Prosthodont.. 2017; 26: 302-308
221 .
Hamanaka I, Shimizu H, Takahashi Y. Bond strength of a chairside autopolymerizing reline resin to injection-molded thermoplastic denture base resins.. Journal of Prosthodontic Research. 2017; 61: 67-72,DOI:10.1016/j.jpor.2016.04.006
222 .
Hamanaka I, Shimizu H, Takahashi Y. Bond strength of a chairside autopolymerizing reline resin to injection-molded thermoplastic denture base resins. . Journal of Prosthodontic Research. 2017; 61: 67-72
223 .
Takara K, Maruo N, Oka K, Kaji C, Hatakeyama Y, Sawa N, Kato Y, Yamashita J, Kojima H, Sawa Y. Morphological study of tooth development in podoplanin-deficient mice.. PLOS ONE. 2017; -: -
224 .
Sato A, Kajiya H, Mori N, Sato H, Fukushima T, Kido H, Ohno J. Salmon DNA Acclerates Bone Regeneration by Including Osteoblast Migration.. PLOS ONE. 2017; : 10.1371
225 .
中村健太郎, 山本司将, 山口雄一郎, 松浦尚志, 佐藤博信. 咀嚼運動終末位の咬頭嵌合位に対する3次元的位置関係の分析. 日本補綴歯科学会誌. 2017; 9 9: 53-61
226 .
Matsuka Y, Hagiwara Y, Tamaki K, Takeuchi H, Fujisawa M , Ono T, Tsukiyama Y, Nagao K, Tsuga K, Aita H, Kondo H, Fueki K, Tsukasaki H, Nishigawa K, Ozawa S, Kuwatsuru R, Minakuchi H, Iinuma T, Matsuura T, Ishibashi K, Fujii S, Hirai T, Sasaki K, Yatani H, Igarashi Y, Sato Y, Ichikawa T, Yamamori T, Kuboki T, Baba K, Koyano K, Sato H, Matsumura H. Reliability and validity of the patient disability-oriented diagnostic nomenclature system for prosthetic dentistry.. Journal of Prosthodontic Research . 2017; 61: 20-33,DOI:10.1016/j.jpor.2016.06.005
227 .
中村健太郎, 山本司将, 山口雄一郎, 松浦尚志, 佐藤博信. 咀嚼運動終末位の咬頭嵌合位に対する3次元的位置関係の分析. 日本補綴歯科学会誌. 2017; 9: 53-61
228 .
Hassan N, McCarville K, Morinaga K, Mengatto CM, Langfelder P, Hokugo A, Tahara Y, Colwell CS, Nishimura I. Titanium biomaterials with complex surfaces induced aberrant peripheral circadian rhythms in bone marrow mesenchymal stromal cells.. PLOS One. 2017; 12: -
229 .
Sato A, Kajiya H, Mori N, Sato H, Fukushima T, Kido H, Ohno J. Salmon DNA accelerates bone regeneration by inducing osteoblast migration.. PLoS One. 2017; 12: DOI:10.1371/journal.pone.0169522
230 .
大多和昌人, 一志恒太, 安松香奈江, 高山雅仁, 加倉加恵, 山本勝己, 城戸寛史. 有機形状モデリング3次元CADシステムを 応用したサージカルガイドの臨床応用 . 日本デジタル歯科学会雑誌. 2017; 7: 182-186
231 .
Takahashi Y, Hamanaka I, Isshi K. CAD/CAM-fabricated nonmetal clasp denture: In vitro pilotsStudy.. The International Journal of Prosthodontics. 2017; 30: 277-279
232 .
Imamura N, Kawaguchi T, Shimizu H, Takahashi Y. Effect of three metal priming agents on the bond strength of adhesive resin cement to Ag-Zn-Sn-In alloy and component metals.. Dental Materials Journal. 2018; 37: 301-307
233 .
Yoneda M, Hirofuji T, Omagari S, Morita H, Ishii A, Matsuo T, Suzuki N, Tsuzuki T, Taniguchi Y, Koga C, Takahashi Y. Evaluation of a new ceramic-containing toothbrush bristle 1. Questionnaire survey on dental hygienist students about its usability and first impressions.. Journal of Oral Hygiene & Health. 2018; 6: 240
234 .
Uchida R, Kodama J, Maruta M, Okamoto F, Kawaguchi T, Ohgi K, Ishikawa H. Creating fukuoka gakuen moodles as a tool for video e-learning.. Research & Reviews: Journal of Dental Sciences. 2018; 6: 10-14
235 .
Uchida R, Tsuzuki T, Kodama J, Maruta M, Okamoto F, Kawaguchi T, Ohgi K, Ishikawa H, Takahashi Y. Improving learning outcomes in dentistry college students: The impact of learning strategies.. Research & Reviews: Journal of Dental Sciences. 2018; 6: 21-25
236 .
Uchida R, Tsuzuki T, Kodama J, Maruta M, Okamoto F, Kawaguchi T, Ohgi K, Ishikawa H, Takahashi Y. A study of necessary beliefs regarding learning that improve the learning outcomes of dentistry college students.. Research & Reviews: Journal of Dental Sciences. 2018; 6: 26-32
237 .
Taniguchi Y, Tsuzuki T, Kakura K, Yoneda M, Isshi K, Tsutsumi T, Kawaguchi T, Koga C, Kido H. Research concerning abutment placement training using a navigation system.. Dentistry. 2018; 8: 517
238 .
Taniguchi Y, Kakura K, Tsuzuki T, Baba M, Hamanaka I, Kawaguchi T, Yoneda M, Kido H. Effect of margin level setting in abutments created by CAD/CAM on residual cement.. Dentistry. 2018; 8: 520
239 .
都築尊, 谷口祐介, 山本勝己, 川口智弘, 香川豊宏, 米田雅裕, 城戸寛史, 髙橋裕. 顎口腔機能デジタル記録解析装置が歯学部学生の顎運動の理解に与える影響. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2018; 34: 43-48
240 .
内田竜司, 児玉淳, 丸田道人, 岡本富士雄, 川口智弘, 大城希美子, 石川博之. 新規WebBase電子シラバスシステムの構築について. 福岡歯科大学学会雑誌. 2018; 4: 51-58
241 .
Kawaguchi T, Imamura N, Sasaki H, Tashiro S, Hamanaka I, Tsuzuki T, Shimizu H, Takahashi Y. Effect of metal priming agents for both precious and base metal alloys on the bond strength of adhesive resin cement to precious alloys.. The Journal of Fukuoka Dental College. 2018; 44: 65-71
242 .
Kawaguchi T, Imamura N, Sasaki H, Tashiro S, Hamanaka I, Tsuzuki T, Shimizu H, Takahashi Y. Effect of a two-step self-adhesive on the bond strength of dental polymethyl methacrylate to cellulose nanofiber.. The Journal of Fukuoka Dental College. 2018; 44: 73-78
243 .
Kawaguchi T, Imamura N, Sasaki H, Tashiro S, Hamanaka I, Tsuzuki T, Shimizu H, Takahashi Y. Effect of airborne particle abrasion using the intraoral sandblaster on bond strength of autopolymerizing acrylic resin to cobalt-chromium alloy.. The Journal of Fukuoka Dental College. 2018; 44: 97-102
244 .
Tsutsumi T, Kajiya H, Tsuzuki T, Goto K, Okabe K, Takahashi Y. Micro-computed tomography for evaluating alveolar bone resorption induced by hyperocclusion.. Journal of Prosthodontic Research. 2018; 62: 298-302
245 .
Uchida R, Kodama J, Maruta M, Okamoto F, Kawaguchi T, Ohgi K, Ishikawa H. A relationship between learning beliefs/strategies and academic performance among fukuoka dental college students.. Journal of Pharmacy Practice and Education. 2018; 1: 1-9
246 .
Uchida R, Kodama J, Maruta M, Okamoto F, Kawaguchi T, Ohgi K, Ishikawa H. Generic skills measurement of students at fukuoka dental college:The usefulness of the progress report on generic skills (PROG) test.. Journal of Dental Science. 2018; 6: 10-18
247 .
Miyaguchi N, Kajiya H, Yamaguchi M, Sato A, Yasunaga M, Toshimitsu T, Yanagi T, Matsumoto A, Kido H, Ohno J. Bone morphogenetic protein-2 accelerates osteogenic differentiation in spheroid-derived mesenchymal stem cells.. Journal of Hard Tissue Biology. 2018; 27: 343-350
248 .
Tasaki S, Cho T, Nagao J, Ikezaki S, Narita Y, Arita K, Yasumatsu K, Toyoda K, Kojima H, Tanaka Y. Th17 cells differentiated with mycelial membranes of Candida albicans prevent oral candidiasis.. FEMS Yeast Research. 2018; 18:  
249 .
Tsuzuki T, Tsutsumi T, Goto K, Matsuura T, Taniguchi Y, Kakura K, Kido H. Effect of platform shape on the expression of type XII collagen and cell adhesion molecules in rat oral mucosa.. Journal of Japanese Society of Oral Implantology. 2018; 31: 216-224
250 .
吉田兼義, 平川直毅, 杉本清楓, 都築尊, 髙橋裕. 福岡歯科大学医科歯科総合病院補綴科における顎補綴患者の実態調査 . 福岡歯科大学学会雑誌. 2018; 44: 103-110
251 .
Uchida R, Tsuzuki T, Kodama J, Maruta M, Okamoto F, Kawaguchi T, Ohgi K, Ishikawa H, Takahashi Y. Generic skill extension analysis of dental students using the prog test-development and measurement and evaluation of generic skills at the time of lower grade dentistry education.. Research & Reviews: Journal of Dental Sciences. 2018; 6: 1-8
252 .
Hamanaka I, Isshi K, Takahashi Y. Fabrication of a nonmetal clasp denture supported by an intraoral scanner and CAD-CAM.. The Journal of Prosthetic Dentistry. 2018; 120: 9-12
253 .
椛島浩明, 米田雅裕, 中牟田博敬, 大曲紗生, 荒木公一, 都築尊, 柏村晴子, 廣藤卓雄. 全身的な配慮が必要な患者へ漢方薬を応用して外科処置を行った3症例. 日歯保存誌. 2018; 61: 145-152
254 .
Yamaguchi M, Kajiya H, Egashira R, Yasunaga M, Izaki K, Sato A, Toshimitsu T, Naito T, Ohno J. Oxidative stress-induced interaction between autophagy and cellular senescence in human keratinocytes.. Journal of Hard Tissue Biology. 2018; 27: 199-208
255 .
Homma S, Makabe Y, Sakai T, Morinaga K, Yokoue S, Kido H, Yajima Y. Prospective multicenter non-randomized controlled study on intraosseous stability and healing period for dental implants in the posterior region.. International Journal of Implant Dentistry. 2018; 4: 10
256 .
Sawa N, Fujimoto H, Sawa Y, Yamashita J. Alternating differentiation and dedifferentiation between mature osteoblasts and osteocytes.. Scientific Reports. 2019; 9: 13842
257 .
Miyazono S, Shinozaki Y, Sato H, Isshi K, Yamashita J. Use of digital technology to improve objective and reliable assessment in dental student simulation laboratories.. Journal of Dental Education. 2019; 83: 1224-1232
258 .
Morinaga K, Sasaki H, Park S, Hokugo A, Okawa H, Tahara Y, Colwell CS, Nishimura I. Neuronal PAS domain 2 (Npas2) facilitated osseointegration of titanium implant with rough surface through a neuroskeletal mechanism.. Biomaterials. 2019; 192: 62-74
259 .
Ikezaki S, Cho T, Nagao J, Tasaki S, Yamaguchi M, Arita K, Yasumatsu K, Chibana H, Ikebe T, Tanaka Y. Mild heat stress affects on the cell wall structure in candida albicans biofilm.. Medical Mycology Journal. 2019; 60: 29-37
260 .
Toshimitsu T, Kajiya H, Yasunaga M, Maeshiba M, Fujisaki S, Miyaguchi N, Yamaguchi M, Maeda H, Kojima H, Ohno J. Susceptibility of the Wnt/β-catenin pathway accelerates osteogenic differentiation of human periodontal ligament stem cell spheroids.. Journal of Hard Tissue Biology. 2019; 28: 121-128
261 .
Hokugo A, Kanayama K, Sun S, Morinaga K, Sun Y, Wu Q, Sasaki H, Okawa H, Evans C, Ebetino FH, Lundy MW, Sadrerafi K, McKenna CE, Nishimura I. Rescue bisphosphonate treatment of alveolar bone improves extraction socket healing and reduces osteonecrosis in zoledronate-treated mice.. Bone. 2019; 123: 115-128
262 .
Hamanaka I, Hamanaka M, Kawaguchi T, Sasaki H, Tashiro S, Taniguchi Y, Tsuzuki T, Takahashi Y. Shear bond strength of composite resin to poly-ether-ketone-ketone (PEKK).. Journal of Fukuoka Dental College. 2019; 45: 63-73
263 .
谷口祐介, 都築尊, 加倉加恵, 米田雅裕, 森田浩光, 川口智弘, 濱中一平, 城戸寛史. 下顎無歯顎インプラント支持オーバーデンチャーの臨床的検討. 福岡歯科大学学会雑誌. 2019; 45: 1-9
264 .
岡田芙実子, 矢野尚一, 加倉加恵, 林秀樹, 谷口祐介, 都築尊, 添島義樹, 城戸寛史, 馬場正英, 大森桂二, 松浦正朗. 九州地区における歯科医師および歯科衛生士の歯と歯周の状態に関する研究. 福岡歯科大学学会雑誌. 2019; : 135-142
265 .
Imamura A, Kajiya H, Fujisaki S, Maeshiba M, Yanagi T, Kojima H, Ohno J. Three-dimensional spheroids of mesenchymal stem/stromal cells promote osteogenesis by activating stemness and Wnt/β-catenin.. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2019; 523: 458-464
266 .
Yamamoto N, Kawaguchi M, Ohgi K, Matsumoto A, Sakagami R. Preparation and biodegradation properties of DNA/poly-lysine complexes by FE-SEM.. Journal of Oral Tissue Engineering. 2019; 17: 1-8
267 .
Yanagi T, Kakura K, Tsuzuki T, Isshi K, Taniguchi Y, Hirofuji T, Kido H, Yoneda M. Fabrication of mouthguard using digital technology.. Dentistry. 2019; 9: 531
268 .
Matsumoto A, Kajiya H, Yamamoto N, Yanagi T, Imamura A, Okabe koji, Fukushima T, Kido H, Ohno J. Degradation rate of DNA scaffolds and bone regeneration.. Journal of Biomedical Materials Research: Part B Applied Biomaterials. 2019; 107: 122-128
269 .
Ishii A, Yoneda M, Matsuo T, Omagari S, Suzuki N, Yamamoto S, Morita H, Taniguchi Y, Koga C, Hirofuji T. Inhibition of protease activity of periodontopathogens by purified lactoferrin and lactoferrin supplement.. Journal of Oral Hygiene and Health. 2019; 7: 1000250
270 .
Tsutsumi T, Tsuzuki T, Kajiya H, Goto K, Tashiro S, Maeshiba M. Establishment of a standardized cell culture system on acrylic resin.. Journal of Fukuoka Dental College. 2019; 45: 75-83
271 .
Tsuzuki T, Kajiya H, Goto K, Tsutsumi T, Kawaguchi T, Okabe K. Effect of aging on histological and functional changes by hyperocclusion in mouse periodontal ligament.. Journal of Fukuoka Dental College. 2019; 44: 119-127
272 .
都築尊, 鍛治屋浩, 後藤加寿子, 堤貴司, 川口智弘, 岡部幸司. マウス歯根膜のメカニカルストレス受容に加齢が及ぼす影響. 福岡歯科大学学会雑誌. 2019; 44: 119-127
273 .
都築尊, 長原隆紀, 佐藤智美, 佐藤俊介, 堤貴司, 川口智弘, 濱中一平, 吉田兼義, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャー装着患者のトラブル発生率に関する後ろ向き調査. 福岡歯科大学学会雑誌. 2019; 44: 129-134
274 .
Kaga N, Toshima H, Nagano F, Hashimoto M, Nezu T, Yokoyama A, Endo K, Kaga M. Inhibition of enamel demineralization by an ion-releasing tooth-coating material.. American Journal of Dentistry. 2019; 32: 27-30
275 .
内田竜司, 都築尊, 香川豊宏, 児玉淳, 丸田道人, 岡本富士雄, 川口智弘, 大城希美子, 石川博之, 髙橋 裕. 新規Web Base試験問題作成システムの構築について. 福岡歯科大学学会雑誌. 2019; 45: 17-25
276 .
長谷英明, 新谷明一, 都築尊, 堤貴司, 吉田兼義, 髙橋裕. 上顎顎欠損の形態が顎義歯の力学的挙動に与える影響-三次元有限要素法による検討. 福岡歯科大学学会雑誌. 2019; 44: 111-117
277 .
山本勝己, 柳束, 谷口祐介, 佐藤絢子, 藤崎誠一, 高橋佳子, 石原貴美恵, 佐藤博信, 城戸寛史. 上顎洞底挙上術において術前CT診断と3D骨模型による術前シミュレーションで動脈の損傷を回避できた1症例. 日本口腔インプラント学会誌. 2019; 32: 86-90
278 .
Kaga N, Akasaka T, Matsuura T, Yokoyama A, Yoshida Y. Proliferation of Saos-2 and Ca9-22 cells on grooved and pillared titanium surfaces.. Bio-Medical Materials and Engineering. 2020; 30: 559-567
279 .
山口雄一郎, 森永健三, 山口真広, 玉井恵子, 貴島聡子, 嶋田香, 松浦尚志, 城戸寛史, 内藤徹, 升井一朗. 口腔機能低下症の検査の実施状況と課題についての検討―一般開業歯科医師を対象とした Web 質問票による調査―. 老年歯科医学雑誌. 2020; 35: 176-182
280 .
Miyazono S, Otani T, Ogata K, Kitagawa N, Iida H, Inai Y, Matsuura T, Inai T. The reduced susceptibility of mouse keratinocytes to retinoic acid may be involved in the keratinization of oral and esophageal mucosal epithelium.. Histochemistry and Cell Biology. 2020; 153: 225-237
281 .
Yoneda M, Yamada K, Izumi T, Matsuzaki E, Maruta M, Hatakeyama J, Morita H, Tsuzuki T, Anan H, Hirofuji T. Development of an error-detection examination for conservative dentistry education.. Clinical and Experimental Dental Research. 2020; 6: 69-74
282 .
田代宗, 川口智弘. ポリエステル系義歯床用樹脂と常温重合レジンの接着耐久性に対する表面処理の効果. 接着歯学. 2020; : 127-132
283 .
Kagawa T, Taniguchi Y, Kakura K, Tsutsumi T, Yanagi T, Matsumoto A, Toyoda K, Fujisaki S, Phanthavong V, Kido H. Basic research on experimental jawbone phantom: Bone mineral density measurement for jawbones using quantitative computed tomography.. Journal of Interdisciplinary Clinical Dentistry. 2020; 2: 1-6
284 .
谷口祐介, 加倉加恵, 松本彩子, 山口雄一郎, 堤貴司, 水谷慎介, 森田浩光, 城戸寛史. 福岡市歯科医師会会員を対象とした訪問歯科診療時のインプラント管理についての実態調査. 福岡歯科大学学会雑誌. 2020; 46: 59-69
285 .
Taniguchi Y, Kakura K, Tsutsumi T, Isshi K, Morita H, Mizutani S, Tohara H, Kido H. A study of the usefulness of implant superstructure production methods using optical impression systems and CAD/CAM techniques - targeting application during home visit dental treatment.. Journal of Interdisciplinary Dentistry. 2020; 1: 1-6
286 .
松本彩子, 加倉加恵, 谷口祐介, 一志恒太, 柳束, 高橋佳子, 城戸寛史. モーションキャプチャーナビゲーションシステムを使用したインプラント埋入手術におけるウェアラブルディスプレイの活用. 日本デジタル歯科学会雑誌. 2020; 10: 99-103
287 .
川前通朗, 藤垣雅士, 向江富士夫, 佐々木立命, 神村由紀, 岡田芙実子, 谷口祐介, 加倉加恵, 神村正人, 馬場正英, 大森桂二. 過疎化が進む九州5地域の歯科診療所におけるインプラントメンテナンス治療の受診状況に関する研究. 日本口腔インプラント学会雑誌. 2020; 33: 59-67
288 .
Sato A, Yanagi T, Yamaguchi Y, Taniguchi Y, Kido H, Ohno J. Effect of DNA/protamine complex paste on bone augmentation of the mandible: A pilot study on dogs.. Archives of Oral Biology. 2020; 115: 104729
289 .
一志恒太, 谷口祐介, 加倉加恵, 松本彩子, 高橋佳子, 高橋裕, 城戸寛史. CAD/CAM技術を応用したカスタムフェイスシールド作製法の検討-新型コロナウィルス感染症拡大による医療資材不足に対する福岡歯科大学医科歯科総合病院の取り組み. 日本デジタル歯科学会雑誌. 2020; 10: 104-108
290 .
香川豊宏, 谷口祐介, 白石朋子, 吉田祥子, 佐藤守, 稲富大介, 橋本麻利江, 湯浅賢治. インプラント治療における画像検査法の基礎知識. 日本口腔インプラント学会雑誌. 2020; 33: 4-12
291 .
山口浩平, 谷口祐介, 一志恒太, 吉田早織, 城戸寛史, 戸原玄. 摂食嚥下リハビリテーションにおけるデジタル技術の活用. 日本歯科技工学会誌. 2020; 617: 37-44
292 .
一志恒太, 谷口祐介, 加倉加恵, 松本彩子, 高橋佳子, 高橋裕, 城戸寛史. 3Dプリンタを用いたカスタムフェイスシールド政策に関する歯科技工士の取り組み. 日本歯科技工学会誌. 2020; 617: 8
293 .
Yasumatsu K, Nagao J, Arita K, Narita Y, Tasaki S, Toyoda K, Ito S, Kido H, Tanaka Y. Bacterial-induced maternal interleukin 17A pathway promotes autistic-like behaviors in mouse offspring.. Experimental Animals. 2020; 69: 250-260
294 .
神村正人, 森永健三, 馬場正英, 佐々木立命, 林秀樹, 清野政孝, 大森桂二, 山田俊介, 岡田芙実子, 松浦正朗. 破折した歯科インプラント体の破折後の治療についての多施設共同研究. 日本口腔インプラント学会誌. 2020; 33: 298-307
295 .
馬場正英, 神村正人, 佐々木立命, 森永健三, 大森桂二, 林秀樹, 山田俊介, 清野政孝, 向江富士夫, 川前通朗, 藤垣雅士. 歯科インプラント体の破折の頻度とその要因についての九州地区10施設による共同研究. 日本口腔インプラント学会誌. 2020; 33: 202-212
296 .
Imamura A, Kajiya H, Fujisaki S, Maeshiba M, Yanagi T, Kojima H, Ohno J. Three-dimensional spheroids of mesenchymal stem/stromal cells promote osteogenesis by activating stemness and Wnt/β-catenin.. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2020; 523: 458-464
297 .
Sasaki H, Hokugo A, Wang L, Morinaga K, Ngo JT, Okawa H, Nishimura I. Neuronal PAS Domain 2 (Npas2)-deficient fibroblasts accelerate skin wound healing and dermal collagen reconstruction.. The Anatomical Record. 2020; 303: 1630-1641
298 .
Kaga N, Nagano-Takebe F, Nezu T, Matsuura T, Endo K, Kaga M. Protective effects of GIC and S-PRG filler restoratives on demineralization of bovine enamel in lactic acid solution.. Materials. 2020; 13: 2140
299 .
Kawaguchi T, Lassila LV, Baba H, Tashiro S, Hamanaka I, Takahashi Y, Vallittu PK. Effect of cellulose nanofiber content on flexural properties of a model, thermoplastic, injection-molded, polymethyl methacrylate denture base material.. Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials. 2020; 102: 103513
300 .
土橋佑基, 山本勝己, 横上智, 佐藤絢子, 一志恒太, 佐藤博信. 実験的チタン製アバットメントに施した陽極酸化処理がインプラント上部構造に高透光性ジルコニアの色調に及ぼす影響. 日本補綴歯科学会誌. 2020; 12: 150-156
301 .
内田竜司, 児玉淳, 岡本富士雄, 川口智弘, 大城希美子, 丸田道人, 高橋裕. 歯学教育低学年時におけるfGPAとジェネリックスキルとの関係〜PROGテストによるジェネリックスキル測定・評価を用いて〜. 福岡歯科大学学会雑誌. 2020; 46: 113-120
302 .
Goto K, Kajiya H, Tsutsumi T, Maeshiba M, Tsuzuki T, Ohgi K, Kawaguchi M, Ohno J, Okabe K. The stromal cell-derived factor-1 expression protected in periodontal tissues damage during occlusal traumatism.. Journal of Hard Tissue Biology. 2021; 30: 63-68
303 .
Miyazaki-Asato Y, Koi K, Fujimoto H, Kakura K, Kido H, Yanagi T, Yamashita J. Intramedullary injury combined with osteoporosis therapeutics regulates targeted local osteogenesis.. Scientific Reports. 2021; 11: 205
304 .
Yamashita J, Sawa N, Sawa Y, Miyazono S. Effect of bisphosphonates on healing of tooth extraction wounds in infectious osteomyelitis of the jaw.. Bone. 2021; 143: 115611
305 .
米田雅裕, 山田和彦, 泉利雄, 松﨑英津子, 丸田道人, 畠山純子, 森田浩光, 都築尊, 阿南壽, 廣藤卓雄. 保存修復学に関する間違い探しテストの開発:二次出版. 福岡歯科大学雑誌. 2021; 46: 129-136
306 .
Takaesu Y, Taniguchi Y, Kaga N, Isshi K, Kido H, Matsuura T, Sato H. A cantilever all-ceramic resin-bonded fixed dental prosthesis using digital technology for a patient with cleft lip and palate.. Asian Pacific Journal of Dentistry. 2021; 21: 7-10
307 .
高江洲雄, 谷口祐介, 加我公行, 一志恒太, 松浦尚志, 城戸寛史. オンライン診療を想定したデジタル画像による支台歯形成の評価に関する新たな試み(第一報). 日遠隔医療会誌. 2021; : 1-7
308 .
髙江洲雄, 谷口祐介, 平川智裕, 一志恒太, 城戸寛史, 佐藤博信, 松浦尚志. レジンブロックを用いた小臼歯CAD/CAM冠の予後に関する6年間の後ろ向き研究. 日本補綴歯科学会誌 . 2021; : 230-236
309 .
Tashiro S, Kawaguchi T, Hamanaka I, Takahashi Y. Bond strength of artificial teeth to thermoplastic denture base resin for injection molding.. Dent Mater J.. 2021; -: -
310 .
髙江洲雄, 谷口祐介, 一志恒太, 加我公行, 山口雄一郎, 横上智, 加倉加恵, 城戸寛史, 佐藤博信. デジタル加工を用いたジルコニアセラミック接着ブリッジの5年間の後ろ向き研究. 日本デジタル歯科学会雑誌. 2021; : 77-83
311 .
Yanagi T, Kajiya H, Fujisaki S, Maeshiba M, Yanagi A, Yamamoto N, Kakura K, Kido H, Ohno J. Three-dimensional spheroids of dedifferentiated fat cells enhance bone regeneration.. Regenerative Therapy. 2021; 18: 472-479
312 .
Tashiro S, Kawaguchi T, Wang W, Sekimoto R, Hamanaka I, Taniguchi Y, Kakura K, Kido H. Influence of surface treatment time using organic solvent on the bonding durability of autopolymerizing repair resin to injection molded polycycloalkylene terephthalate denture base resin.. Journal of Interdisciplinary Clinical Dentistry. 2021; 2: e003
313 .
Kaga N, Fujimoto H, Morita S, Yamaguchi Y, Matsuura T. Contact angle and cell adhesion of micro/nano-structured poly(lactic-co-glycolic acid) membranes for dental regenerative therapy.. Dentistry Journal. 2021; 9: 124
314 .
Fujisaki S, Kajiya H, Yanagi T, Maeshiba M, Kakura K, Kido H, Ohno J. Enhancement of jaw bone regeneration via ERK1/2 activation using dedifferentiated fat cells.. Cytotherapy. 2021; 23: 608-616
315 .
Taniguchi Y, Kudo Y, Isshi K, Matsumoto A, Tokito T, Takaesu Y, Yamaguchi Y, Takahashi Y, Egashira K, Kakura K, Kido H. The effect of fixing resin material on the accuracy and operability of a verification jig.. Journal of Interdisciplinary Clinical Dentistry. 2021; 5: e001
316 .
山田和彦, 廣藤卓雄, 畠山純子, 森田浩光, 牧野路子, 松﨑英津子, 大城希美子, 佐藤絢子, 谷口祐介, 馬場篤子, 樋口勝規 米田雅裕. 福岡歯科大学6年生対象の臨床研修に関する診療科説明プレゼンテーション −概要および学生アンケート調査の報告と分析−. 日本総合歯科学会雑誌. 2021; 12: 5-12
317 .
Obayashi Y, Fujikane R, Morita S, Uechi Y, Hiraki A, Hidaka M. Suppression of TopBP1 function increases the efficacy of chemotherapeutic treatments by enhancing the induction of apoptosis.. Oral Science International. 2021; 18: 209-216
318 .
Ishii H, Yoshida M, Kajiya H, Matsuo S, Toda M, Mori N, Fujisaki S, Oka K, Ozaki M, Ohno J. Cisplatin-induced sonic hedgehog signaling mediates epithelial-mesenchymal transition in Hertwig's epithelial root sheath cells.. Journal of Hard Tissue Biology. 2021; 30: 115-122
319 .
平野雅裕. ゾレドロン酸とクロドロネートリポソームの併用投与がマウス抜歯窩に与える影響. 福岡歯科大学学会雑誌. 2021; 47: in press
320 .
藤本啓貴. サリドマイドとボルテゾミブの投与は腫瘍の血管新生を抑制するが抜歯窩治癒には影響を与えない. 福岡歯科大学学会雑誌. 2021; 47: in press
321 .
山口雄一郎, 森永健三, 山口真広, 玉井恵子, 貴島聡子, 嶋田香, 松浦尚志, 城戸寛史, 内藤徹, 升井一朗. 口腔機能低下症の検査の実施状況と課題についての検討-一般開業歯科医師を対象としたWeb質問票による調査- . 老年歯科医学 . 2021; 35: 176-182
322 .
Nakamura K, Kawaguchi T, Ikeda H, Karntiang P, Kakura K, Taniguchi Y, Toyoda K, Shimizu H, Kido H. Bond durability and surface statesof Titanium Ti-6AL-4V alloy, and zirconia for implant.. Journal of Prosthodontic Research.. 2022; 66: 296-302
323 .
加我公行, 谷口祐介, 高江洲雄, 杉本太郎, 一志恒太, 伊藤竜太郎, 城戸寛史, 松浦尚志. 歯科医師と歯科技工士に対する歯科技工士の立ち会いについてのアンケート調査―オンライン診療に向けて―. 遠隔医療学会雑誌. 2022; 11: 29-33
324 .
Otawa N, Aoki T, Sumida T, Yanagi T, Kido H. Application of a new scan body for face-driven fixed prosthetics.. Clinical and Experimental Dental Research. 2022; 8: 275-281
325 .
谷口祐介, 松本彩子, 一志恒太, 香川豊宏, 江頭敬, 寺尾洋史, 藤垣美紀, 工藤悠, 高江洲雄, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラント埋入手術支援ナビゲーションにおける埋入位置の正確性に関する基礎実験. 福岡歯科大学雑誌. 2022; : 75-83
326 .
伊藤竜太郎, 高江洲雄, 谷口祐介, 加我公行, 一志恒太, 小嶺亮, 都築尊, 城戸寛史, 松浦尚志. オンラインによる歯科技工士のろう義歯試適への立ち合い. 日本補綴歯科学会誌. 2022; : 373-378
327 .
Nagao J, Kishikawa S, Tanaka H, Toyonaga K, Narita Y, Negoro K, Tasaki S, Arita K, Nakayama J, Tanaka Y. Pathobiont-responsive Th17 cells in gut-mouth axis provoke inflammatory oral disease and are modulated by intestinal microbiome.. Cell Reports. 2022; 40: 111314
328 .
Taniguchi Y, Matsuzaki E, Daigo Y, Tsutsumi T, Fukuoka H, Kakura K, Egashira K, Takahashi K, Kido H. Space-making effect for new bone formation by suppressing scar contraction of mucosal epithelium of rat tooth extraction wound using diode laser and CO2 laser treatment.. Journal of Dental Sciences. 2022; 17: 1001-1008
329 .
Takeyama H, Maruta M, Sato T, Kajimoto N, Fujii E, Matsuura T, Tsuru K. Fabrication of bioresorbable hydroxyapatite bone grafts through the setting reaction of calcium phosphate cement.. Dental Materials Journal. 2022; 41: 882-888
330 .
Oka S, Tsuzuki T, Hidaka M, Ohno M, Nakatsu Y, Sekiguchi M. Endogenous ROS production in early differentiation state suppresses endoderm differentiation via transient FOXC1 expression.. Cell Death Discovery. 2022; 8: 150
331 .
Maeshiba M, Kajiya H, Tsutsumi T, Migita K, Goto K, Kono Y, Tsuzuki T, Ohno J. Occlusal disharmony transiently decrease cognition via cognitive suppressor molecules and partially restores cognitive ability via clearance molecules.. Biochemical and Biophysical Research Communications. 2022; 594: 74-80
332 .
Vansana P, Kakura K, Taniguchi Y, Egashira K, Matsuzaki E, Tsutsumi T, Kido H. The effect of AMP kinase activation on differentiation and maturation of osteoblast cultured on titanium plate.. Journal of Dental Sciences. 2022; 17: 1225-1231
333 .
Matsuzaki E, Hirose H, Fujimasa S, Yoshimoto S, Yanagi T, Matsumoto K, Nikaido M, Minakami M, Matsumoto N, Anan H. Sphingosine-1-phosphate receptor 2 agonist induces bone formation in rat apicoectomy and alveolar bone defect model.. Journal of Dental Sciences. 2022; 17: 787-794
334 .
Toyoda K, Taniguchi Y, Nakamura K, Isshi K, Kakura K, Ikeda H, Shimizu H, Kido H, Kawaguchi T. Effects of ytterbium laser surface treatment on the bonding of two resin cements to zirconia.. Dental Materials Journal. 2022; 41: 45-53
335 .
Nakamura K, Kawaguchi T, Ikeda H, Karntiang P, Kakura K, Taniguchi Y, Toyoda K, Shimizu H, Kido H. Bond durability and surface states of titanium, Ti-6Al-4V alloy, and zirconia for implant materials.. Journal of Prosthodontic Research. 2022; 66: 296-302
336 .
山本繁, 畠山純子, 山田和彦, 吉永泰周, 谷口奈央, 浜中一平, 松崎英津子, 谷口祐介, 堤貴司, 大城希美子, 大曲紗生、晴佐久悟、樋口勝規、樗木晶子、米田雅裕. 臨床研修歯科医口腔健診研修への QLF ライトの活用 ―診査スキルアップ効果の検証―. ジャパンオーラルヘルス学会誌. 2022; 17: 30-37
337 .
前芝宗尚 . 咬合不調和によるアルツハイマー型認知症関連分子の発現と認知能への影響. 福岡歯科大学学術リポジトリ. 2022; : 1-35
338 .
畠山純子, 吉永泰周, 松崎英津子 , 谷口奈央, 浜中一平, 堤貴司 , 谷口祐介, 大城希美子 , 山本繁, 大曲紗生, 晴佐久悟. 福岡歯科大学医科歯科総合病院健診センターの取り組み. ジャパンオーラルヘルス学会誌. 2022; 17: 38-45
339 .
山野貴史, 西憲祐, 西平弥子, 田中隆行, 宮﨑健, 城戸寛史. 上顎洞迷入インプラントに対する内視鏡下鼻内副鼻腔手術の検討. 耳鼻と臨床. 2023; 69: 26-31
340 .
Kaga N, Morita S, Yamaguchi Y, Matsuura T. Effect of particle sizes and contents of surface pre-reacted glass ionomer filler on mechanical properties of auto-polymerizing resin.. Dentistry Journal. 2023; 11: 72
341 .
山口雄一郎. 上顎多数歯欠損に対しインプラントを用いて咀嚼機能を改善した症例. 日本補綴歯科学会誌. 2023; 15: 141-144
342 .
加我公行. インプラント支持固定性補綴にて咀嚼障害を回復した症例. 日本補綴歯科学会誌. 2023; 15: 133-136
症例報告  (該当件数: 67 件)
1 .
篠崎陽介, 水町栄美理, 松浦尚志, 城戸寛史, 佐藤博信. . . ; :
2 .
Shimizu H, Habu T, Yanagida H. Stabilization by splinting of an endodontically treated premolar and a minimally reduced vital canine with a resin-bonded cast retainer: A clinical report. Int Chin J Dent. 2002; 2: 121-125
3 .
Nomura T, Matsuura M, Sato J, Seto K. A case report on a totally edentulous jaw using implant therapy for the recovery of oral functions. Proceeding of 4th Annual Meeting of W C O I Japan Division. 2002; : 12-13
4 .
清水博史, 高橋裕. 動揺歯を支台歯とする前歯部接着ブリッジ. 福岡歯科大誌. 2002; 29: 157-160
5 .
松浦正朗, 佐藤淳一, 川口浩司, 関谷秀樹, 長浜悦子, 野村隆祥, 瀬戸晥一. 第一癌治療後10年以上経過してから第二癌が発現した口腔多発癌の3例. 日本口腔腫瘍学会誌. 2002; 14: 95-100
6 .
清水博史, 高橋裕, 羽生哲也. 臼歯部接着ブリッジの仮着. 福岡歯科大誌. 2002; 29: 83-87
7 .
清水博史, 高橋裕. 年齢を考慮した前歯部接着ブリッジの支台歯形態に関する一考察. 福岡歯科大誌. 2003; 30: 27-31
8 .
清水博史, 松浦洋志, 宮内秀明, 高橋裕. 有床義歯を固定源として利用した歯根の牽引. 福岡歯科大学学会雑誌. 2004; 30: 161-165
9 .
清水博史, 高橋裕. 接着技法を応用したコンビネーションタイプスプリントを高齢者に装着した1例. 老年歯科医学. 2004; 19: 174-177
10 .
Shimizu H, Takahashi Y. Retainer design for posterior resin-bonded fixed partial dentures: A technical report. Quintessence Int. 2004; 35: 653-654
11 .
小柳進祐, 山本宜明, 津江文武, 亀岡佳代, 森宣昭, 清水博史, 高橋裕. 上顎顎義歯に弾性材料および光重合型床用レジンを応用した症例. 顎顔面補綴. 2005; 28: 78-83
12 .
清水博史, 森宣昭, 竹田津和稔, 山本宜明, 高橋裕, 松浦正朗. 口腔前庭部にアンダーカットを有する上顎欠損に対する顎義歯製作の一例. 顎顔面補綴. 2005; 28: 23-27
13 .
野村隆祥, 川口浩司, 佐藤淳一, 八木正聡, 園山智生, 石井宏昭, 松浦正朗, 瀬戸晥一. 長期間上顎義顎を装着していた2症例の維持装置について. 顎顔面補綴. 2005; 28: 69-77
14 .
Shimizu H, Takahashi Y. Continuous posterior resin-bonded fixed partial denture incorporated with existing adjacent resin-bonded fixed partial denture. Int Chin J Dent. 2006; 6: 45-47
15 .
Shimizu H, Takahashi Y. The use of a resin-bonded overcasting restoration adjacent to an existing metal ceramic fixed partial denture in maxillary anterior teeth. Int Chin J Dent. 2006; 6: 61-64
16 .
Shimizu H, Takahashi Y. Repair of fractured lingual plate with a cast splinting device and metal conditioners. Int Chin J Dent. 2006; 6: 79-81
17 .
Shimizu H, Takahashi Y. Anterior maxillary resin-bonded fixed partial denture to preserve occlusal surface area for anterior guidance. A clinical report. N Y State Dent J. 2007; 73: 28-30
18 .
Shimizu H, Takahashi Y. Preparation for posterior partial veneered restoration to maintain vertical dimension of occlusion. N Y State Dent J. 2007; 73: 58-60
19 .
Shimizu H, Takahashi Y. Tooth preparation design for anterior abutments of resin-bonded fixed partial dentures: A technical report. Gen Dent. 2007; 55: 426-428
20 .
Shimizu H, Takahashi Y. Highly filled composite partial coverage restorations with lingual rest seats and guide planes for removable partial dentures. J Prosthet Dent. 2008; 99: 73-74
21 .
Shimizu H, Takahashi Y, McKinney T. Resin-bonded castings with a cingulum rest seat and a guide plane for a removable partial denture: A case report. Quintessence Int. 2008; 39: 87.e11-14
22 .
Shimizu H, Takahashi Y. Resin-bonded overcasting to salvage a long-span fixed prosthesis : A case report.. J Prosthodont. 2008; 17: 420-422
23 .
Shimizu H, Nakahara G, Takahashi Y. Use of soft wax and pour-type denture base resin to augment lip support for a removable prosthesis.. J Prosthet Dent. 2008; 100: 242-245
24 .
松浦正朗, 城戸寛史, 高橋裕, 大慈弥裕之, 諸岡紀仁, 山本勝己, 吉永修, 大森桂二, 山田俊介, 森宣昭, 別府健介. 大型の骨膜下インプラント撤去例について. 顎顔面補綴. 2008; 31: 45-52
25 .
都築尊. . . 2008; :
26 .
松浦尚志. 高度歯槽提吸収した上顎前歯欠損患者に可徹床付きインプラントブリッジで対応した症例.. 日本補綴歯科学会雑誌. 2008; 52:  
27 .
Shimizu H, Tsue F, Takahashi Y. Resin-bonded cast splints for loosened abutment teeth to anchor a removable partial denture: a case report.. Eur J Prosthodont Restor Dent. . 2009; 17: 22-25
28 .
Shimizu H, Takahashi Y. A resin-bonded overcasting with highly filled composite resin to salvage a broken metal-ceramic fixed partial denture: a case report.. J Calif Dent Assoc. . 2009; 37: 115-117
29 .
Shimizu H, Ozaki M, Takahashi Y. Prosthetic treatment for severe open bite malocclusion and loss of several teeth. . N Y State Dent J. 2009; 75: 59-61
30 .
Shimizu H, Yoshida K, Mori N, Takahashi Y. An alternative procedure for fabricating a hollow interim obturator for a partial maxillectomy patient. . J Prosthodont. 2009; 18: 276-278
31 .
野上堅太郎, 冨永晋二, 城戸寛史, 泉喜和子, 松浦正朗, 谷口省吾. インプラント除去を余儀なくされた非定型歯痛の1例. 日本口腔インプラント学会誌. 2009; 22: 316-322
32 .
Shimizu H, Takahashi Y. Recovery of one retention loss of retainers of fixed partial denture using overcasting restoration. Case report. . N Y State Dent J. . 2010; 76: 32-34
33 .
清水博史, 川口智弘, 高橋裕. 削除量の少ない部分被覆冠による動揺歯の固定. 接着歯学. 2011; 29: 16-21
34 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Takahashi Y. Use of a light-activated composite resin to adjust intaglio surface of removable prosthesis. Asian Pacific Journal of Dentistry . 2011; 11: 51-53
35 .
神村正人, 川前通朗, 矢野尚一, 上田秀朗, 添島正和, 古賀千尋, 篠崎陽介, 森永健三, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 歯科インプラントを用いて補綴処置を行った75歳以上の高齢者の3症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2011; 37: 141-149
36 .
添島正和, 上田秀朗, 神村正人, 矢野尚一, 谷口祐介, 篠崎陽介, 森永健三, 山本勝己, 城戸寛史, 古賀千尋, 松浦正朗. 歯間乳頭保存のために抜歯前に歯を牽引して上顎2前歯をインプラントで治療した1症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2011; 37: 133-140
37 .
都築尊, 清水博史, 根本哲臣, 笹倉彩, 佐藤武人, 高橋裕. 床型分類に基づいて補綴治療を行った一症例. 福岡歯大誌. 2012; 38: 27-33
38 .
都築尊, 清水博史, 根本哲臣, 笹倉彩, 佐藤武人, 高橋裕. 症型分類に基づいて補綴治療を行った一症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2013; 92: 65-70
39 .
Shimizu H, Takahashi Y, Kurtz KS. A resin-bonded connector with a cast bolt incorporated with an existing adjacent pontic: a case report. Asian Pacific Journal of Dentistry. 2013; 13: 1-4
40 .
Matsuura T, Mizumachi E, Sato H. An alternative approach for reducing complicated symptoms related to nonfunctional tooth contact: A case report. Oral Health and Dental Management. 2014; 13: 1052-1055
41 .
伊藤明彦, 桃谷泰蔵, 今村義治, 加倉加恵, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 補綴治療に先立ち歯科インプラントをアンカーとして矯正治療実施後上部構造を装着した骨格性下顎前突症の1例 . 日本口腔インプラント学会誌. 2014; 27: 164-169
42 .
副島健太郎. 右下第一大臼歯欠損に対し歯科インプラントにより補綴処置を行った1例. 日本口腔インプラント学会誌. 2015; 28: 433-434
43 .
川口智弘. 上下顎顎堤の対向関係不調和を伴う患者に対し上顎全部床義歯の維持安定を改善した症例. 日本補綴歯科学会誌. 2016; 8: 301-304
44 .
Yamamoto K, Yoshinaga O, Kakura K, Yamamoto K, Kido H. Third molar transplantation combined with an osteotome sinus lift - Two case reports.. Clinical Case Reports. 2017; 5: 1289-1296
45 .
Yamamoto K, Kakura K, Yanagi T, Sakai T, Lozada J, Matsuura M, Kido H. New CAD/CAM surgical guide with design of an access window in maxillary of sinus floor elevation.. The Journal of Fukuoka Dental College. 2017; 42: 63-70
46 .
吉田兼義. 上顎顎欠損に対し連続ローチクラスプを支台装置とした顎義歯による補綴処置の1 症例. 日本補綴歯科学会誌. 2018; 10: 349-352
47 .
柴田翔太郎, 山本勝己, 坂井拓弥, 城戸寛史. ガイデットサージェリーにおけるインプラント埋入位置不良の1症例. 福岡歯科大学雑誌. 2018; 43: 33-37
48 .
椛島浩明, 米田雅裕, 中牟田博敬, 大曲紗生, 荒木公一, 都築 尊, 柏村晴子, 廣藤卓雄. 全身的な配慮が必要な患者へ漢方薬を応用して外科処置を行った3症例. 日本歯科保存学雑誌. 2018; 61: 145-152
49 .
柴田翔太朗, 山本勝己, 坂井拓弥, 城戸寛史. ガイデッドサージェーリーにおけるインプラント埋入位置不良の1症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2018; 43: 33-37
50 .
矢野尚一, 山本勝己, 上田秀朗, 加倉加恵, 添島義樹, 岡田芙実子, 林秀樹, 馬場正英, 城戸寛史, 松浦正朗. 多数歯欠損の上顎をインプラント支持オーバーデンチャーで補綴し15年経過した1症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2018; 43: 39-49
51 .
中村絵梨沙, 大多和昌人, 一志恒太, 柳束, 安松香奈江, 堤威之, 加倉加恵, 山本勝己, 城戸寛史. 口腔内スキャナーを用いてスクリュー固定式インプラント上部構造を作製した2用例. 日本デジタル歯科学会雑誌. 2019; : 125-129
52 .
馬場正英, 林秀樹, 森永健三, 佐々木立命, 神村正人, 山田俊介, 清野政孝, 向江富士夫, 川前通朗, 藤垣雅士, 岡田芙実子,大森桂二,城戸寛史,松浦正朗. 歯科インプラント体破折についての後向き多施設共同研究. 福岡歯科大学学会誌. 2019; : 91-98
53 .
Tsuzuki T, Sato T, Nagahara T, Tsutsumi T, Kagawa T, Kawaguchi T, Hase H, Uchida R, Takahashi Y. Esthetic anterior overdenture restoration in a young patient with cleidocranial dysplasia: A case report.. Journal of Fukuoka Dental College. 2019; 45: 11-16
54 .
都築尊, 佐藤智美, 長原隆紀, 堤貴司, 香川豊宏, 川口智弘, 長谷英明, 内田竜司, 高橋裕. 前歯部審美障害をオーバーデンチャーで改善した鎖骨頭蓋異形成症の1例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2019; 45: 11-16
55 .
吉田兼義. 動揺を認めた上顎前歯を上顎顎義歯の支台歯として利用した症例. 顎顔面補綴学会誌. 2019; 42: 349-352
56 .
添島義樹, 山本勝己, 添島英輔, 堀川正, 横上智, 松浦正朗, 城戸寛史. 不安定な下顎遊離端義歯をインプラント支持オーバーデンチャーに移行させ安定することができた1症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2020; 45: 107-115
57 .
高江洲雄, 谷口祐介, 石井太郎, 玉置幸雄, 城戸寛史, 松浦向志. 唇顎口蓋裂を有する患者に対し片側リテーナーのオールセラミック接着ブリッジの補綴治療を行った症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2020; 46: 121-128
58 .
田村知丈, 香川豊宏, 永井孝信, 吉永修, 谷口祐介, 柳束, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラント体埋入時の下歯槽神経切歯枝損傷により左側オトガイ部に知覚異常が生じた1症例. 福岡歯科大学雑誌. 2020; 46: 53-58
59 .
森永健三, 佐藤絢子, 安松香奈江, 関真理子, 高山麻衣, 柴口塊, 加我公行, 山口雄一郎, 瀬尾皓, 松浦尚志, 城戸寛史. 3Dプリンターを利用して歯科矯正用アンカープレート(仮称)を固定した1症例. 福岡歯科大学学会誌. 2020; 45: 125-131
60 .
森永健三, 佐藤絢子, 安松香奈江, 松本彩子, 柴口塊, 加我公行, 山口雄一郎, 瀬尾皓, 松浦尚志, 野上堅太郎, 谷口省吾,松浦正朗,城戸寛史. 口蓋上皮下結合組織移植術後に硬口蓋に知覚異常が発現し深刻なトラブルに発展した1症例. 福岡歯科大学学会誌. 2020; 46: 21-27
61 .
添島義樹, 山本勝己, 添島英輔, 堀川正, 横上智, 松浦正朗, 城戸寛史. 不安定な下顎有利単義歯をインプラント支持オーバーデンチャーに移行させ安定する事ができた1症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2020; 45: 107-115
62 .
今村直也, 高江洲雄, 谷口祐介, 山口雄一郎, 一志恒太, 城戸寛史, 松浦尚志. 上顎第二小臼歯の審美障害を有する患者に対してFRCブリッジを適用した症例. 福岡歯科大学学会雑誌. 2021; : 17-24
63 .
Yoshida S, Yamaguchi K, Taniguchi Y, Isshi K, Kido H, Tohara H. Design of palatal and lingual augmentation prostheses by using an intraoral scanner for a patient after a glossectomy: A clinical report.. Journal of Prosthetic Dentistry. 2022; -: -
64 .
Matsuzaki E, Matsumoto K, Taniguchi Y, Anan H. Surgical endodontic treatment for odontogenic maxillary sinusitis caused by radicular cyst of maxillary anterior teeth: A case report.. Journal of Dental Sciences. 2022; 17: 1048-1049
65 .
守永紗織, 中嶋瞳子, 野上堅太郎, 谷口省吾. 未婚の女性イスラム教徒患者の周術期管理経験. 日本歯科麻酔学会雑誌. 2022; : 119-121
66 .
浜中一平. 先天性多数歯欠損の若年患者に歯質の保存を考慮した補綴治療で審美性を改善した症例. 日本補綴歯科学会誌. 2022; 14: 169-172
67 .
西村朋子. すれ違い咬合に対して上下顎部分床義歯を用いて咀嚼機能の改善を図った症例. 日本補綴歯科学会誌. 2023; 15: 129-132
発表(特別講演・シンポジウム) (該当件数: 966 件)
1 .
柴田翔太郎, 山本勝己, 坂井拓弥, 安野貴美恵, 城戸寛史. ガイドサージェリーでトラブルを招いた1症例.  日本顎顔面インプラント学術大会, 2015.11.12. ( )
2 .
川口智弘. セルロースナノファイバーを用いた高強度床用レジン開発への取り組み. 第131回日本補綴歯科学会学術大会, 2022.7.17. (大阪)
3 .
谷口祐介, 山野貴史, 加倉加恵, 山本勝己, 安野貴美恵, 松浦正朗, 城戸寛史. インプラントメンテナンス期間中に術後性上顎嚢胞が発症した1症例.   日本顎顔面インプラント学術大会,  . ( )
4 .
松瀬智樹, 川口智弘, 吉田兼義, 浜中一平, 小柳進祐, 中四良, 一志恒太, 都築尊. 歯科技工指示書作成教育に関する学生の意識調査. 第131回日本補綴歯科学会学術大会, 2022.7.15-17. (大阪)
5 .
篠崎陽介, 水町栄美理, 松浦尚志, 城戸寛史, 佐藤博信. インプラントを支台としたノンメンタルクラスプ義歯の症例. 日本口腔インプラント学会, . ( )
6 .
谷口奈央, 米田雅裕, 畠山純子, 吉永泰周, 松崎英津子, 浜中一平, 堤貴司, 谷口祐介, 大城希美子, 晴佐久悟, 樗木晶子. 学校歯科健診結果に見る高校生の口臭の自覚とその関連要因. 第49回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2022.12.11. (福岡)
7 .
柳束, 佐藤絢子, 松本彩子, 宮口直之, 加倉加恵, 城戸寛史. 骨粗鬆症モデルラットにおけるDNA/Protamine複合体の骨形成能の評価.  ICOI日本学術大会, 2015年7月31日~8月2日. ( )
8 .
一志恒太. デジタルを用いたインプラント補綴治療とトレーサビリティーに関する歯科技工士の役割(会議録). 日本口腔インプラント学会, . ( )
9 .
高江洲雄, 松浦尚志, 城戸寛史, 佐藤博信. 光学印象によるインプラント補綴治療. 第23回日本歯科医学会総会, 2016年10月21日~23日. (福岡市)
10 .
Katsuki Yamamoto, Kazuko Yamamoto, Keita Toyoda, Kakura Kae, Takuya Sakai, Tsukasa Yanagi, Hirofumi Kido. Improvements in newly developed jaw model for practical implantation training.. 第37回日本歯科医学教育学会総会・学術大 会, 2018,7,28. (郡山市)
11 .
坂井拓弥, 森永健三, 横上智, 古賀千尋, 城戸寛史. 新規開発された粗面をもつインプラント体の骨内安定性の評価(会議録). 日本口腔インプラント学会, . ( )
12 .
前芝宗尚, 鍛治屋浩, 堤貴司, 都築尊, 岡部幸司, 大野純. 咬合不正によるアミロイドベータの発現上昇を介した認知能抑制作用. 第97回日本生理学学会, 2020年3月17-19日. (大分)
13 .
松永興昌, 松浦尚志, 佐藤博信. CAD/CAM を用いて製作されたインプラント上部構造の臨床的評価. 第23回日本歯科医学会総会, 2016年10月21日~23日. (福岡市)
14 .
横上智, 篠崎陽介, 松浦尚志, 城戸寛史, 佐藤博信. 高透光性モノリシックジルコニアクラウンにおける金属アバットメントへの接着が色調に与える影響について(会議録). 日本口腔インプラント学会, . ( )
15 .
杉本清楓, 平川直毅, 吉田兼義, 津江文武, 加倉加恵, 古賀千尋, 城戸寛史, 都築尊, 山野貴史. 福岡歯科大学医科歯科総合病院における入院患者への口腔衛生管理の取り組み. 第39回日本顎顔面補綴学会総会・学術大会, 2022.06.23-25. (宮崎)
16 .
山口雄一郎, 大野純, 佐藤絢子, 城戸寛史, 佐藤博信. ラット間葉系幹細胞スフェロイドを用いた骨欠損モデルにおける骨再生促進. 第23回日本歯科医学会総会, 2016年10月21日~23日. (福岡市)
17 .
杉本太郎, 谷口祐介, 一志恒太, 佐藤博信, 城戸寛史. アバットメントマージンレベルの設定が残留セメントに及ぼす効果.   日本インプラント学会, 2015.9. (岡山)
18 .
萩家康弘, 佐藤博信. しみ治療中の皮膚色評価のために審美歯科器機を応用した分光測色システムの有効性. 第23回日本歯科医学会総会, 2016年10月21日~23日. (福岡市)
19 .
馬場正英, 大森桂二, 大多和昌人, 加倉加恵, 城戸寛史. 骨移植用振動装置の開発(会議録). 日本口腔インプラント学会, . ( )
20 .
松浦尚志, 有馬裕子, 山口雄一郎, 佐藤博信. 骨粗鬆症におけるコラーゲンの翻訳後修飾と線維形成. 第23回日本歯科医学会総会, 2016年10月21日~23日. (福岡市)
21 .
谷口祐介, 一志恒太, 副島健太郎, 佐藤博信, 城戸寛史. 光学印象システムを用いたインプラント治療の有効性について.  日本インプラント学会, 2015.9. (岡山)
22 .
佐藤博信. 歯科補綴のデジタルワークフローへの関わりとその展望.  平成28年度日本補綴歯科学会東海支部総会ならびに学術大会, 2016年11月12日~13日. (長野県松本市)
23 .
谷口祐介, 加倉加恵, 安野貴美恵, 山崎純, 城戸寛史. Zirconia Implant表面のファイバーレーザー処理粗面が骨結合に及ぼす影響について 骨結合強さおよび咬合荷重下における周囲骨の反応(会議録). 日本口腔インプラント学会, . ( )
24 .
森永健三, 山口雄一郎, 高山雅仁, 松本彩子, 城戸寛史. 擬似上顎洞粘膜を有するカスタムメイド顎骨模型の教育効果 若手歯科医師のアンケート結果から.   ,  . ( )
25 .
加我公行. イオン徐放性歯面コート材のエナメル質脱灰抑制作用. 第三回日本バイオマテリアル学会 北海道ブロック, 2018年5月19日. (札幌)
26 .
大多和昌人, 城戸寛史. 副甲状腺ホルモンの間欠投与と根尖性歯周炎(会議録). 特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集, . ( )
27 .
佐々木浩乃, 吉田兼義, 浜中一平, 高橋裕. 射出成形型熱可塑性義歯床用材料の機械的性質に及ぼす補強材の影響. 第41回福岡歯科大学学会総会, 2014年12月14日. (福岡)
28 .
Sasaki H, Hamanaka I, Kawaguchi T, Takahashi Y. Effect of fiber reinforced composite reinforcement on the mechanical properties of injection-molded thermoplastic denture base resins. 2ndAsia Symposium on Fibre Reinforced Composite Materials in Dentistry, 2014年11月26~27日. (東京)
29 .
Sasaki H, Kawaguchi T, Lasssila L, Takahashi T, Vallittu P. Effect of Heat Treatment of Polymethyl Methacrylate Powder on Mechanical Properties of Denture Base Resin. ?Indonesian prosthodontic society and japan prosthodontic society joint meeting, 2014年10月30日~11月1日. (バリ)
30 .
木山洋, 金成雅彦. 患者可撤式インプラント補綴にてインプラント治療を行った1症例(会議録/症例報告). 日本口腔インプラント学会, . ( )
31 .
佐々木浩乃, 浜中一平, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャーの機械的性質に及ぼす吸水の影響. ?日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2014年8月24日. (福岡)
32 .
宮園祥爾, 有馬裕子, 瀬尾皓, 松浦尚志, 佐藤博信, 稲井哲一郎. 気液界面培養,液浸培養におけるタイトジャンクションタンパク質の局在. 第43回福岡歯科大学学会総会, 平成28年12月18日. (福岡市)
33 .
浜中一平, 清水博史, 高橋智子, 新郷由紀子, 中四良, 小柳進祐, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャーに及ぼす吸水の影響. 第123 回日本補綴歯科学会学術大会, 2014年5月24~25日. (仙台)
34 .
金成雅彦, 木山洋. 矯正治療における固定源としてのインプラント インプラントポジションの診断とその重要性(会議録). 日本口腔インプラント学会, . ( )
35 .
高橋俊樹, 吉田兼義, 長谷英明, 宮口嚴, 勝俣辰也, 池浦政裕, 清水博史, 高橋裕. 既製FRC を用いて補強した義歯床用レジンの曲げ強さ. 第123 回日本補綴歯科学会学術大会, 2014年5月24~25日. (仙台)
36 .
Yamashita J, Koi K, Otawa M. Dramatic Improvement in Bone Qoality at Osteotomy Sites by Short-Term Administration of Osteoporosis Medication. 31stAO, 2016.2. (San Diego)
37 .
吉田兼義, 清水博史, 高橋裕. ガラス線維強化型コンポジットの接着性に及ぼす厚さの影響. 第65回日本歯科理工学会学術大会, 2015.4.11. (仙台)
38 .
古賀千尋, 中村恵子, 横上智, 原賀真理子, 山本勝己, 城戸寛史, 佐藤博信. 右上顎骨膜下インプラント除去後にインプラントオーバーデンチャー(IOD)治療を行った1症例. 0第21回日本顎顔面インプラント学会, 2017.12.9-12.10. (富山市)
39 .
佐々木浩乃, 浜中一平, 川口智弘, 清水博史, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャー用熱可塑性樹脂の機械的性質に及ぼす補強材の影響. 第124回日本補綴歯科学会学術講演会, 2015.5.30. (大宮)
40 .
根来香奈江, 永尾潤一, 有田健一, 成田由香, 田崎園子, 城戸寛史, 田中芳彦. 細菌感染による母体のIL-17Aが仔の脳神経発達メカニズムに与える影響について. 62歯科基礎医学会学術大会, 2020年9月11日. (WEB開催)
41 .
中島寛明, 森川善一, 浜中一平, 清水博史, 高橋裕. ハイブリッドセラミックスの接着性に及ぼすレジンセメントの種類と表面処理の影響. 第28回日本接着歯学会学術大会, 2010年1月23日. (?)
42 .
古賀千尋, 津江文武, 横上智, 城戸寬史, 高橋裕, 楠川仁悟. 下咽頭、頸部食道欠損患者における人工器官の再製作経験. 第32回日本顎顔面補綴学会, 2015.6.20. (東京)
43 .
一志恒太, 谷口祐介, 加倉加恵, 城戸寛史, 佐藤博信. コンピュータ支援設計が外科用ガイドプレートの形状に及ぼす影響. 第6回デジタル歯科学総会大会, 2015.4. ( )
44 .
吉田兼義, 中四良, 高橋智子, 新郷由紀子, 小柳進祐, 高橋裕. 既製FRCを用いて補強した義歯床用レジンの熱衝撃試験後の曲げ強さ. H27年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2015.8.23. (北九州)
45 .
田崎園子, 有田健一, 永尾潤一, 成田由香, 根来香奈江, 小島寛, 田中芳彦. Th17細胞を介した免疫応答による口腔カンジダ症の病態制御機構の解明. 62歯科基礎医学会学術大会, 2020年9月11日. (WEB開催)
46 .
浜中一平, 佐々木浩乃, 勝俣辰也, 宮口嚴, 池浦政裕, 高橋裕. 熱可塑性樹脂に対する繰返し応力の影響. H27年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2015.8.23. (北九州)
47 .
高江洲雄, 松浦尚志, 谷口祐介, 城戸寛史, 佐藤博信. インプラント上部構造のトラブルに対してレジン築盛法とCAD/CAM法を応用した2症例. 第6回デジタル歯科学総会大会, . ( )
48 .
永尾潤一, 成田由香, 有田健一, 根来香奈江, 田崎園子, 田中芳彦. 歯周病源細菌の抗原性に着目した歯周病の病態形成機構の解明. 62歯科基礎医学会学術大会, 2020年9月11日. (WEB開催)
49 .
津江文武, 古賀千尋, 中村恵子, 杉本清楓, 平川直穀, 吉田兼義, 鵜木あゆみ, 都築尊, 城戸寛史, 山野貴史. 歯科対応に行き詰った骨パジェット病患者に対し、可撤性歯冠補綴装置を装着した症例. 第38回日本顎顔面補綴学会, 2021.6.3-5. (Web)
50 .
佐々木浩乃, 浜中一平, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャー用床用材料の曲げ特性に及ぼすFRC補強材の位置の影響. 第42回福岡歯科大学学会総会, 2015.12.13. (福岡)
51 .
成田由香, 永尾潤一, 有田健一, 田崎園子, 根来香奈江, 田中芳彦. 歯周病の病態形成に関与するT細胞抗原の探索. 62歯科基礎医学会学術大会, 2020年9月11日. (WEB開催)
52 .
國廣真未, 都築尊, 長原隆紀, 長谷英明, 阿比留綾乃, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャー装着患者の欠損様式に関する後ろ向き調査. 第42回福岡歯科大学学会総会, 2015.12.13. (福岡)
53 .
松本彩子, 森南奈, 鍛治屋浩, 岡部幸司, 城戸寛史, 福島忠男. 幹細胞併用のためのサケ白子由来の骨誘導性DNAスカフォールドの開発. 第37回日本バイオマテリアル学会大会, 2015.11.9-10. ( )
54 .
有田健一, 永尾潤一, 成田由香, 根来香奈江, 田崎園子, 田中芳彦. バイオフィルムに着目したう蝕予防法の開発に向けた新しいアプローチ. 62歯科基礎医学会学術大会, 2020年9月11日. (WEB開催)
55 .
時任高聖, 都築尊, 坂井拓弥, 城戸寛史, 高橋裕. ミニインプラントを用いたオーバーデンチャーにより高い患者満足度が得られた症例. 第42回福岡歯科大学学会総会, 2015.12.13. (福岡)
56 .
石橋香織, 都築尊, 堤貴司, 長原隆紀, 高橋裕. 小矯正後にセメント質剥離を起こしたと思われた症例. 第42回福岡歯科大学学会総会, 2015.12.13. (福岡)
57 .
大多和昌人, 山下潤朗. 骨髄穿孔と骨粗鬆症薬の応用が骨質の改善に及ぼす影響. 第124回日本補綴歯科学会学術大会, . ( 埼玉)
58 .
一志恒太, 浜中一平, 杉本太郎, 村上由利子, 高橋裕. 部分床義歯製作におけるフルデジタル化の可能性.  日本デジタル歯科学会 第8回学術大会, 2017.4.22. (横浜)
59 .
津江文武, 古賀千尋, 中村恵子, 杉本清楓, 平川直穀, 吉田兼義, 都築尊, 城戸寛史, 山野貴史. 骨パジェット病患者に対し、コーヌステレスコープクラウンを装着した症例. 第48回福岡歯科大学学会, 221.12.12. (福岡市)
60 .
阿比留綾乃, 今村奈津子, 川口智弘, 高橋裕. 低融銀合金と接着性レジンセメントとの接着耐久性に及ぼす金属接着性プライマーの効果. 第42回福岡歯科大学学会総会, 2015.12.13. (福岡)
61 .
稲富大介, 香川豊宏, 佐藤守, 白石朋子, 湯浅賢治, 吉田兼義, 高橋裕. 舌ステントを用いた舌癌のMRIモーションアーチファクトの軽減.  日本歯科放射線学会第58回学術大会, 2017.6.4. (鹿児島)
62 .
田村翔悟, 篠崎陽介, 大野純, 尾崎正雄, 早川徹, 福島忠男. DNA分子量の異なるDNA/プロタミン複合体の新生骨形成能. 第61回日本歯科理工学会学術講演会, 2013年4月13~14日. (日本 東京)
63 .
川口智弘, 今村奈津子, 清水博史, 高橋裕. 低融銀合金と接着性レジンセメントとの接着耐久性に及ぼすプライマーの効果. 第34回日本接着歯学会学術大会, 2015.12.19. (東京)
64 .
大多和昌人, 城戸寛史. 骨粗鬆症治療薬が根尖病巣に与える効果. ICOI日本学術大会, . ( )
65 .
長原隆紀, 都築尊, 長谷英明, 仲吉貴信, 高橋裕. シリコーン印象材を用いた精密印象採得時に胸痛を訴えた1症例.   第28回日本老年歯科医学会学術大会, 2017.6.15. (名古屋)
66 .
Kawaguchi T, Lassila A, Sasaki H, Takahashi Y, Vallittu P. Effect of heat treatment of PMMA powder on mechanical properties. 38th Annual Conference of the European Prosthodontic Association & 21st Scientific Congress of the Turkish Prosthodontic and Implantology Association, 2014年9月25~27日. (イスタンブール)
67 .
都築尊, 鍛冶屋浩, 後藤加寿子, 堤貴司, 岡部幸司. メカニカルストレスによる歯根膜組織のコラーゲン産生能の加齢による変化. 32日本骨代謝学会学術集会, 2014年7月24日~26日 2014年7月24-26日. (大阪市)
68 .
堤貴司, 都築尊, 松浦尚志, 城戸寛史, 高橋裕. プラットホームスイッチングモデルにおけるtype-XIIコラーゲンの動態. 平成27年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2015.8.23. (福岡)
69 .
関真理子, 平岡麻衣, 山本勝己, 松本彩子, 城戸寛史. インプラント治療を受けている患者の口腔衛生状態について. 第3.3回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2016.1.30-31. (佐賀)
70 .
浜中一平, 一志恒太, 杉本太郎, 高橋裕, 村上由利子. オーラルスキャナーとCAD/CAMを用いて作製した部分床義歯.  第126回日本補綴歯科学会学術講演会, 2017.7.1. (横浜)
71 .
畠山純子, 谷口奈央, 松崎英津子, 吉永泰司, 濱中一平, 牧野路子, 堤貴司, 谷口祐介, 大曲紗生, 山本繁, 樗木晶子. 福岡歯科大学健診センターによる学校歯科健診における高校生アンケート調査. 第48回福岡歯科大学総会・学術大会, 2021年12月12日. (福岡)
72 .
後藤加寿子, 鍛治屋浩, 都築尊, 堤貴司, 岡部幸司, 佐藤博信, 栢豪洋. 咬合性外傷モデルにおける幹細胞関連ケモカインSDF-1とCXCR4の発現相関. 第42回福岡歯科大学学会総会, 2015.12.13. (福岡)
73 .
清野政孝. 下顎無歯顎に対し固定性インプラント補綴を行った1症例. 日本口腔インプラント学会, . ( )
74 .
猿田陽平, 谷口祐介, 山口雄一郎, 一志恒太, 山下潤朗, 佐藤博信. ガイデッドサージェリー機器を利用した支台歯形成技能教育に関する研究. 平成28年度日本補綴歯科学会, 2016. (熊本)
75 .
米田雅裕, 畠山純子, 谷口奈央, 松﨑英津子, 吉永大周, 濱中一平, 谷口祐介, 堤貴司, 堤貴司, 牧野路子, 樗木晶子. 新規開発口腔健診用QRFライトの有効性確認ー臨床研修歯科医に関する調査. 第48回福岡歯科大学総会・学術大会, 2021年12月12日. (福岡)
76 .
今村奈津子, 川口智弘, 浜中一平, 清水博史, 高橋裕. セルロースナノファイバーに対する常温重合レジンの接着強さ. 第33回日本接着歯学会学術大会, 2014年12月13~14日. (神戸)
77 .
都築尊. 下顎両側臼歯部分欠損にインプラント治療を行った1症例. 第45回日本口腔インプラント学会, 2015.9.21-23. (岡山)
78 .
谷口祐介, 松永興昌, 山下潤朗, 佐藤博信. セルフケアが困難となったインプラント治療患者に対し可撤式補綴装置で対応した症例. 第36回日本口腔インプラント学会, 2016. (高松)
79 .
戸田雅子, 篠崎陽介, 大野純, 尾崎正雄, 早川徹, 福島忠男. エラスチンによるDNA/プロタミン複合体への骨形成促進効果. 第61回日本歯科理工学会学術講演会, 2013年13~14日. (日本 東京)
80 .
Hase H, Shinya A, Yoshida K, Shinya A, Takahashi Y. The influence of Aramany IV maxillary defect on alveolar bone. 38thannual conference of European Prosthodontic Association, 2014年5月24~25日. (イスタンブール)
81 .
浜中一平. ノンメタルクラスプデンチャーの接着とその臨床応用. 第34回日本接着歯学会学術大会, 2015.12. 20. (東京)
82 .
長谷英明, 新谷明一, 吉田兼義, 池浦政裕, 勝俣辰也, 高橋裕. Aramany分類の顎欠損が支持歯槽骨と顎義歯の挙動に与える影響.  第126回日本補綴歯科学会学術講演会, 2017.7.1. (横浜)
83 .
猿田陽平, 谷口祐介, 山口雄一郎, 一志恒太, 山下潤朗, 佐藤博信. ナビゲーションシステムを応用した支台歯形成技能教育に関する研究. 第43回福岡歯科大学学会総会, 2016. (福岡)
84 .
小松智美, 都築尊, 長原隆紀, 佐藤俊介, 宮口嚴, 高橋智子, 小柳進祐, 高橋裕. 前歯部審美障害をノンメタルクラスプデンチャーで改善した鎖骨頭蓋異形成症の1症例.  第126回日本補綴歯科学会学術講演会, 2017.7.2. (横浜)
85 .
宮﨑揚子, 大多和昌人, 柳束, 城戸寛史, 山下潤朗. 骨粗鬆症治療薬が外傷を与えた骨髄の骨形成に与える影響. 第34回日本口腔インプラント学会, 2017. (熊本)
86 .
Miyazono S, Hirakawa T, Arima Y, Saruta Y, Shinozaki Y, Isshi K, Matsuura T, Yamashita J, Sato H. Using a digital evaluation software for students’ tooth preparation skill. 95thIADR, 2017. (San Francisco)
87 .
都築尊, 山本勝己, 城戸博史, 高橋裕. デジタル化口腔顎機能記録解析教育装置による教育効果.   第36回日本歯科医学教育学会学術講大会, 2017.7.29. (松本)
88 .
谷口愛樹, 沢稔彦, 山下潤朗. 三次元培養におけるマウス骨芽細胞の骨細胞への自発的分化. 第60回日本歯周病学会学術大会, 2017.. (福岡)
89 .
田代宗, 木山賢歩, 浜中一平, 佐々木浩乃, 川口智弘, 高橋智子, 中四良, 宮口嚴, 高橋裕. 射出成形用ポリエステル系樹脂に対する表面処理が常温重合レジンとの接着に及ぼす効果.  H29年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2017.8.27. (鹿児島)
90 .
宮﨑揚子, 柳束, 佐藤絢子, 城戸寛史, 山下潤朗. 機械的刺激が増生骨の維持に与える影響. 第126回日本補綴歯科学会, 2017.6. (横浜)
91 .
木山賢歩, 田代宗, 浜中一平, 佐々木浩乃, 川口智弘, 小柳進祐, 新郷由紀子, 高橋裕. 修理用レジンとポリエステル系樹脂の接着に及ぼす酢酸エチルの表面処理時間の影響.  H29年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2017.8.27. (鹿児島)
92 .
沢稔彦, 谷口愛樹, 山下潤朗. 培養環境の変化は骨芽細胞と骨細胞の分化・脱分化に影響する. 第35回日本骨代謝学会, 2017. (福岡)
93 .
江頭敬, 新藤美湖, 谷口祐介, 柳束, 加倉加恵, 城戸寛史. チタン上の骨芽細胞はマクロファジー、マイトファジーを介し骨形成を促進する. 26顎顔面インプラント学会, 2022.11. (東京)
94 .
吉田兼義, 平川直毅, 長谷英明, 高橋裕, 稲冨大介, 香川豊宏, 湯浅賢治. MR撮影時におけるモーションアーチファクト軽減を目的とした舌ステントの製作.  H29年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2017.8.27. (鹿児島)
95 .
杉原明通, 松浦尚志, 山下潤朗. 壊死性潰瘍性歯肉炎の1症例. 第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12. (福岡)
96 .
藤崎誠一, 柳束, 佐藤絢子, 坂井拓弥, 加倉加恵, 城戸寛史. 脱分化脂肪(DFAT)細胞を利用した新規インプラント埋入法の探索. 52日本口腔インプラント学会, 2022.9. (名古屋)
97 .
堤貴司, 都築尊, 後藤加寿子, 池浦政裕, 勝俣辰也, 高橋裕. マイクロCTを用いた咬合性外傷モデルにおける歯槽骨吸収量の定量的解析.  H29年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2017.8.27. (鹿児島)
98 .
平野雅裕, 松浦尚志, 山下潤朗. 口腔機能が崩壊している症例に戦略的抜歯を行い義歯で改善した1症例. 第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12. (福岡)
99 .
川口智弘, 今村奈津子, 清水博史, 高橋裕. 貴金属合金に対する接着性レジンセメントの接着強さに及ぼす貴金属・非貴金属合金両用金属接着性プライマーの効果.  第36回日本接着歯学会学術大会, 2017.11.25. (東京)
100 .
藤本啓貴, 松浦尚志, 山下潤朗. クローズドロック症例と神経咀嚼筋反射. 第44回福岡歯科大学学会, 2017.12. (福岡)
101 .
田代宗, 浜中一平, 川口智弘, 今村奈津子, 高橋裕. 常温重合レジンとポリエステル系樹脂の接着に及ぼす酢酸エチルの表面処理時間の影響.   第36回日本接着歯学会学術大会, 2017.11.25. (東京)
102 .
田中涼, 松浦尚志, 山下潤朗. 広範囲歯槽骨整形術を併用した抜歯即時総義歯の1症例. 第44回福岡歯科大学学会, 2017.12. (福岡)
103 .
池田弘, 永松有紀, 川口智弘, 高橋裕, 清水博史. 高接着性を目指した新規歯冠修復用複合材料の開発.  第36回日本接着歯学会学術大会, 2017.11.25. (東京)
104 .
宮﨑揚子, 山下潤朗. 骨髄穿孔と副甲状腺ホルモンの併用による骨密度の増大. 第44回福岡歯科大学学会, 2017.12.. (福岡)
105 .
佐藤俊介, 都築尊, 長原隆紀, 小松智美, 木山賢歩, 長谷英明, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャー装着前後における口腔関連QOLの変化.  第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12.3. (福岡)
106 .
Miyazono S, Miyazaki Y, Yamashita J. Ectopically generated trabecular bone and its maintenance by titanium implants. 33th Academy of Osseointegration, 2018.03. (Los Angeles)
107 .
仲吉貴信, 都築尊, 吉田兼義, 堤貴司, 平川直毅, 城戸寛史, 高橋裕. デジタルデンチャーの可能性.  第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12.3. (福岡)
108 .
平野雅裕, 松浦尚志, 山下潤朗. 若年成人に総義歯治療を施し,審美・機能の回復を得た症例.. 第127回日本補綴歯科学会, 2018.06. (岡山)
109 .
田代宗, 浜中一平, 川口智弘, 佐々木浩乃, 今村奈津子, 高橋裕. 射出成形用ポリエステル系樹脂と修理用レジンの接着に及ぼす酢酸エチルの表面処理時間の影響.  第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12.3. (福岡)
110 .
宮園祥爾, 竹山光栄, 杉原明通, 藤本啓貴, 平野雅裕, 山下潤朗. 好中球と破骨細胞が骨創傷治癒に与える影響. 第36回日本骨代謝学会, 2018.06. (長崎)
111 .
永尾潤一, 岸川咲吏, 豊永憲司, 加地英美, 根来香奈江, 田崎園子, 田中芳彦. 歯周病の病態形成を制御する宿主免疫システムの解明. 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月17日~19日. (徳島市)
112 .
谷口祐介, 都築尊, 松浦尚志, 山本勝己, 城戸寛史, 一志恒太, 高橋裕. デジタル化口腔顎機能記録解析教育装置による教育効果.  第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12.3. (福岡)
113 .
平野雅裕, 杉原明通, 藤本啓貴, 山下潤朗. マクロファージと破骨細胞の減少が骨創傷治癒に与える影響. 第36回日本骨代謝学会学術集会, 2018.06. (長崎)
114 .
岸川咲吏, 永尾潤一, 豊永憲司, 加地英美, 根来香奈江, 田崎園子, 田中芳彦. 歯周病原細菌感染モデルマウスを用いた神経免疫学的分析. 第64回歯科基礎医学会学術大会, 2022年9月17日~19日. (徳島市)
115 .
高橋佳子, 加倉加恵, 松本彩子, 柳束, 谷口祐介, 江頭敬, 新藤美湖, 城戸寛史. 側方荷重がジルコニア製インプラントの周囲骨組織に与える影響. 52日本口腔インプラント学会, 2022.9. (名古屋)
116 .
稲富大介, 香川豊宏, 佐藤守, 橋本歩美, 坂元英知, 湯浅賢治, 吉田兼義, 高橋裕. MR検査におけるモーションアーチファクトは舌ステント使用で軽減できる.  第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12.3. (福岡)
117 .
藤本啓貴, 平野雅裕, 杉原明通, 山下潤朗. 血管新生抑制と骨創傷治癒. 第36回日本骨代謝学会, 2018.06. (長崎)
118 .
柳束. インプラント治療はどのように変革していくのか DFAT(脱分化脂肪細胞)スフェロイドを用いた骨再生療法の可能性. 52日本口腔インプラント学会, 2022.9. (名古屋)
119 .
Miyazono S, Miyazaki Y, Yamashita J. Effect of implant placement on ectopically-induced trabecular bone. 104thAmerican Academy of Periodontology, 2018.. (Vancouver)
120 .
伊藤竜太郎, 高江洲雄, 谷口祐介, 加我公行, 一志恒太, 小嶺亮, 松浦尚志, 城戸寛史. 全部床義歯制作においてオンライン診療を利用した新たな試み. 49福岡歯科大学学会, 2022.12. (福岡)
121 .
Hirano M, Miyazaki Y, Yamashita J. Concomitant suppression of osteoclasts and macrophages hinders osseous wound healing. 104th American Academy of Periodontology, 2018.. (Vancouver)
122 .
Toyonaga K, Kaji E, Nagao J, Tasaki S, Kishikawa S, Negoro K, Tanaka Y. Analysis of responses in a murine oral candidiasis model.. 第51回日本免疫学会総会・学術集会, 2022年12月7~9日. (熊本市)
123 .
江頭敬, 谷口祐介, 松本彩子, 一志恒太, 新藤美湖, 坂井拓弥, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラントナビゲーションシステムの精度向上に関する臨床的工夫 リファレンスポイントの固定法. 52日本口腔インプラント学会, 2022.9. (名古屋)
124 .
堤貴司, 後藤加寿子, 鍛治屋浩, 岡部幸司. プラットホームスイッチングインプラントモデルにおけるtype-XIIコラーゲンの動態.  第59回歯科基礎医学会学術大会, 2017.09.18. (長野)
125 .
城戸寛史. 「広告可能な専門医に向けた新たな目標、方略、評価」 大学病院における一般臨床医を対象としたon the job trainingを目指して. 26日本顎顔面インプラント学会, 2022.11. (東京)
126 .
浜中一平. CAD/CAMを用いたノンメタルクラスプデンチャーの作製.  日本デジタル歯科学会 第八回学術大会, 2017.4.22. (横浜)
127 .
Fujimoto H, Hirano M, Sugihara A, Yamashita J. Effect of Antiangiogenic agents in tooth extraction socket healing. 104th American Academy of Periodontology, 2018.10. (Vancouver)
128 .
新田悟, 松浦尚志, 杉本太郎, 城戸寛史, 佐藤博信. フルカントゥアージルコニアクラウンの破折強度に関する検討. 1第43回公益社団法人日本口腔インプラント学会・学術大会, 2013年9月14日15日. (福岡市)
129 .
都築尊. 超高齢社会を見据えた部分床義歯治療.  福岡歯科大学佐賀県同窓会招待講演, 2017.8.2. (佐賀)
130 .
Takeyama H, Sugihara A, Fujimoto H, Hirano M, Miyazono S, Yamashita J. The effect of neutropenia and anti-resorptives in tooth extraction socket healing. 104th American Academy of Periodontology, 2018.. (Vancouver)
131 .
藤野加代子, 常岡由美子, 久保美由紀, 森田雅之, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. 3年制短期大学歯科衛生士科学生のインプラント治療に対する意識調査. 第35回第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17,18日. (弘前市)
132 .
都築尊. オーラルフレイルと全身のフレイルについて考える.  第44回福岡歯科大学学会総会, 2017.12.3. (福岡)
133 .
Hirano M, Fujimoto H, Miyazono S, Sugihara N, Sawa N, Yamashita J. Influence of macrophages and osteoclasts on healing of osseous wounds.. 66th JADR, 2018.12. (Sapporo)
134 .
Nagao J, Kishikawa S, Toyonaga K, Kaji E, Negoro K, Tasaki S, Tanaka Y. Development of periodontitis mediated by T-cell immune response against periodontal bacteria.. 第51回日本免疫学会総会・学術集会, 2022年12月7日~9日. (熊本市)
135 .
根来香奈江, 永尾潤一, 城戸寛史. 母体免疫活性化による精神疾患発症モデルマウスの解析. 65日本歯周病学会, 2022.6. (東京)
136 .
後藤加寿子, 都築尊, 堤貴司, 佐藤博信. メカニカルストレスにおける幹細胞関連ケモカインSDF-1とCXCR4の発現相関. 第126回第126回日本補綴歯科学会学術講演会, 2017.7.1. . (横浜)
137 .
Fujimoto M, Hirano M, Sugihara N, Miyazono S, Sawa N, Yamashita J. Antiangiogenesis and osseous wound healing. 66th JADR, 2018.12.. (Sapporo)
138 .
大森桂二, 加倉加恵, 柳束, 谷口祐介, 松本彩子, 根来香奈江, 藤崎誠一, 城戸寛史. インプラント-アバットメントの連結機構が疲労強度におよぼす影響. 40日本口腔インプラント学会, 2023.1. (福岡)
139 .
松浦正朗. 歯学部における口腔インプラント学卒前教育. 第35回第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
140 .
森南奈, 篠崎陽介, 大野純, 早川徹, 福島忠雄. ラット頭蓋骨におけるDNA/プロタミン複合体ペーストの骨形成能. 第22回硬組織再生生物学会, 2013年8月22日. (横浜市)
141 .
森南奈, 松本彩子, 鍛治屋浩, 大野純, 坂上竜資, 福島忠男. 異なるDNAの長さによる細胞毒性と生体分離性について. 第23回日本歯科医学会, 平成28年10月21-23日. (福岡市)
142 .
篠崎陽介, 宮園祥爾, 瀬尾皓, 谷口祐介, 山口雄一郎, 松浦尚志, 佐藤博信. インプラント補綴治療への新規印象システムの応用. 第34回日本口腔インプラント学会第34回九州支部学術大会, 2017年1月21日-22日. (熊本市)
143 .
宮園祥爾, 平野雅裕, 藤本啓貴, 山下潤朗. マウス骨髄炎モデルの確立. 第45回福岡歯科大学学会総会, 2018.12. (福岡)
144 .
Kishikawa S, Nagao J, Toyonaga K, Kaji E, Negoro K, Tasaki S, Tanaka Y. Immunological analysis of periodontal disease-induced cognitive disorders in mice.. 第51回日本免疫学会総会・学術集会, 2022年12月7日~9日. (熊本市)
145 .
根来香奈江, 田中芳彦, 城戸寛史. 母体免疫活性化と仔の精神疾患発症メカニズムについて. 40日本口腔インプラント学会, 2023.1. (福岡)
146 .
都築尊, 後藤加寿子, 堤貴司, 新郷由紀子, 中四良, 高橋裕. 歯根膜組織の線維結合型コラーゲン発現の減少がメカニカルストレス感受性に及ぼす影響.  第126回日本補綴歯科学会学術講演会, 2017.7.1. (横浜)
147 .
藤本啓貴, 平野雅裕, 宮園祥爾, 山下潤朗. 血管新生抑制剤が抜歯窩の治癒に与える影響. 第45回福岡歯科大学学会総会, 2018.12. (福岡)
148 .
大森桂二, 矢野尚一, 神村正人, 川前通朗, 加倉加恵, 向江富士夫, 山田俊介, 藤垣雅士. 下顎無歯顎に対するインプラント支持オーバーデンチャーでの他施設による後ろ向き研究.喪失インプラントとその後の治療について. 40日本口腔インプラント学会, 2023.1. (福岡)
149 .
平野雅裕, 藤本啓貴, 宮園祥爾, 山下潤朗. マクロファージと破骨細胞の抑制による骨壊死. 第45回福岡歯科大学学会総会, 2018.12. (福岡)
150 .
松本彩子, 加倉加恵, 藤垣美紀, 新藤美湖, 中嶋瞳子, 荒川未来, 城戸寛史. ダイナミックナビゲーションシステムを用いたインプラント埋入手術における背景透過型ウェアラブルディスプレイの有用性. 40日本口腔インプラント学会, 2023.1. (福岡)
151 .
平野雅裕, 山下潤朗. マクロファージ枯渇と骨創傷治癒不全. 第128回日本補綴歯科学総会, 2019.06. (札幌)
152 .
伊藤竜太郎, 谷口祐介, 馬場正英, 大森桂二, 山口雄一郎, 加倉加恵, 城戸寛史, 松浦正朗. 骨量不足部位にエンベロープフラップを用いて骨造成を行った後歯科インプラント体を埋入した5症例. 40日本口腔インプラント学会, 2023.1. (福岡)
153 .
山口雄一郎, 大野純, 佐藤絢子, 城戸寛史, 福島忠男. 骨髄由来間葉系幹細胞スフェロイドを用いたラット頭蓋骨骨欠損部位における骨再生効果の促進. 第36回日本バイオマテリアル学会, 2014年11月18日. (東京都)
154 .
古賀千尋, 中村恵子, 横上智, 原賀真理子, 山本勝己, 城戸寛史, 佐藤博信. 右上顎骨膜下インプラント除去後にインプラントオーバーデンチャー(IOD)治療を行った1症例. 0第21回日本顎顔面インプラント学会, 2017.12.9-12.10. (富山市)
155 .
宮園祥爾, 山下潤朗. マウス骨髄炎モデルの樹立と骨髄炎治療・予防法の確立. 第128回日本補綴歯科学会, 2019.06. (札幌)
156 .
永尾潤一, 岸川咲吏, 豊永憲司, 根来香奈江, 田﨑園子, 田中芳彦. 歯周病発症を制御する免疫制御機構の解明. 第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月9日-2021年10月11日. (WEB)
157 .
柏村忠宏, 根来香奈江, 藤垣美紀, 荒川未来, 伊藤竜太郎, 江頭敬, 加倉加恵, 城戸寛史. 上顎洞底挙上術における3D骨模型を用いた術前シミュレーションの有用性について. 40日本口腔インプラント学会, 2023.1. (福岡)
158 .
藤本啓貴, 山下潤朗. 腫瘍性疾患治療に有効な血管新生抑制剤サリドマイドと口腔粘膜骨創傷治癒. 第128回日本補綴歯科学会, 2019.06. (札幌)
159 .
加我公行, 山下潤朗. インプラント支持固定性補綴装置を有する患者に対して可撤性義歯にて対応した症例. 第128回日本補綴歯科学会, 2019.06. (札幌)
160 .
山口雄一郎, 大野純, 佐藤絢子, 宮口直之, 城戸寛史, 福島忠男. ラット頭蓋骨骨欠損モデルにおける間葉系幹細胞スフェロイドを用いた骨再生効果. 第41回福岡歯科大学学会, 2014/12/14. (福岡)
161 .
山口雄一郎, 大野純, 佐藤絢子, 城戸寛史, 福島忠男. 骨髄由来間葉系幹細胞のスフェロイドを用いた骨再生効果促進. 第44回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2014/9/13. (東京都)
162 .
Taniguchi Y, Yamazaki J, Kakura K, Yasuno K, Matsuura M, Kido H. Development of a New Zirconia Implant with Rough Surface Produced by Laser Treatment :Assessment of Osseointegration Strength in vivo and Osteoblastic Differentiation in vitro..  上海交通大学特別講義, 2014/10/23. (Shanhai)
163 .
吉永泰周, 金子高士, 新井田陽一, 河原ゆり, 有田晴一, 笠孝成, 吉村篤利, 古賀千尋, 坂上竜資. 糖尿病治療薬グリブリドは菌体破砕物誘導性ラット実験的歯周炎を抑制する. 平成28年度日本歯周病学会九州五大学合同研修会, 平成28年11月6日. (長崎市)
164 .
森南奈, 松本彩子, 鍛治屋浩, 大城希美子, 吉永泰周, 村上弘, 廣松亮, 丸尾直樹, 有田晴一、有田陽一、河原ゆり、笠孝成, 坂上竜資, 大野純. 幹細胞併用のためのDNAスキャフォールドの開発. 平成28年度日本歯周病学会九州五大合同研修会, 平成28年11月6日. (長崎市)
165 .
Sato T, Maruta M, Takeyama H, Kajimoto N, Minamisawa H, Fujii E, Matsuura T, Tsuru K. Effect of crystallinity and porosity on in vitro bioresorbability of hydroxyapatite.. IDMC2022International Dental Materials Congress, 2022.11.4-5. (Taipei, Taiwan)
166 .
佐藤絢子, 大野純, 篠崎陽介, 城戸寛史, 福島忠男. ラット頭蓋骨欠損モデルにおけるDNAディスクの骨形成能の評価. 第14回日本再生医療学会, 2015.3.19-21. (神奈川県)
167 .
原賀真理子, 横上智, 谷口祐介, 山口雄一郎, 吉永修, 城戸寛史. インプラント上部構造に加わる咬合荷重について-感圧センサーシートを用いた計測方法-. 0ICOI日本学術大会, 2015年8月1日. (福岡)
168 .
Haraga M, Ootawa M, Matsumoto A, Kakura K, Kido H. Occlusal load exerted on implant superstructures-Measurement using a pressure-sensitive sensor sheet-. 0ICOI WORLD CONGRESS XXXII Berlin, 2015年10月15日 2015年10月15日. (ベルリン)
169 .
塚田小百合, 松本彩子, 中島泰輔, 柳束, 加倉加恵, 野林勝司, 佐藤博信, 城戸寛史. 下顎無歯顎症例に対する診断用テンプレートの臨床的工夫. 第36回本口腔インプラント学会 九州支部学術大会, 平成31年1月27日. (浦添市)
170 .
佐藤絢子, 大野純, 山口雄一郎, 宮口直之, 城戸寛史, 福島忠男. マウスiPS細胞の骨分化誘導へのAutophagyの影響. 第41回福岡歯科大学学会, 2014.12.14. (福岡)
171 .
佐藤博信. デジタルワークフローの現状と未来. 第23回日本歯科医学会総会, 平成28年10月21日~23日. (福岡市)
172 .
佐藤絢子, 大野純, 柳束, 山口雄一郎, 城戸寛史, 福島忠男. マウスiPS細胞におけるAutophagyによる骨分化誘導への影響. 第36回バイオマテリアル学会, 2014.11.17-18. (東京都)
173 .
Taniguchi Y, Sugimoto T, Issh K, Yamaguchi Y, Matsumoto A, Kakura K, Kido H. Effects of abutment margin levels on residual cement .. The 30th AO Annual meeting, 2015年3月12-14日. (サンフランシスコ)
174 .
森永健三, 山口雄一郎, 高山雅仁, 松本彩子, 城戸寛史. 擬似上顎洞粘膜を有するカスタムメイド顎骨模型の教育効果-若手歯科医師のアンケート結果から-. 第32回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2015年1月31日2月1日. (長崎県)
175 .
杉本太郎, 谷口祐介, 一志恒太, 佐藤博信, 城戸寛史. アバットメントマージンレベルの設定が残留セメントに及ぼす効果.. 第32回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会,, 2015年1月31日2月1日,. (長崎県)
176 .
谷口祐介, 一志恒太, 副島健太郎, 佐藤博信, 城戸寛史. 光学印象システムを用いてインプラント治療を行った1症例. 第32回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2015年1月31日2月1日. (長崎県)
177 .
原賀真理子, 一志恒太, 横上智, 加倉加恵, 谷口祐介, 佐藤絢子, 古賀千尋, 城戸寛史. インプラント上部構造に加わる咬合荷重について-感圧センサーシートを用いた計測方法-.. 第41回福岡歯科大学学会総会, 2014.12.14,. (福岡県)
178 .
堤貴司, 都築尊, 根本哲臣, 高橋裕. 咬合性外傷時の破骨細胞誘導におけるCCL2シグナル欠損下でのCCケモカインの動態. 平成26年度日本歯科補綴学会 九州支部学術大会, 2014年8月24日. (福岡)
179 .
根本哲臣, 都築尊, 堤貴司, 松浦尚志, 城戸寛史. プラットホームスイッチングモデルラットの確立. 第43回公益社団法人 日本口腔インプラント学会学術大会, 2014年9月14日. (福岡)
180 .
Yamashita J, Koi K, Otawa M. Dramatic Improvement in Bone Quality at osteotomy Sites by Short-Term Administration of Osteoporosis Medication. 31Academy of Osseointegration, 2016/2/19. (San Diego)
181 .
篠崎陽介, 森南奈, 大野純, 城戸寛史, 早川徹, 福島忠男. FGF-2添加DNA/プロタミン複合体のラット頭蓋骨欠損モデル実験による骨形成能の評価. 第60回日本歯科理工学会, 平成24年10月. (福岡市)
182 .
佐藤博信. デジタル革命がもたらした補綴治療の現状と未来. 第74回第74回日本矯正歯科学会大会, 2015年11月18日~11月20日. (福岡)
183 .
高江洲雄, 松永興昌, 大野知子, 佐藤博信. 二種類のラミネートベニア修復物の色調の比較. 第26回第26回日本歯科審美学会学術大会, 2015年11月22日~23日. (東京)
184 .
長谷英明, 新谷明一, 横山大一郎, 新谷明喜, 高橋裕. Aramany IV級顎義歯における荷重条件の違いが支持歯槽骨に及ぼす影響.  第59回日本歯科理工学会学術講演会, 2012.4.14-15.. (徳島)
185 .
神谷治伸, 高江洲雄, 篠崎陽介, 杉本太郎, 一志恒太, 平川智裕, 松浦尚志, 佐藤博信. 小臼歯部ハイブリッドレジンクラウンの脱離とクラウン内面接着処理の関係. 第7回日本デジタル歯科学会学術大会, 平成28年5月28日-29日. (北海道(札幌市))
186 .
Hase H, Shinya A, Yokoyama D, Shinya A, Takahashi Y. The influence of two different clasp designs for Aramany class IV obturator prosthesis.  日中歯科医学大会, 2012.4.26-28.. (中国、成都)
187 .
山口雄一郎, 篠崎陽介, 有馬裕子, 平川智裕, 佐藤博信. インプラントにおけるアバットメントデザインと材料別臨床評価. 第7回日本デジタル歯科学会学術大会, 2016年5月28日-29日. (北海道(札幌市))
188 .
長谷英明, 新谷明一, 横山大一郎, 新谷明喜, 高橋裕. Aramany IV級顎義歯における荷重条件が支持歯槽骨と義歯の挙動に与える影響.  第121回日本補綴歯科学会, 2012.5.18-19. (横浜)
189 .
一志恒太, 谷口祐介, 清水博史, 加倉加恵, 杉本太郎, 城戸寛史, 佐藤博信. 生体親和性を考慮したチタンとジルコニアのコンポジット上部構造の製作. 第7回日本デジタル歯科学会学術大会, 2016年5月28日-29日. (北海道(札幌市))
190 .
浜中一平, 岩本実紗, 宮口巌, 勝俣辰也, 池浦政裕, 清水博史, 高橋裕. ノンクラスプデンチャー用材料の諸性質.  第121回日本補綴歯科学会, 2012.5.18-19. (横浜)
191 .
岩本実紗, 浜中一平, 高橋智子, 新郷由紀子, 中四郎, 小柳信祐, 清水博史, 高橋裕. 各種義歯床用アクリルレジンの熱衝撃試験後の機械的性質.  第121回日本補綴歯科学会, 2012.5.18-19. (横浜)
192 .
津江文武, 古賀千尋, 吉田兼義, 高橋裕, 松浦正郎. VAP(Velar Augmentation Prosthesis) としてオーラルアプライアンスを装着した症例.  第29回 日本顎顔面補綴学会, 2012.6.14-15. (名古屋)
193 .
宮園祥爾, 篠崎陽介, 一志恒太, 松浦尚志, 山下潤朗, 佐藤博信. 学生実習における歯牙形成評価方法の比較.  日本補綴歯科学会九州支部,中国・四国支部合同学術大会, 2016.9.3-4. (熊本市)
194 .
堤貴司, 鍛治屋浩, 後藤加寿子, 岡部幸司. CCL2シグナル欠損した咬合性外傷モデルマウスを用いた顎骨吸収時のケモカインの動態解析.  第30回日本骨代謝学会学術集会, 2012.7.19-21. (東京)
195 .
佐藤博信. 補綴歯科治療に潜むドグマ. 第120回日本補綴歯科学会, 2011年5月20日-23日. (広島市)
196 .
川口智弘, Lassila L, Vallittu P, 高橋裕. 義歯床用レジンの機械的性質に及ぼすPMMA粉末に対する熱処理の効果.  平成24年度日本補綴歯科学会中国四国・九 州支部合同学術大会, 2012.9.1-2. (広島)
197 .
堤貴司, 鍛治屋浩, 高橋裕, 岡部幸司. CCL2シグナル欠損が過剰咬合力誘発性の歯槽骨吸収に及ぼす影響.  第54回歯科基礎医学会学術大会, 2012.9.14-16. (郡山)
198 .
佐藤博信. 美容歯科のup to date. 第34回日本美容外科学会, 2011年9月30日. (福岡市)
199 .
横山大一郎, 新谷明一, 黒田聡一, 長谷英明, 五味治徳, 小城研二, 大谷和男, 萩原重一, 新谷明喜. 3次元有限要素法を用いたジルコニアクラウンの応力解析.  日本補綴歯科学会東京支部総会・第16回学術大会, 2012.9.22-23. (東京)
200 .
黒田聡一, 横山大一郎, 佐藤文裕, 長谷英明, 新谷明一, 五味治徳, 新谷明喜. ジルコニアクラウンのフレーム形態 ―静的荷重による分析―.  第60回日本歯科理工学会学術講演会, 2012.10.13-14. (福岡)
201 .
田崎園子, 長環, 永尾潤一, 成田由香, 橋本麻利江, 池崎晶二郎, 有田健一, 安松香奈江, 小島寛, 田中芳彦. 口腔カンジダ症に対してT細胞応答を誘導する抗原探索. 第54回歯科基礎医学会, 2017年9月16-18日. (塩尻市)
202 .
横山大一郎, 新谷明一, 黒田聡一, 長谷英明, 佐藤文裕, 五味治徳, 新谷明喜. ジルコニアクラウンのフレーム形態 -3次元有限要素法解析-.  ジルコニアクラウンのフレーム形態 -3次元有限要素法解析-, 2012.10.13-14. (福岡)
203 .
中嶋宏樹, 安永まどか, 山口真広, 玉置幸雄, 大野純. 細胞老化刺激の骨分化誘導への影響. 第45回福岡歯科大学総会, H30年12月9日. (福岡)
204 .
堤貴司, 鍛治屋浩, 都築尊, 根本哲臣, 高橋裕, 岡部幸司. 咬合性外傷時の破骨細胞誘導におけるC-Cケモカインの役割.  第39回福岡歯科大学学会総会, 2012.11.18. (福岡)
205 .
田崎園子, 長環, 永尾潤一, 成田由香, 橋本麻利江, 池崎晶二郎, 安松香奈江, 有田健一, 小島寛, 田中芳彦. Candida albicansに対するT細胞免疫機構の解明. 第61回日本医真菌学会, 2017年9月30日-10月1日. (金沢市)
206 .
笹倉彩, 都築尊, 根元哲臣, 佐藤武人, 山田香織, 國廣真未, 高橋裕. 咬合性外傷時の破骨細胞誘導におけるC-Cケモカインの役割.  第39回福岡歯科大学学会総会, 2012.11.18. (福岡)
207 .
Sonoko T, Tamaki C, Junichi N, Yuka N, Marie H, Shojiro I, Kanae Y, Keita T, Kenichi A, Hiroshi K, Toshihiko T. Investigation of mechanisms underlying the T cell response in oral candidasis.. 第46回日本免疫学会, 2017年12月12-14日. (仙台市)
208 .
後藤有紀子, 浜中一平, 清水博史, 髙橋裕. ポリエステル共重合体樹脂に対する常温重合レジンの剪断接着強さ.  第31会日本接着歯学会学術大会, 2012.12.8. (東京)
209 .
西憲祐, 西隆四郎, 森永健三, 山野貴史. 3D顎骨モデルを用いて術式検討した茎状突起過長症例. 第185回日本耳鼻咽喉科学会福岡県地方部会, 2020年12月12日. (福岡)
210 .
佐藤博信. インプラント治療におけるCAD/CAMデジタル歯科技工の現状と展望. 第44回日本口腔インプラント学会学術大会総会, 2014年9月12-13日. (東京)
211 .
佐藤博信. インプラント治療におけるCAD/CAMデジタル歯科技工の現状と展望. 第44回日本口腔インプラント学会学術大会総会, 2014年9月12-13日. (東京)
212 .
佐藤博信. ハイブリッドレジンでのCAD/CAM冠の対応」  -保険適応に至る背景と臨床応用についての考え方-.  日本補綴歯科学会東海支部学術大会, 2014年10月5日. (岐阜)
213 .
佐藤博信. ハイブリッドレジンでのCAD/CAM冠の対応」  -保険適応に至る背景と臨床応用についての考え方- .  日本補綴歯科学会東関東支部学術大会, 2015年2月22日. (水戸)
214 .
佐藤博信. 高齢者インプラント治療における補綴学的配慮.  日本口腔インプラント学会第22回専門医臨床技能講習会, 2015年4月19日. (福岡)
215 .
Sato H. New concept and strategy of implant prostheses by use of CAD/CAM technology..  2013年中国補綴学会, 2013年10月20日. (中国 天津)
216 .
加我公行, 森田祥, 田代宗, 川口智弘 . S-PRG フィラー含有常温重合レジンの機械的性質と長期酸緩衝能. 77日本歯科理工学会, 2021.4.10. (東京)
217 .
森田祥, 加我公行, 小川修平, 山口雄一郎, 松浦尚志. S-PRGフィラー含有アクリル常温重合レジンの機械的性質とエナメル質脱灰抑制作用. 130日本補綴歯科学会, 2021.6. (東京)
218 .
前芝宗尚, 堤貴司, 吉田兼義, 堀江崇士, 都築尊. 咬合不正による認知機能低下関連物質の発現変化について. 第31回日本老年歯科医学会学術大会, 2020.11.7-8. (Web)
219 .
小嶺亮, 山口雄一郎, 高江洲雄, 山田浩貴, 木屋涼介, 江田和夫, 松浦尚志. 大臼歯CAD/CAM冠の予後に関する3年間の後ろ向き研究. 令和3年度日本補綴歯科学会九州支部会, 2021.9. (長崎)
220 .
Shibaguchi K, Morinaga K, Magori Y, Moriwaki Y, Matsuura T. Validity of mandibular tori as an autologous bone graft material.. 99thIADR 99th General Session & Exhibition, July 21-24, 2021 . (Boston, USA)
221 .
前芝宗尚, 鍛治屋浩, 堤貴司, 都築尊, 右田啓介, 大野純. 咬合不正により誘導されるTau発現依存性の認知能の低下作用. 第39回日本認知症学会, 2020.11.26-28. (Web)
222 .
Magori Y, Shibaguchi K, Morinaga K, Moriwaki Y, Matsuura T. Comprehensive survey of mandibular torus by X-ray computed tomography.. 99thIADR 99th General Session & Exhibition, July 21-24, 2021 . (Boston, USA)
223 .
前芝宗尚, 鍛治屋浩, 堤貴司, 都築尊, 後藤加寿子, 大野純. 咬合不正による認知症発症物質の増加効果. 第47回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2020.12-2021.1. (Web )
224 .
平川智裕, 山口雄一郎, 今村直也, 旭爪詩音, 松田颯樹, 吉田瑞枝, 江田和夫, 森永健三, 松浦尚志. 歯冠補綴物の表面粗さに影響を与えるPMTCの要因についての検討. 第129回日本補綴歯科学会, 2020.6. (福岡)
225 .
河野祐里, 鍛治屋浩, 前芝宗尚, 安永まどか, 岡部幸司, 玉置幸雄, 大野純. 歯根膜幹細胞の分化誘導とメカニカルストレス(MS)との相関性. 第48回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2021.12.12. (福岡)
226 .
甲斐文一郎, 都築尊. 上顎部分床義歯の咬合調整後に唾液α-アミラーゼ活性値が低下した一症例. 令和2年度日本補綴歯科学会九州支部, 2020.11.29. (Web)
227 .
川口智弘. 射出成形法により製作した義歯床用レジンに対するセルロースナノファイバーの補強効果.  令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2021.9.19. (web)
228 .
甲斐文一郎, 都築尊. 上顎部分床義歯の咬合調整後に唾液α-アミラーゼ活性値が低下した症例. 第47回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2020.12-2021.1. (Web)
229 .
山口雄一郎, 篠﨑陽介, 平川智裕, 旭爪詩音, 松田颯樹, 岡村梓, 馬郡佑季, 森永健三, 松浦尚志. 地域歯科診療所外来患者における口腔機能の実態調査. 第129回日本補綴歯科学会, 2020.6. (福岡)
230 .
濵中一平, 一志恒太, 川口智弘, 大田祐路, 堀江崇士, 都築尊. スクリューの締結が 3D プリンター模型に与える影響.  令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2021.9.19. (web)
231 .
浜中一平, 一志恒太, 杉本太郎, 高橋裕, 村上由利子, 菱本宗光. CAD/CAMを用いたパーシャルデンチャー作製方法の検討. 第7回日本デジタル歯科学会学術大会, 2016.5.28. (北海道)
232 .
Tashiro S, Kawaguchi T, Hamanaka I, Baba H, Takahashi Y. Bond strength of denture teeth to injection-molded thermoplastic resin.. 98thIADR/AADR/CADR General Session, 2020.03. (Washington, D.C. USA)
233 .
今村直也, 髙江洲雄, 一志恒太, 山口雄一郎, 谷口祐介, 瀬尾晧, 松浦尚志. 上顎第二小臼歯欠損による審美障害を有する患者に対して FRCブリッジを適用した症例. 128日本補綴歯科学会, 2019.5. (札幌)
234 .
田代宗, 川口智弘, 濵中一平, 馬場浩乃, 高橋裕. 射出成形型熱可塑性樹脂の機械的性質と人工歯との結合強さとの関連性. 第129回日本補綴歯科学会, 2020.06.26-28. (Web)
235 .
田中亜弥, 川口智弘, 町田在聡, 一志恒太, 都築尊. 3Dプリンターによって製作した部分欠損歯列模型の寸法精度に対する積層造形角度の影響. 第48回福岡歯科大学学会, 2021.12.12. (ハイブリッド)
236 .
津江文武, 古賀千尋, 長谷英明, 吉田兼義, 岡村光信, 城戸寬史, 高橋裕. 薬剤関連性顎骨壊死による上顎欠損に対し顎義歯を装着した症例. 第33回日本顎顔面補綴学会学術大会, 2016.6.3. (新潟)
237 .
磧本瑠美子, 川口智弘, 馬場浩乃, 田代宗, 太田祐路, 濵中一平, 高橋裕. 義歯床用レジンに配合したセルロースナノファイバー含有量 と曲げ特性との関連性. 第129回日本補綴歯科学会, 2020.06.26-29. (Web)
238 .
瀬尾晧, 谷口祐介, 山口雄一郎, 都築尊, 松浦尚志. デジタル顎運動計測装置が歯学部学生の顎運動の理解に与える影響. 平成30年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2018.8. (熊本)
239 .
長原隆紀, 都築尊, 高橋裕. 高齢無歯顎患者における全部床義歯難易度と義歯調整回数について. 第27回日本老年歯科医学会学術大会, 2016.6.19. (徳島)
240 .
田代宗, 谷口祐介, 川口智弘, 藤崎誠一, 池田弘, 一志恒太, 清水博史, 加倉加恵, 城戸寛史. 銀イオンコーティングが加熱重合レジンに対する常温重合レジンとの接着強さに及ぼす影響. 令和2年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2020.11.29. (Web )
241 .
森永健三, 山口雄一郎, 篠﨑陽介, 松田颯樹, 岡村梓, 小嶺亮, 松浦尚志. 腔機能低下症の検査項目間の相関・因果関係についての検討. 第130回日本補綴歯科学会, 2021.6. (東京)
242 .
萩家康弘, 佐藤博信. シミの客観的定量的評価における歯科用分光測色システムとAntera3D の併用の試み ~洗顔法により治療効果は異なる~. 第16回日本抗加齢医学会総会, 平成28年6月10日~12日. (横浜市)
243 .
長原隆紀, 都築尊, 長谷英明, 小松智美, 池浦政裕, 勝俣辰也, 宮口嚴, 高橋智子, 高橋裕. ノンメタルクラスプデンチャー装着患者のトラブル発生率に関する後ろ向き調査. 第125回日本補綴歯科学会, 2016.7.9. (金沢)
244 .
森田祥, 加我公行, 田代宗, 松﨑英津子, 松浦尚志. S-PRGフィラー含有常温重合レジンの材料学的特性. 第47回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2020.12-2021.1. (Web)
245 .
宮尾知佐, 吉田兼義, 長谷英明, 仲吉貴信, 中四良, 小柳進祐, 新郷由紀子, 高橋裕. 既製FRCを用いて補強した上顎レジン床義歯の曲げ強度. 第125回日本補綴歯科学会, 2016.7.10. (金沢)
246 .
加我公行. マイクロ・ナノパターン表面構造における細胞応答. 第31回代用臓器・再生医学研究会総会, 2019年2月16日. (札幌)
247 .
浜中一平, 一志恒太, 杉本太郎, 高橋裕. CAD/CAMを用いたノンメタルクラスプデンチャーの作製. H28年度日本補綴歯科学会九州支部、中国・四国支部合同学術大会, 2016.9.4. (熊本)
248 .
都築尊. 全部床義歯の調整により低栄養と口腔関連QOLの改善を行った一症例. 第31回日本老年歯科医学会学術大会, 2020.11.7-8. (Web)
249 .
吉永泰周, 米田雅裕, 谷口奈央, 松崎英津子, 畠山純子, 浜中一平, 堤貴司, 谷口祐介, 大城希美子, 晴佐久悟, 樗木晶子. 高等学校の歯科健診における結果通知による影響と歯周疾患との関連要因の検討. 第49回福岡歯科大学学会, 2022年12月11日. (福岡市)
250 .
仲吉貴信, 川口智弘, 今村奈津子, 高橋裕, 清水博史. 金銀パラジウム合金に対するレジン添加型グラスアイオノマーセメントの接着耐久性. H28年度部合同学術大会日本補綴歯科学会九州支部、中国・四国支, 2016.9.4. (熊本)
251 .
加倉加恵, 谷口祐介, Phanthavong V, 豊田馨大, 藤崎誠一, 松浦正朗, 城戸寛史. インプラント支持CAD/CAMオーバーデンチャーの臨床応用. 23日本顎顔面インプラント学会, 2019.11. (茨城)
252 .
Sasaki H, Hamanaka I, Kawaguchi T, Vallittu PK, Lassila LV, Takahashi Y. The fracture toughness of a high-impact acrylic denture base resin. 40th Annual Conference of European Prosthodontic Association (EPA), 2016.9.16. (ドイツ)
253 .
藤原嗣正, 谷口祐介, 柳束, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラント周囲炎患者のリカバリーにコーヌス義歯を応用し咀嚼機能回復を行った一症例. 23日本顎顔面インプラント学会, 2019.11.. (茨城)
254 .
川口智弘, 今村奈津子, 清水博史, 高橋裕. 築造用銀合金に対する接着性レジンセメントの接着に及ぼす金属接着性プライマーの効果. 第23回日本歯科医学会総会, 2016.10.23. (福岡)
255 .
吉永泰周, 米田雅裕, 谷口奈央, 松崎英津子, 畠山純子, 濱中一平, 堤貴司, 谷口祐介, 大城希美子, 大曲紗生、山本繁, 晴佐久悟、樗木晶子. 高等学校における歯周疾患の健診結果通知による影響と関連要因の検討. 第24回ジャパンオーラルヘルス学会, 2022年11月. (福岡市)
256 .
長谷英明, 新谷明一, 吉田兼義, 高橋裕. 上顎顎義歯クラスプが支台歯周囲の歯槽骨に及ぼす影響-三次元有限要素法による検討-. 第23回日本歯科医学会総会, 2016.10.23. (福岡)
257 .
堤貴司, 都築尊, 松浦尚志, 城戸寛史, 高橋裕. プラットホームスイッチングインプラントモデルにおけるtype-Ⅻコラーゲンの動態. 第23回日本歯科医学会総会, 2016.10.23. (福岡)
258 .
今村奈津子, 川口智弘, 清水博史, 高橋裕. 低融銀合金の成分金属に対する接着性レジンセメントの接着強さに及ぼす機能性モノマーの効果. 第35回日本接着歯学会学術大会, 2016.12.4. (北海道)
259 .
都築尊. 症型分類からみえること.. 2014年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会生涯学習公開セミナー, 2014.8.24. (福岡)
260 .
木山賢歩, 浜中一平, 一志恒太, 杉本太郎, 高橋裕. デジタル技術を用いたパーシャルデンチャーの作製. 第43回福岡歯科大学学会総会, 2016.12.18. (福岡)
261 .
高江洲雄, 谷口祐介, 城戸寛史, 松浦尚志. インプラント固定性補綴装置装着後のトラブルに対してレジン築盛法とCAD/CAM法を応用した症例 . 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
262 .
都築尊. 極めようコンプリートデンチャー 手グセで総義歯治療を行っていませんか?総義歯診療の基礎知識. ?福岡歯科大学同窓会主催 臨床スキルアップセミナー, 2014.10.23. (福岡)
263 .
小松智美, 都築尊, 堤貴司, 長原隆紀, 高橋裕. 前歯部審美障害をノンメタルクラスプデンチャーで改善した鎖骨頭蓋骨異形成症の1症例. 第43回福岡歯科大学学会総会, 2016.12.18. (福岡)
264 .
TASAKI Sonoko, CHO Tamaki, NAGAO Jun-ich, NARITA Yuka, HASHIMOTO Marie, IKEZAKI Shojiro, YASUMATSU Kanae, ARITA Kenichi, KOJIMA Hiroshi, TANAKA Yoshihiko. Investigation of the mechanism of T cell response in oral candidasis.. 第45回日本免疫学会, 2016年12月5-7日. (宜野湾市)
265 .
時任高聖, 都築尊, 坂井拓弥, 加倉 加恵, 谷口祐介, 堤貴司, 後藤加寿子, 城戸寛史. インプラントオーバーデンチャー装着後に高い口腔関連QOLを維持した1症例. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
266 .
浜中一平. ノンメタルクラスプデンチャーの現在,そして未来.. 57回福岡県西地区第57回歯科医学会, 2015.2.15. (福岡)
267 .
Sasaki H, Hamanaka I, Kawaguchi T, Vallittu PK, Lassila LV, Takahashi Y. The mechanical properties of a high-impact acrylic denture base resin.. The 95thGeneral Session & Exhibition of the IADR, 2017.3.22-25. (サンフランシスコ)
268 .
大森桂二, 矢野尚一, 川前通朗, 馬場正英, 藤垣雅士, 向江富士夫, 佐々木立命, 神村由紀, 清野政孝, 加倉加恵, 城戸寛史, 松浦正朗. 九州地区におけるインプラント支持オーバーデンチャーについての多施設共同研究. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
269 .
浜中一平. ノンメタルクラスプデンチャーの材料学的特性の検討. 第23回日本歯科医学会総会, 2016.10.23. (福岡)
270 .
今村彩香, 鍛冶屋浩, 柳束, 岡部幸司, 小島寛, 大野純. 3Dスフェロイド培養でのマウス間葉系幹細胞における骨形成能の変化. 第43回福岡歯科大学学会, 2016年12月18日. (福岡市)
271 .
藤崎誠一, 柳束, 加倉加恵, 佐藤絢子, 松本彩子, 豊田馨大, 大野純, 城戸寛史. 2つの脂肪組織由来の幹細胞の移植による下顎骨再生療法の検討. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
272 .
都築尊, 佐藤博信, 阿南壽, 城戸寛史, 香川豊宏, 高橋裕. 福岡歯科大学臨床基礎実習における新型教材の導入. 第35回日本歯科医学教育学会, 2016.7.1. (大阪)
273 .
松田博之, 高橋彩夏, 高橋佳子, 谷口祐介, 山本勝己, 加倉加恵, 城戸寛史. 全身的既往歴を有した患者のインプラント早期脱落・晩期脱落の臨床的検討. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
274 .
Phanthavong V, 堤貴司, 都築尊, 谷口祐介, 加倉加恵, 江頭敬, 城戸寛史. インプラント周囲軟組織の低酸素環境がアルツハイマー病発症に与える影響. 47福岡歯科大学学会, 2020年12月. (web)
275 .
都築尊, 鍛治屋浩, 後藤加寿子, 堤貴司, 岡部幸司. 歯根膜組織の線維結合型コラーゲンXII発現の減少が咬合性メカニカルストレスに対する抵抗性を減弱させる. 第34回日本骨代謝学会, 2016.7.21. (大阪)
276 .
安松香奈江, 田中芳彦, 城戸寛史. 細菌感染による母体環境変化が引き起こす仔マウスの行動異常について. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
277 .
一志恒太, 谷口祐介, 加倉加恵, 松本彩子, 高橋佳子, 杉本太郎, 城戸寛史. 新型コロナ感染症対策への取り組み-カスタムフェイスシールドの開発と改良点. 47福岡歯科大学学会, 2020年12月. (web)
278 .
都築尊. コーヌステレスコープ義歯で対応した口腔扁平苔癬のKennedyⅠ級症例. 第23回日本歯科医学会総会, 2016.10.21. (福岡)
279 .
一志恒太, 谷口祐介, 加倉加恵, 山口雄一郎, 高橋佳子, 松田博之, 城戸寛史. 下顎運動測定器とCAD/CAM装置を用いてインプラント補綴治療を行った1症例. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
280 .
関真理子, 森永健三, 高山麻衣, 佐藤絢子, 一志恒太, 山口雄一郎, 松浦向志, 城戸寛史. 歯冠修復物の表面粗さに影響を与えるPMTCの要因についての検討-安全で効果的なPMTCの術式の確立を目指して-. 47福岡歯科大学学会, 2020年12月. (web)
281 .
都築尊, 山口真広, 堀部晴美, 久家雅美. 南阿蘇村における口腔機能支援を経験して. 第43回福岡歯科大学会総会, 2016.12.18. (福岡)
282 .
高橋佳子, 加倉加恵, 松本彩子, 柳束, 谷口祐介, 江頭敬, 松浦正朗, 城戸寛史. 側方荷重がジルコニア製インプラントの周囲骨組織に与える影響. 24日本顎顔面インプラント学会, 2020年12月5-6日. (秋田県秋田市)
283 .
上地有香, 藤兼亮輔, 森田祥, 玉置幸雄, 日高真純. アポトーシス誘導におけるBLMとミスマッチ修復タンパク質との相互作用の解析. 第48回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2021年12月12日. (福岡)
284 .
橋本歩美, 稲冨大介, 佐藤守, 坂元英知, 香川豊宏, 湯浅賢治, 浜中一平, 川口智弘. デジタル口内法エックス線撮影システムのIP破損に関する検討. 第43回福岡歯科大学会総会, 2016.12.18. (福岡)
285 .
工藤悠輝, 谷口祐介, 松本彩子, 時任高聖, 高橋佳子, 江頭敬, 加倉加恵, 城戸寛史. 固定用レジン材がVerification jigの精度と操作性におよぼす影響. 24日本顎顔面インプラント学会, 2020年12月. (秋田県秋田市)
286 .
関真理子, 平岡麻衣, 佐藤絢子, 一志恒太, 森永健三, 城戸寛史. 歯冠修復物の表面粗さに影響を与えるPMTCの要因についての検討. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
287 .
浜中一平. 部分床義歯におけるデジタルデンティストリーの現状と今後の方向性. 第34回臨床セミナー, 2016.2.5. (福岡)
288 .
根来香奈江, 永尾潤一, 城戸寛史, 田中芳彦. 自閉症発症メカニズムにおける母体IL-17Aの重要性について. 63日本歯周病学会, 2020年10月16日-11月30日. (web)
289 .
吉田兼義. 上顎レジン床全部床義歯における最適な補強材の位置. 第23回日本歯科医学会総会, 2016.10.23. (福岡)
290 .
根来香奈江, 永尾潤一, 有田健一, 成田由香, 田崎園子, 城戸寛史, 田中芳彦. 細菌感染による母体のIL-17Aが子の脳神経発達メカニズムに与える影響について. 62歯科基礎医学会, 2020年9月11日-10月9日. (web)
291 .
柳束, 藤﨑誠一, 安松香奈江, 豊田馨大, 加倉加恵, 大野純, 城戸寛史. 脱分化脂肪細胞(DFAT)スフェロイドの有用性と骨再生療法への応用. 49日本口腔インプラント学会, 2019.9.. (福岡)
292 .
吉永泰周, 米田雅裕, 谷口奈央, 松崎英津子, 畠山純子, 浜中一平, 堤貴司, 谷口祐介, 大城希美子, 大曲紗生, 樗木晶子. 高等学校における歯周疾患の健診結果通知による影響と関連要因の検討. 第24回ジャパンオーラルヘルス学会第24回学術大会, 2022年11月26日. (福岡県)
293 .
松本彩子, 柳束, 佐藤絢子, 藤﨑誠一, 大野純, 城戸寛史. DNAスキャフォールドと骨再生. 49日本口腔インプラント学会, 2019.8.. (福岡)
294 .
永尾潤一, 成田由香, 有田健一, 根来香奈江, 田崎園子, 田中芳彦. 歯周病細菌の抗原性に着目した歯周病の病態形成機構の解明. 62歯科基礎医学会, 2020年9月11日-10月9日. (web)
295 .
谷口奈央, 米田雅裕, 吉永泰周, 松崎英津子, 畠山純子, 浜中一平, 堤貴司, 谷口祐介, 大城希美子, 大曲紗生, 樗木晶子. 学校健診結果にもとづく高校生の口臭に対する意識の実態とその要因についての検討. 第24回ジャパンオーラルヘルス学会第24回学術大会, 2022年11月26日. (福岡県)
296 .
安松香奈江, 永尾潤一, 成田由香, 有田健一, 城戸寛史, 田中芳彦. 妊娠期の細菌感染による免疫活性化は仔の自閉症様行動異常を誘導する. 46福岡歯科大学学会総会, 2019.12.15. (福岡)
297 .
谷口奈央, 米田雅裕, 畠山純子, 吉永泰周, 松崎英津子, 浜中一平, 堤貴司, 谷口祐介, 大城希美子, 大曲紗生, 樗木晶子. 学校歯科健診結果にみる高校生の口臭の自覚とその関連要因. 第49回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2022年12月11日. (福岡県)
298 .
Hase H, Shintani M, Yoshida K, Hatano Y, Takahashi Y. Occlusal Force Distribution Analysis of Maxillofacial Prosthesis -the influence of alveolar bone size on maxillary partial denture-.  AES scientific meeting, 2016.2. (シカゴ)
299 .
Tasaki S, Cho T, Nagao J, Arita K, NaritaY, Yasumatsu K, Tanaka Y. Exploration of the major T-cell antigen in oral candidiasis. 48The Japanese Society for Immunology, 2019.12. (静岡)
300 .
安永まどか, 利光拓也, 佐藤絢子, 大野純, 石川博之. 歯根膜幹細胞と骨芽細胞様細胞での骨分化誘導におけるオートファジーの関与. 第43回福岡歯科大学学会総会・学術大会, H28年12月18日. (福岡)
301 .
Nagao J, Narita Y, Arita K, Yasumatsu K, Tasaki S, Cho T, Tanaka Y. Investigation of pathological mechanism of periodontal disease via T-cell mediated immune response. 48The Japanese Society for Immunology, 2019.12.. (静岡)
302 .
豊田馨大, 川口智弘, 中村恵子, 谷口祐介, 一志恒太, 加倉加恵, 城戸寛史. ジルコニアの表面処理が接着耐久性に及ぼす影響. 50日本口腔インプラント学会, 2020年9月19日-25日. (web)
303 .
安松香奈江, 城戸寛史, 田中芳彦. 胎児脳システム発達に関わる母体免疫活性化の重要性について. 62日本歯周病学会, 2019.10.. (北九州)
304 .
根来香奈江, 田中芳彦, 城戸寛史. 母体の細菌感染が子の自閉症発症メカニズムに与える影響について. 50日本口腔インプラント学会, 2020年9月19日-25日. (web)
305 .
安松香奈江, 永尾潤一, 成田由香, 有田健一, 長環, 城戸寛史, 田中芳彦. 母体の病原性細菌感染が仔の行動異常に与える影響について. 61歯科基礎医学会, 2019.10.. (東京)
306 .
phanthavong V, 堤貴司, 谷口祐介, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラント周囲軟組織の低酸素環境が認知症に与える影響. 50日本口腔インプラント学会, 2020年9月19日-25日. (web)
307 .
安永まどか, 利光拓也, 佐藤絢子, 大野純, 石川博之. 歯根膜幹細胞の骨分化誘導におけるオートファジーの関与. 第16回日本再生医療学会総会, H29年3月7日~9日. (宮城)
308 .
加倉加恵, 松本彩子, 江頭敬, 藤垣美紀, 寺尾洋史, 時任高聖, 高橋佳子, 城戸寛史. 福岡歯科大学口腔インプラントセンターでの活動報告. 50日本口腔インプラント学会, 2020年9月19日-25日. (web)
309 .
馬場正英, 佐々木立命, 森永健三, 大森桂二, 林秀樹, 清野政孝, 向江富士夫, 松浦正朗. 九州インプラント研究会の歩みと現在取り組んでいる口腔機能低下症とインプラント治療の疫学的研究. 50日本口腔インプラント学会, 2020年9月19日-25日. (web)
310 .
高橋佳子, 加倉加恵, 谷口祐介, 松本彩子, Phanthavong V, 豊田馨大, 藤崎誠一, 城戸寛史. インプラント支持CAD/CAMオーバーデンチャーの臨床への応用. 11日本デジタル歯科学会, 2020年4月25日-26日. (web)
311 .
高江洲雄, 宮崎揚子, 山下潤朗, 佐藤博信. モノリシックジルコニアクラウン 4年間の臨床的調査. 第43回福岡歯科大学学会総会, 2016年12月18日. (福岡市)
312 .
松本彩子, 加倉加恵, 高橋佳子, 谷口祐介, 柳束, 城戸寛史. 歯科用内視鏡カメラを併用した上顎洞底挙上術. 11日本デジタル歯科学会, 2020年4月25日-26日. (web)
313 .
一志恒太, 谷口祐介, 松本彩子, 加倉加恵, 濱中一平, 城戸寛史. ラミネートべニア修復へのコンピューターシミュレーションガイドプレートの応用. 11日本デジタル歯科学会, 2020年4月25日-26日. (web)
314 .
津江文武, 古賀千尋, 中村恵子, 杉本清楓, 平川直毅, 吉田兼義, 鵜木あゆみ, 都築尊, 城戸寛史, 山野貴史. 歯科対応に行き詰まった骨パジェット病患者に対し、可撤性歯冠補綴装置をそ. 第38回日本顎顔面補綴, 2021.6. (web)
315 .
高江洲雄. 下顎両側遊離端欠損に対してインプラントを用いて咬合支持を回復した症例.  日本補綴歯科学会東海支部, 2016年1月. (長野県)
316 .
堀江崇士, 川口智弘, 内田竜司, 松瀬智樹, 一志恒太, 都築尊. 歯科技工指示書作成教育に関する学生の意識調査. 48福岡歯科大学学会, 2021.12. (ハイブリット)
317 .
都築尊, 前芝宗尚, 後藤加寿子, 堤貴司, 平川直毅, 松瀬智樹, 平貴文, 宮尾知佐. 歯肉刺激モデル動物における分子生物学的検討. 130日本補綴歯科学会, 2021.6. (オンデマンド)
318 .
今村彩香, 鍛冶屋浩, 柳束, 藤崎誠一, 小島寛, 大野純. 3Dスフェロイドを形成した間葉系幹細胞β-catenin を介する骨分化促進作用. 第17回日本再生医療学会, 2017年3月21日〜23日. (横浜市)
319 .
Tsue F, Takahashi Y. Flexural Strength of Denture Base Resin Reinforced with FRC. 2005 Summer Seminar of Department of Prosthetic Dentistry and Biomaterials science, University of Turku, 2005年6月9日. (Finland)
320 .
豊田馨大, 成田由香, 永尾潤一, 有田健一, 安松香奈江, 池崎晶二郎, 田崎園子, 長環, 木戸寛文, 田中芳彦. Identification of antigenic proteins involved in T cell responses to periodontal pathogenic bacteria. 第60回歯科基礎医学会, 2018年9月5日〜7日. (福岡市)
321 .
Yanagi T, Kakura K, Fujisaki S, Isobe Y, Kajiya H, Ohno J, Kido H. Drastic effect of the new cell transplantation strategy for bone regeneration. 1iACD Annual Conference, 2017年5月5-7日. (New York)
322 .
松浦正朗, 加倉加恵, 山本勝己, 森永健三, 横上智, 古賀千尋, 城戸寛史. 九州の11施設での下顎のインプラントオーバーデンチャーの治療成績について. 第23回日本顎顔面インプラント学会総会・学術学会, 2019,11.30-12.1. (つくば市)
323 .
安松香奈江, 永尾潤一, 豊田繋大, 成田由香, 有田健一, 池崎晶次郎, 田崎園子, 長環, 木戸寛史, 田中義彦. Influence of maternal immune activation by bacterial infection on the fetal brain development. 第60回歯科基礎医学会, 2018年9月5日~7日. (福岡市)
324 .
田代宗, 濵中一平, 川口智弘, 佐々木浩乃, 木山賢歩, 髙橋裕. 有機溶媒の表面処理時間がポリエステル系樹脂と修理用レジンの接着強さに及ぼす影響.  公益社団法人日本補綴歯科学会第127回学術大会, 2018/6/15-17. (岡山)
325 .
田代宗, 濵中一平, 磧本瑠美子, 川口智弘, 佐々木浩乃, 中四良, 小栁進祐, 宮尾知佐, 髙橋裕. 新規ポリアミド系樹脂の機械的性質の検討.  平成30年度公益社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2018/8/25-26. (熊本)
326 .
磧本瑠美子, 川口智弘, 田代宗, 佐々木浩乃, 髙橋裕. CoCr合金と常温重合レジンの接着強さに及ぼす口腔内サンドブラスターの効果.  第45回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2018/12/9. (福岡)
327 .
堤貴司, 都築尊, 後藤加寿子, 髙橋裕. マイクロCTによるマウス咬合性外傷モデルにおける歯槽骨吸収量の定量的評価.  日本補綴歯科学会第127回学術大会, 2018.6.16-17. (岡山)
328 .
田村翔悟, 戸田雅子, 篠崎陽介, 大野純, 尾崎正雄, 御手洗誠, 早川徹, 福島忠男. 超高分子DNAスキャホールドの作成と骨形成能. 第64回日本歯科理工学会, 2014/10/4-5. (広島市)
329 .
安松香奈江, 永尾潤一, 成田由香, 有田健一, 池崎晶次郎, 田崎園子, 豊田繋大, 長環, 木戸寛史, 田中芳彦. The influence of maternal inflammation by bacterial infection on fetal brain development. 第47回日本免疫学会, 2018年12月10日~12日. (福岡市)
330 .
堤貴司. 軟組織よりアプローチするインプラント基礎研究の経緯と今後.  平成30年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2018.8.25. (熊本)
331 .
Yamamoto N, Ohgi K, Matsumoto A, Yoshinaga Y, Sakagami R. Development of DNA scaffold. The 58thGeneral session of Korean Academy of Periodontology, 2018年10月20-21日. (Seoul, Korea)
332 .
佐藤俊介, 都築尊, 長原隆起, 佐藤智美, 新郷由紀子, 堤貴司, 髙橋裕. ノンメタルクラスプデンチャーの装着が患者の口腔関連QOLに与える影響.  平成30年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2018.8.26. (熊本)
333 .
前芝宗尚, 鍛治屋浩, 堤貴司, 都築尊, 大野純, 髙橋裕. アルツハイマー病における認知機能と咬合力との関連性について.  第45回福岡歯科大学学会総会, 2018.12.9. (福岡)
334 .
平川直毅, 杉本清楓, 吉田兼義, 都築 尊, 髙橋 裕. 福岡歯科大学医科歯科総合病院補綴科における顎補綴患者の実態調査.  日本顎顔面補綴学会第35回総会・学術大会, 2018.06.29-30. (徳島)
335 .
吉田兼義, 平川直毅, 杉本清楓, 都築尊, 髙橋裕. 福岡歯科大学医科歯科総合病院補綴科における顎補綴患者の15年間の実態調査.  福岡歯科大学学会総会, 2018.12.09. (福岡)
336 .
宮崎揚子, 柳束, 佐藤絢子, 高江洲雄, 城戸寛史, 山下潤朗. 外傷を与えた骨髄の骨形成に骨粗鬆症治療薬が与える影響. 60日本歯周病学会, 2017年5月12-13日. (福岡)
337 .
尾崎茜, 北河憲雄, 大谷崇仁, 緒方佳代子, 瀬尾皓, 小島寛, 稲井哲一郎. 血清がケラチノサイトの角化,分化およびタイト結合に及ぼす影響についての解析. 第45回福岡歯科大学学会, 2018年12月9日. (福岡市)
338 .
濵中一平. CAD/CAM パーシャルデンチャー —フルデジタルワークフロー創出への展望—.  日本補綴歯科学会第127回学術大会, 2018/6/16. (岡山)
339 .
柳束, 一志恒太, 城戸寛史. デジタル技術を応用したマウスガードの作製. 28日本スポーツ歯科医学会, 2017年6月17-18日. (北海道)
340 .
藤崎誠一, 鍛冶屋浩, 今村彩香, 柳束, 木戸寛史, 大野純. 脂肪由来の多分化能を有する幹細胞を用いた顎骨再建療法の検討. 第45回福岡歯科大学学会, 2018年12月9日. (福岡市)
341 .
都築尊. 咬合安定を目指した治療計画.  福岡歯科大学同窓会主催第31回学術講演会, 2018.3.4. (福岡)
342 .
Yanagi T, Kajiya H, Imamura A, Kakura K, Okabe K, Kido H, Ohno J. Enhancement of bone regeneration using de-differentiated fat cells spheroids. 35日本骨代謝学会, 2017年7月28-29. (福岡)
343 .
都築尊. 超高齢社会を見据えた補綴的戦略.  愛媛県同窓会学術講演会, 2018.5.12. (愛媛)
344 .
二階堂美咲, 北河憲雄, 大谷崇仁, 瀬尾皓, 阿南壽, 稲井哲一朗. ストレス応答MAPキナーゼの活性化によるケラチノサイトのタイト結合についての解析. 第45回福岡歯科大学学会, 2018年12月9日. (福岡)
345 .
Miyazaki Y, Yanagi T, Yamashita J. Fate of ectopically formed trabecular bone in the bone marrow cavity . 35日本骨代謝学会, 2017年7月28-29日. (福岡)
346 .
都築尊. 超高齢社会を見据えた全部床義歯治療.  西福岡同窓会学術講演会, 2018.6.9. (福岡)
347 .
Morinaga K, Hokugo A, Richard E.T, Hui Y.K, Kashemirov B.A, Mckenna E.C, Nishimura I. OFS-1, a Sentinel Probe for Early Detection of Disease-induced Osteolysis by Multiple Myeloma in Humanized BLT Mice . 1American Society for Bone and Mineral research 2017 annual meeting, 2017年9月8-11日. (Colorado)
348 .
有田陽一, 吉永泰周, 金子高士, 河原ゆり, 中村恵子, 古賀千尋, 大城希美子, 山本南奈, 廣松亮, 有田晴一, 坂上竜資. NLRP3インフラマソームは外傷性咬合による骨吸収に関与する. 第61回秋季日本歯周病学会, 平成30年10月26日. (大阪市)
349 .
都築尊. 全部床義歯の基本知識.  公益社団法人日本口腔インプラント学会認定講習会, 2018.9.8. (福岡)
350 .
佐々木浩乃, 濵中一平, 川口智弘, 田代宗, 髙橋裕. PEEKの義歯床用材料としての機械的性質の検討 .  日本補綴歯科学会第127回学術大会, 2018.6.16-17. (岡山)
351 .
大多和昌人, 一志恒太, 安松香奈江, 高山雅仁, 加倉加恵, 坂井拓弥, 城戸寛史. 有機形状モデリングCADシステムを応用したサージカルガイドの臨床応用. 47日本口腔インプラント学会, 2017年9月23-24日. (仙台)
352 .
Sasaki H, Hamanaka I, Kawaguchi T, Takahashi Y. Investigation of mechanical properties of denture base materials using PEEK. .  96th General Session of the IADR, 2018.7.25-28. (London)
353 .
岡田芙実子, 矢野尚一, 加倉加恵, 林秀樹, 谷口祐介, 城戸寛史, 馬場正英, 松浦正朗. 歯科インプラント治療に携わっている歯科医師および歯科衛生士の歯と歯周の状態. 47日本口腔インプラント学会, 2017年9月23-24日. (仙台)
354 .
安松香奈江, 大多和昌人, 成田由香, 長環, 加倉加恵, 山本勝己, 田中芳彦, 城戸寛史. 汚染インプラント表面に対する各種除染方法の有効性の検討 除染処理時間と効果について . 47日本口腔インプラント学会, 2017年9月23-24日. (仙台)
355 .
矢野尚一, 加倉加恵, 山田俊介, 川前通朗, 馬場正英, 藤垣雅士, 藤崎誠一, 向江富士夫, 佐々木立命, 神村由紀, 大森桂二. インプラント支持オーバーデンチャーについての多施設共同研究. 47日本口腔インプラント学会, 2017年9月23-24日. (仙台)
356 .
柳束, 加倉加恵, 坂井拓弥, 藤崎誠一, 豊田馨大, 城戸寛史. 歯科インプラント埋入手術におけるナビゲーションシステムの有用性と問題点. 3顎顔面再建先進デジタルテクノロジー学会, 2017年11月26日. (東京)
357 .
高江洲雄, 松浦尚志, 谷口祐介, 城戸寛史, 佐藤博信. インプラント上部構造のトラブルに対してレジン築盛法とCAD/CAM法を応用した2症例. 第6回日本デジタル歯科学会, 2015年4月25日. (福岡市)
358 .
加倉加恵, 柳束, 藤崎誠一, 宮崎揚子, 安松香奈江, 谷口祐介, 坂井拓弥, 城戸寛史. インプラント周囲の骨欠損部でのDNA/プロタミン複合体の効果. 21日本顎顔面インプラント学会, 2017年12月9-10日. (富山)
359 .
高江洲雄, 松永興昌, 大野知子, 佐藤博信. 二種類のラミネートベニア修復物の色調の比較. 第26回日本歯科審美学会学術大会, 11月23日. (東京都)
360 .
松浦正朗, 加倉加恵, 谷口祐介, 山本勝己, 石原貴美恵, 城戸寛史. 口腔インプラント治療に携わる歯科医師、歯科衛生士の歯と歯周の状態および口腔衛生のセルフケアについて. 21日本顎顔面インプラント学会, 2017年12月9-10日. (富山)
361 .
石橋知佳, 小林亨, 水町栄美理, 新田悟, 徳富健太郎, 松浦尚志, 佐藤博信. フルジルコニア修復システム導入によるセラミッククラウン適用症例数の変化. 0日本補綴歯科学会第122回学術大会, 2013年5/18-19. (福岡)
362 .
神谷治伸, 高江洲雄, 篠崎陽介, 猿田陽平, 中原亜由美, 廣畑秀一郎, 松浦尚志, 佐藤博信. 「ハイブリッドレジンクラウンの予後に関する検討」. 第42回福岡歯科大学学会, 平成27年12月13日. (福岡市)
363 .
松浦正朗, 加倉加恵, 谷口祐介, 山本勝己, 石原貴美恵, 城戸寛史. 九州の過疎地に所在する歯科診療所におけるインプラントメインテナンス患者の現状. 21顎顔面インプラント学会, 2017年12月9-10日. (富山)
364 .
川口智弘, 馬場浩乃, 田代宗, 濱中一平, 髙橋裕. 義歯床用レジンの曲げ特性に及ぼすセルロースナノファイバーの効果. 第128回日本補綴歯科学会学術大会, 2019/5/11. (札幌)
365 .
瀬尾皓, 松浦尚志, 佐藤博信, 稲井哲一朗. ケラチノサイトの3次元培養系にかかわる因子の解析. 42回福岡歯科大学学会, 平成27年12月13日. (福岡市)
366 .
都築尊, 堤貴司, 後藤加寿子, 前芝宗尚, 勝俣辰也, 宮口嚴, 髙橋智子, 髙橋裕. ノンメタルクラスプデンチャーの装着が患者の口腔関連QOLに与える影響. 第128回日本補綴歯科学会, 5月10~12日. (札幌)
367 .
松浦尚志, 瀬尾皓, 有馬裕子, 稲井哲一朗, 佐藤博信. ケラチノサイト単独培養による口腔粘膜角化モデル. 第124回日本補綴歯科学会, 平成27年5月29日. (さいたま市)
368 .
谷口祐介, 一志恒太, 清水博史, 加倉加恵, 城戸寛史, 佐藤博信. 高透光性ジルコニアとチタンフレームによるハイブリッド上部構造の臨床応用 . 第7回第7回日本デジタル歯科学会学術大会, 2016.5.28-29. (札幌)
369 .
安松香奈江, 大多和昌人, 成田由香, 長環, 加倉加恵, 山本勝己, 田中芳彦, 城戸寛史. インプラント周囲炎治療に関するin-vitro研究-除染処理時間と効果について- . 44福岡歯科大学学会, 2017年12月3日. (福岡)
370 .
瀬尾皓, 松浦尚志, 江田和夫, 佐藤博信, 稲井哲一朗. 完全合成培地によるケラチノサイトの培養系の確立.  日本補綴歯科学会九州支部会, 平成27年8月23日. (福岡)
371 .
高江洲雄, 松浦尚志, 佐藤博信. モノリシックジルコニアクラウン3 年間の予後調査. 第125回日本補綴歯科学会第125回学術大会, 2016.7.8-9. (石川県金沢市)
372 .
石原貴美恵, 一志恒太, 有馬裕子, 松浦尚志, 佐藤博信. 新しいアバットメントの使用により,前歯部を審美的に回復した1症例. 第42回福岡歯科大学学会, 平成27年12月13日. (福岡市)
373 .
篠崎陽介, 山口雄一郎, 松浦尚志, 城戸寛史, 佐藤博信. インプラント支持ノンメタルクラスプ義歯の症例. 第125回日本補綴歯科学会第125回学術大会, 2016.7.8-9. (石川県金沢市)
374 .
松本彩子, 鍛治屋浩, 山本南奈, 柳束, 今村彩香, 藤崎誠一, 岡部幸司, 城戸寛史, 大野純. 低分解性のDNAスキャフォールドが骨再生に及ぼす効果 . 44福岡歯科大学学会, 2017年12月3日. (福岡)
375 .
大田祐路, 濵中一平, 一志恒太, 堀江崇士, 仲吉貴信, 堤貴司, 都築尊. 3Dプリンタ用模型材料の2次重合条件について. 第46回福岡歯科大学学会総会, 2019.12.15. (福岡)
376 .
尾崎正雄, 阿南壽, 大星博明, 池邉哲郎, 谷口省吾, 埴岡隆, 高橋裕, 北村憲司. 口腔医学教育のための患者型ロボットシュミレーション実習. 第33回日本歯科医学教育学会, 2014.7.4-5. (北九州市)
377 .
石原貴美恵, 礒部雄二郎, 加倉加恵, 佐藤博信, 城戸寛史. 上顎洞底挙上術において動脈異常走行が障害となった1症例 .  日本口腔インプラント学会九州支部, 2016年1月31日. (佐賀市)
378 .
城戸寛史. 補綴学的立場からの治療計画について . 21顎顔面インプラント学会, 2017年12月9-10日. (富山)
379 .
山口雄一郎, 宮口直之, 原賀真理子, 篠崎陽介, 山本勝己, 城戸寛史. 骨髄由来間葉系幹細胞スフェロイドを用いた骨再生効果の促進.  ICOI日本学術大会, 2015年7月31日(金)~8月2日(日). (福岡市)
380 .
原賀真理子, 横上智, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗, 古賀千尋. インプラント治療中あるいは治療後のトラブルにより当院を受診した症例の臨床統計. 0第20回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2016.12.2-12.4. (東京)
381 .
Yasumatsu K, Kakura K, Yamamoto K, Tanaka Y, Kido H. An in vitro study on decontamination method for contaminated implant surface . 1Pan Pacific Implant Society winter meeting 2017, 2017年12月9-10日. (富山)
382 .
田代宗, 川口智弘, 濵中一平, 王文俊, 馬場浩乃, 磧本瑠美子, 木山賢歩, 都築尊, 髙橋裕. 人工歯とノンメタルクラスプデンチャー用熱可塑性樹脂の結合強さに及ぼす基底面処理の影響. 第46回福岡歯科大学学会総会, 2019.12.15. (福岡)
383 .
Tsutsumi T, Kajiya H, Goto K, Nagaoka Y, Okamoto F, Okabe K. The novel roles of CCL2 and CCL3 on osteoclast differentiation and alveolar bone resorption during occlusal traumatism. 不明国際骨代謝学会(IBMS)・日本骨代謝学会(JSBMR)第2回合同国際会議, 2013.5.28-6.1. (神戸)
384 .
Shinozaki Y, Takaesu Y, Mizumachi E, Sasaki M, Matsuura T, Sato H. Clinical Evaluation of Implant Abutment Design and Materials.  2015 Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP, 2015年4月10日~12日. (神奈川県)
385 .
加我公行, 松浦尚志. マイクロ・ナノパターン化PLGAシートの表面特性. 第47回福岡歯科大学学会総会, 2020年12月. (誌上)
386 .
長谷英明, 新谷明一, 吉田兼義, 津江文武, 稲生理久, 新谷明喜, 高橋裕. 上顎顎欠損の有無が支持歯槽骨に及ぼす影響-三次元有限要素法による検討-. 不明第30回日本顎顔面補綴学会学術大会, 2013.6.21-22. (仙台)
387 .
Matsuura T, Seo A, Inai T, Arima Y, Sato H. 2015年International College of Prosthodontists 「A 3D keratinocyte culture model creating keratinized epithelial equivalents」 .  2015年International College of Prosthodontists, 2015年9月17日. (韓国)
388 .
前芝宗尚, 堤貴司, 都築尊, 髙橋裕. 咬合不正による認知機能の低下作用. 第30回日本老年歯科医学会学術大会, 2019.6.6-8. (宮城)
389 .
小川修平, 加我公行, 杉本太郎, 松浦尚志. 上顎左側側切歯にオールセラミッククラウンを用いた症例. 第47回福岡歯科大学学会総会, 2020年12月. (web開催)
390 .
Hamanaka I, Iwamoto M, Lassila L, Vallittu P, Takahashi Y. Cyclic creeping test of injection-molded thermoplastic denture base resins. . 不明EPA&SSPD 2013, 2013.8.21-24. (Turku)
391 .
Iwamoto M, Hamanaka I, Lassila L, Vallittu P, Takahashi Y. Creep of fiber-reinforced denture base resin.. 不明EPA&SSPD 2013, 2013.8.21-24. (Turku)
392 .
吉田兼義, 平川直毅, 杉本清楓, 前芝宗尚, 都築尊. 上下顎に薬剤関連性顎骨壊死による顎欠損を有した無歯顎患者に対する顎補綴治療の1症例. 第46回福岡歯科大学学会総会, 2019.12.15. (福岡)
393 .
森田祥, 加我公行, 小川修平, 松﨑英津子, 松浦尚志. イオン徐放性歯科用マテリアルの抗う蝕効果の可能性. 第 33 回代用臓器・再生医学研究会総会, 2021年2月27日. (札幌)
394 .
森永健三, 北郷明成, Eric T.R, Boris K, Charles E.M, 西村一郎. カテプシンKの活性を利用した病的骨吸収の早期検出生体イメージング技術の開発 . 35日本口腔インプラント学会九州支部会, 2018年1月27-28日. (北九州)
395 .
宮口直之, 佐藤絢子, 柳束, 松本彩子, 藤崎誠一, 城戸寛史, 大野純. スフェロイド化hMSCsのBMP-2添加による骨分化誘導の促進効果 . 35日本口腔インプラント学会九州支部会, 2018年1月27-28日. (北九州)
396 .
清野政孝, 山本勝己, 大森桂二, 城戸寛史, 松浦正朗. 口腔内写真における直接撮影とミラーを用いた撮影法の情報量の比較. 35日本口腔インプラント学会九州支部会, 2018年1月27-28日. (北九州)
397 .
Shinya A, Kuroda H, Hase H, Shimizu K, Yokoyama D, Lassila L, Shinya A, Vallittu P. Stress Distribution of Bone around FRC Implant vs. Titanium Implant. 不明IADR Asia/Pacific Region (APR) Regional Meeting and Co-Annual Scientific Meeting of IADR Divisions, 2013.8.21-23. (バンコク)
398 .
中村絵梨沙, 大多和昌人, 一志恒太, 安松香奈江, 高山雅仁, 山本和子, 加倉加恵, 城戸寛史. 口腔内スキャナーと3Dプリンターを用いたスクリュー固定式上部構造の方法 . 35日本口腔インプラント学会九州支部会, 2018年1月27-28日. (北九州)
399 .
柴田翔太郎, 一志恒太, 山本勝己, 高橋佳子, 谷口祐介, 藤崎誠一, 城戸寛史. デジタルコード化されたヒーリングアバットメントと光学印象の応用による上部構造の製作法について . 35日本口腔インプラント学会, 2018年1月27-28日. (北九州)
400 .
田代宗, 濵中一平, 川口智弘, 佐々木浩乃, 髙橋裕. 人工歯と射出成形型熱可塑性レジンの結合強さ. 第128回日本補綴歯科学会, 5月10~12日. (札幌)
401 .
八田知之, 吉永修, 馬場正英, 大森桂二, 城戸寛史, 松浦正朗. 埋入した歯科インプラントを用いて限局矯正施行後上部構造を製作した一症例 . 35日本口腔インプラント学会九州支部会, 2018年1月27-28日. (北九州)
402 .
高江洲雄, 加我公行, 谷口祐介, 旭爪詩音, 城戸寛史, 松浦尚志. 小臼歯CAD/CAM冠の予後に関する6年間の後ろ向きコホート研究. 令和2年度日本補綴歯科学会九州支部会, 2020.11.29. (福岡)
403 .
Morinaga K, Park S, Hokugo A, Sasaki H, Kido H, Nishimura I. Biomaterials-induced neuronal PAS domain 2 (Npas2) in bone marrow environment facilitated enhanced osseointegration of titanium implant with complex surface modification . 1Academy of Osseointegration Annual meeting 2018, 2018年2月28日-3月3日. (ロサンゼルス)
404 .
柴口塊, 森永健三, 馬郡佑季, 森脇悠太, 松浦尚志. エックス線CT画像による顎骨隆起の網羅的調査. 令和2年度日本補綴歯科学会九州支部会, 2020.11.29. (福岡)
405 .
濵中一平, 一志恒太, 川口智弘, 田代宗, 新郷由紀子, 長谷英明, 長原隆紀, 都築尊. Additive Manufacturing用模型材料の2次重合後の機械的性質.  日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2019.8.25. (福岡)
406 .
都築尊. 宮地の分類を用いた症型分類と未来予測. 不明平成25年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2013.8.23-25. (佐賀)
407 .
今村奈津子, 川口智弘, Lassila L, Vallittu P, 中四良, 小柳進祐, 高橋裕. 水中浸漬した義歯床用レジンの機械的性質に及ぼすPMMA粉末に対する熱処理の効果.  平成25年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2013.8.23-25. (佐賀)
408 .
田代宗, 川口智弘, 濵中一平, 馬場浩乃, 中四良, 小栁進祐, 宮尾知佐, 髙橋裕. 人工歯と射出成形型熱可塑性義歯床用樹脂の結合強さに及ぼす基底面処理の影響.  日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2019.8.25. (福岡)
409 .
佐藤博信. デジタルワークフローの全体像. 第43回福岡歯科大学学会総会, 2016年12月18日. (福岡市)
410 .
尾崎正雄, 阿南壽, 大星博明, 池邉哲郎, 谷口省吾, 埴岡隆, 高橋裕, 北村憲司. 口腔医学教育のための患者型シミュレーション実習. 第33回日本歯科医学教育学会, 平成26年7月4日. (鹿児島市)
411 .
佐藤博信. CAD/CAMデジタルテクノロジーがもたらす新たな補綴治療 -福岡歯科大学における取り組み- .   昭和大学学士会講演セミナー, 2016年12月9日. (東京)
412 .
平川直毅, 吉田兼義, 杉本清楓, 津江文武, 中村恵子, 都築尊, 古賀千尋, 城戸寛史. MR撮像時のモーションアーチファクト軽減を目的とした舌ステントの試作. 第35回日本顎顔面補綴学会, 2019.06.28-39. (宮城)
413 .
Sato H, Komiyama Y. Osseointegrated implants : looking for optimal long term results. 25TH25THANNUAL SCIENTIFIC MEETING OF THE EUROPEAN ASSOCIATION FOR OSSEOINTEGRATION, 2016年9月28日~10月3日. (フランス(パリ))
414 .
吉田兼義, 宮口嚴, 勝俣辰也, 池浦政裕, 高橋智子, 新郷由紀子, 清水博史, 高橋裕. 既製FRCを用いて修理した義歯床用レジンの曲げ強さ.  平成25年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2013.8.23-25. (佐賀)
415 .
Hase H, Shinya A, Shinya A, Takahashi Y. The influence of alveolar bone size on maxillary partial denture; full arch bone support V.S. Aramany class IV defect.. International college of prosthodontists, 2013.9.18-21. (Turin)
416 .
Tsutsumi T, Kajiya H, Goto K, Takahashi Y, Okabe K. Expression of C-C chemokine ligands for osteoclastogenesis induced by hyperocclusion. アメリカ骨代謝学会・2013年学術集会, 2013.10.3-7. (ボルチモア)
417 .
津江文武, 古賀千尋, 佐々木三奈, 中村恵子, 杉本清楓, 平川直毅, 吉田兼義, 鵜木あゆみ, 橋本憲一郎, 都築 尊, 城戸寛史. 再受診を繰り返したBRONJ患者に対し,顎義歯にて機能回復を図った症例. 第35回日本顎顔面補綴学会, 2019.06.28. (宮城)
418 .
Kajiya H, Tsutsumi T, Nagaoka Y, Goto K, Fukawa T, Sasaki M, Okamoto F, Okabe K. A novel role of farnesyl diphosphate synthetase (FDPS) on the activity of Cl- extrusion in osteoclasts.  アメリカ骨代謝学会・2013年学術集会, 2013.10.3-7. (ボルチモア)
419 .
浜中一平, 清水博史, 高橋裕. PEKKとコンポジットレジンとの接着強さ.  第32回日本接着歯学会学術大会, 2013.11.30-12.1. (福岡)
420 .
川口智弘. セルロースナノファイバーの歯科医療への応用可能性について. 第15回産業技術総合研究所ナノセルロースフォーラム, 2019年7月8 日. (東京)
421 .
稲生理久, 川口智弘, 高橋裕. 長期水中浸漬した義歯床用レジンの機械的性質に及ぼすPMMA粉末に対する熱処理の効果.  第40回福岡歯科大学学会総会, 2013.12.15. (福岡)
422 .
都築尊. 超高齢社会における補綴的戦略.  同窓会愛媛県支部依頼講演, 2019/3/2. (愛媛)
423 .
一志恒太, 土橋祐基, 佐藤絢子, 谷口祐介, 加倉加恵, 山本勝己, 佐藤博信, 城戸寛史. 陽極酸化処理したインプラントアバットメントが高透光性ジルコニアの色調に及ぼす影響. 第50回日本口腔インプラント学会学術大会, 2020.9.19-21. (Web開催)
424 .
長谷英明, 吉田兼義, 高橋裕. 顎欠損の有無が顎義歯支台歯の支持歯槽骨に与える影響.  第40回福岡歯科大学学会総会, 2013.12.15. (福岡)
425 .
前芝宗尚, 鍛治屋浩, 堤貴司, 後藤加寿子, 進正史, 岡本富士雄, 岡部幸司, 都築尊, 大野純 . 咬合不調和は認知能抑制分子発現上昇を介して認知機能を低下させる. 第99回日本生理学会大会, 2022.3.16-3.18. (宮城)
426 .
田村翔悟, 戸田雅子, 篠崎陽介, 大野純, 尾崎正雄, 御手洗誠, 早川徹, 福島忠男. 超高分子DNAスキャホールドの作成と骨形成能. 第41回福岡歯科大学学会, 2014.12.14. (福岡市)
427 .
大関博通, 坂井拓弥, 柳束, 城戸寛史. サージカルガイドを用いたインプラント体埋入の精度.    福岡歯科大学学会, 2015.12. (福岡)
428 .
田中亜弥, 川口智弘 , 一志恒太 , 都築尊 . 3Dプリンティング義歯床用材料に対する紫外線硬化性樹脂の剪断接着強さに及ぼす表面処理の効果. 第13回デジタル歯科学会, 2022.4.23-24. (東京)
429 .
松本彩子, 森南奈, 鍛治屋浩, 岡部幸司, 城戸寛史, 福島忠男. サケ白子由来DNAスキャフォールドの性質分析.  福岡歯科大学学会,  . ( )
430 .
Ami T, Kawaguchi T, Tuzuki T  . Effects of alumina air-abrasion on the bond strength of ultraviolet polymerized resin to 3D printed.. 第41回国際接着歯学会, 2022.6.3-5. (北海道)
431 .
佐藤絢子, 柳束, 松本彩子, 宮口直之, 谷口祐介, 大野純, 城戸寛史. ビーグル犬下顎骨骨欠損部におけるDNA/プロタミン複合体の骨再生能の評価(.   福岡歯科大学学会,  . ( )
432 .
田中亜弥, 川口智弘, 伊藤綾香 , 一志恒太 , 都築尊  . 2次重合後の3Dプリンティング義歯床用材料に対する紫外線硬化性樹脂の剪断接着強さ.      補綴歯科学会 九州支部, 2022.11.19-20. (長崎)
433 .
松浦正朗. 3 「有病者へのインプラントの適応」 4.有病者に対するインプラント適応症例に関する検討」. 第30回第30回日本口腔インプラント学会総会、学術大会, 2000年9月8-10日. (東京)
434 .
松浦正朗. 最近のインプラントの動向と骨増量手術について インプラント治療-最近の進歩-. 第27回第27回福岡歯科大学学会総会, 2000年11月18日. (福岡)
435 .
山本勝己, 大坪由佳, 長島義之, 城戸寛史, 山崎裕, 森田雅之, 冨永晋二, 谷口省吾, 松浦正朗. インプラント手術における静脈内鎮静法に対する患者の評価についての検討. 31口腔インプラント学会総会, 2001年9月23日. (福岡)
436 .
久間一宏, 高橋裕, 清水博史, 佐藤博信, 右近晋一, 小田展生, 松浦正朗, 羽生哲也. 口腔インプラントにおける臼歯部硬質レジン冠の強度に関する研究. 第18回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2001年3月4日. (鹿児島)
437 .
Sato H, Matsuguma T, Ishikawa M, Kuramoto S, Ukon S, Zeze R, Kodama J. Deformation/displacement of posterior digastric and sternocleidmastoid muscles during posterior digastric muscle palpation using manetic resonance imaging andimage processing procedure. 22nd Society of Oral Physiology, 7-10 June 2001. (Switzerland)
438 .
Sato H. Pathology and diagnosis of the TMJ: Development in imaging. 79thIADR, Jun 29 2001. (Chiba)
439 .
Matsuura T, Imamura H, Ishikawa M, Tsuzuki T, Ukon S, Nagashima Y, Kido H, Matsuura M, Kagawa T, Wada T, Sato H. Position/age-dependent visualization of mandibular canal by orthopantomography and computed tomography. 79thGeneral session of the IADR, June 28 2001. (Chiba)
440 .
松浦正朗. 「インプラント(臨床から)」. 第46回九大歯学会学術講演会, 2001年2月18日. (福岡市)
441 .
清水博史, 高橋裕, 立井雄三, 羽生哲也. Ti-6Al-7Nb合金とCo-Cr合金に対する床用レジンの接着強さ. 第105回第105回 日本補綴歯科学会学術大会, 2001年6月1日. (松戸)
442 .
武内哲二, 山本清, 久保田智彦, 高橋裕, 羽生哲也. 福岡歯科大学付属病院訪問歯科開設後1年間の状況. 第12回第12回 日本老年歯科医学会学術大会, 2001年6月15日. (大阪)
443 .
Matsuura T, Duarte WR, Shiba M, Uzawa K, Cheng H, Sato H, Yamauchi M. Lumican and Fibromodulin gene expression during moese tooth development. 79thGeneral session of the IADR, June 30 2001. (Chiba)
444 .
Takahashi Y, Hisama K, Shimizu H, Koyanagi S, Kido H, Ukon S, Sato H, Habu T. Fracture strength of metal-composite restoration for posterior dental implant. 第79回IADR, 2001年6月28日. (Chiba)
445 .
久間一宏, 清水博史, 高橋裕, 佐藤博信, 右近晋一, 松浦尚志, 城戸寛史, 戸川直幹, 松浦正朗, 羽生哲也. 口腔インプラントにおける臼歯部硬質レジン冠の強度に関する研究-ジャケット冠タイプによる破壊強度-. 第31回日本口腔インプラント学会学術大会, 2001年9月23日. (福岡)
446 .
松浦正朗. 福岡歯科大学のインプラント教育研修臨床について. 第5回日本顎顔面インプラント学会総会, 2001年11月16日、17日. (京都市)
447 .
川口稔, 高橋裕, 橋本典也, 宮崎光治, 羽生哲也, 中村正明. ティッシュコンディショナーのモデル組成物の調整―フタル酸エステル類の経時的溶出動態―. 第106回日本補綴歯科学会学術大会, 2001年10月27日. (岩手)
448 .
Matsuura M, Nomura T, Kido H, Sato H, Seto K. Maxillary sinus floor bone graft and its’postoperative findings of CT images. 5thWorld Congress for Oral Implantology, June 30-July 2. (Tokyo)
449 .
Ishikawa M, Sato H, Ukon S, Matsunaga T, Zeze R. The quantification of masseter mussle deformation during palpation using magnetic resonance maging. 9thMeeting of International College of Prosthodontics, September 17 2001. (Sydney)
450 .
Ukon S, Shimoda T, Sato H, Ogawa K, Honda T. Sutructure ofTemporomandibular Joint in Centric Relation using MRI. International College of Craniomandibular Orthopeclics, September 5 2001. (Germany)
451 .
佐藤博信. 口腔顎顔面痛に対する取り組みー補綴科での取り組みー. 6thScientific meeting of the Japan Academy of Cranimandibular Disorders, December 2 2001. (Tokyo)
452 .
山本勝己, 森田雅之, 城戸寛史, 冨永晋二, 谷口省吾, 松浦正朗. インプラント手術における静脈内鎮静法に対する患者の評価について. 56日本口腔科学会, 2002年5月10日. (東京)
453 .
山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 森田雅之, 山崎裕, 松浦正朗. マウス顎骨骨髄からの骨代謝遺伝子発現の定量-LHでの検討-. 6日本顎顔面インプラント学会, 2002年11月2日. (東京)
454 .
山本勝己, 松浦尚志, 椿賢, 長島義之, 大郷友規, 城戸寛史, 都築尊, 山崎裕, 森田雅之, 羽生真也, 松浦正朗. マウス顎骨骨髄からの骨代謝遺伝子発現の定量-LHでの検討-. 29福岡歯科大学学会, 2002年11月23日. (福岡)
455 .
川口稔, 高橋裕, 宮崎光治, 羽生哲也. ティッシュコンディショナー用可塑剤成分のヒト唾液への溶出性. 第39回日本歯科理工学会学術講演会, 2002年4月13日. (東京)
456 .
森田雅之, 生山隆, 城戸寛史, 松浦尚志, 高橋裕, 山崎裕, 松浦正朗, 佐藤博信. 卒前教育におけるインプラント補綴のシミュレーション. 第1回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会 第1回研究発表会, 2002年6月15日. (京都)
457 .
Matsuura M. Bone augmentation in implant dentistry. The FirstThe First Meeting on Pan-Pacific Dental Implant Society, 19 October 2002. (Seoul)
458 .
佐藤博信. 変形性顎関節症の病態 ―画像所見からー. 第15回日本顎関節学会総会・学術大会, 2002年6月28日. (東京)
459 .
Matsuura T, Tsubaki S, Tsuzuki T, Yamauchi M, Sato H. Expression of small leucine-rich proteoglycan genes during mineralization by MC3T3-E1 cells cultured on titanium implant material. 24thAnnual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research, September 23 2002. (USA)
460 .
Kido H, Matsuura M, Yamasaki H, Matsuura T, Takahashi Y, Sato H. Clinical evaluatonof prostheses on immediate loading implants in edentulous mandible. 49th The Greater New York Academy of Prosthodontics, 2003.12.5. (New York)
461 .
松浦正朗, 山本勝己, 森田雅之, 城戸寛史, 譚包生. 下顎無歯顎のインプラント即時負荷について. 第57回日本口腔科学会総会, 2003年5月8、9日. (福岡市)
462 .
松浦正朗. 歯科補綴学教育におけるインプラント埋入基礎実習の導入. 第22回日本歯科医学教育学会総会・学術大会, 2003年7月11、12日. (長崎市)
463 .
佐藤博信. 咬合異常と全身疾患(全体テーマ:口腔と全身疾患との関連). 第26回日本医学会総会シンポジウム, 2003年4月5日. (福岡)
464 .
Matsuura M. Prosthetic rehabilitation of totally or sub-totally edentulous patients by implant-supported prostheses and immediate loading. Annual Meeting of Pan-Pacific Implant Society 2003 Korean Division, November 2, 2003. (Seoul)
465 .
Matsuura T, Tsubaki S, Tsuzuki T, Daigo Y, Yamauchi M, Sato H. Lysyl hydroxylase gene expression during mineralization by MC3T3-El Cells cultured on titanium implant material. 81stGeneral Session & Exhibition of the IADR, 26 June 2003. (Sweden)
466 .
Nagashima Y, Yamamoto K, Daigo Y, Kido H, Uchimura T, Matsuura T, Sato H. Expression of small leucine-rich proteoglycan genes in mandibular and femoral bone marrowa of senescence-accelerasted and -resistant mice. 81stGeneral Session & Exhibition of the LADR, 26 June 2003. (Sweden)
467 .
Tsuzuki T, Kuramoto S, Habu S, Goto Y, Matsuura T, Sato H. Distrbution of glycosaminoglycans at the early stage in degenerative temporomandibular jointdisease of senescence-accelerated mice. 81stGeneral Session & Exhibition of the IADR, 28 June 2003. (Sweden)
468 .
Sato H, Imamura H, Matsuura T, Kido H, Matsuura M, Kagawa T. Possibility of the Magetic Resonance lmagin in the Diagnosis of Implant Prosthodontics. 49thThe Greater New York Academy of prosthodontics 49th Scientific meeting, 2003.12. 6. (New York)
469 .
松浦正朗. インプラントのための骨増量手術の手技と基礎知識. 第24回日本口腔インプラント学会中四インプラント学会中四国支部学術大会, 2004年11月14日. (鳥取市)
470 .
佐藤博信. クリニカルパスと症型分類;症型分類1(社会心理的困難度). 第111回日本補綴歯科学会悪術大会, 2004年5月21日. (東京)
471 .
佐藤博信. 補綴治療に必要なチェアサイドでできる顎機能検査とは. 平成16年度 日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2004年8月28日. (福岡)
472 .
佐藤博信. 顎関節症と変形性顎関節症. 第15回日本補綴顎関節学会学術講演会, 2004年9月12日. (東京)
473 .
森永健三, 長島義之, 山本勝己, 岡松加恵, 山崎 裕, 森田雅之, 城戸寛史, 松浦正朗. 当科で埋入したインプラントについての臨床的検討. 第24回日本口腔インプラント学会中四インプラント学会中四国支部学術大会, 2004年11月14日. (鳥取市)
474 .
長島義之, 大坪由佳, 山本勝己, 岡松加恵, 森永健三, 山崎裕, 城戸寛史, 松浦正朗. 当科におけるパノラマエックス線写真およびCT画像を用いたインプラント術前計画の評価. 第24回日本口腔インプラント学会中四インプラント学会中四国支部学術大会, 2004年11月14日. (鳥取市)
475 .
森永健三, 松浦正朗, 城戸寛史. 臨床教育実習における超小型CCDカメラの有用性-学生実習におけるアンケート調査から-. 第31回福岡歯科大学学会総会, 2004年12月5日. (福岡市)
476 .
常岡由美子, 藤野佳代子, 月成愛華, 山本勝己, 森永健三, 岡松加恵, 森田雅之, 大坪由佳, 長島義之, 山崎裕, 城戸寛史,高橋裕,佐藤博信. 下顎無歯顎インプラント支持オーバーデンチャーでの口腔衛生 -即時負荷の12症例について-. 第31回福岡歯科大学学会総会, 2004年12月5日. (福岡市)
477 .
松浦正朗. 下顎無歯顎へのインプラント補綴 - 10ヶ国での多施設調査 -. 第8回九州インプラント研究会学術講演会, 2004年1月31日. (熊本県)
478 .
松浦正朗, 城戸寛史, 下田恒久, 森田雅之, 山崎裕, 長島義之, 山本勝己, 内村朋恵, 岡松加恵, 野村隆祥. 仮骨延長法を応用したインプラント症例について. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-21日. (大分県)
479 .
城戸寛史, 森田雅之, 山本勝己, 生山隆, 清水博史, 高橋裕, 佐藤博信, 松浦正朗. 卒前教育におけるインプラント模型実習-実習方法および実習生の意識調査-. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年21-21日. (大分県)
480 .
佐々木立命, 渡辺哲章, 岡松加恵, 内村朋恵, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 下顎無歯顎の固定性インプラント義歯症例での咀嚼機能評価. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
481 .
大森桂二, 山田俊介, 田代教二, 城戸寛史, 山本勝己, 長島義之, 内村朋恵, 岡松加恵, 松浦正朗. 当院での過去5年間におけるHAコーティングインプラントの臨床統計的検討. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
482 .
内村朋恵, 城戸寛史, 森田雅之, 山本勝己, 山崎裕, 岡松加恵, 長島義之, 松浦正朗. 当科における規格化口内X線写真の撮影再現性の臨床的検討. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22. (大分県)
483 .
山田俊介, 大森桂二, 田代教二, 岡松加恵, 山本勝己, 内村朋恵, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. CT画像による上顎洞の観察. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
484 .
吉永修, 森永博臣, 添島正和, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. インプラント周囲の骨吸収に関するRetrospective Study-上顎前歯部について-. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
485 .
森田雅之, 山本勝己, 岡松加恵, 内村朋恵, 長島義之, 山崎裕, 城戸寛史, 松浦正朗. 当科における上顎インプラント治療例の検討. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
486 .
戸川直幹, 髙木康彦, 清水博史, 松浦正朗, 高橋裕, 佐藤博信. レーザー溶接によるバーアタッチメント製作の精度に関する基礎的研究. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
487 .
野村隆祥, 野村明日香, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. インプラント埋入同時骨移植法に対するPRPの応用例と非応用例の比較検討. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
488 .
上田秀朗, 榊恭範, 城戸寛史, 内村朋恵, 岡松加恵, 松浦正朗. フィクスチャーがプラットホーム直下で破折した二症例. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
489 .
添島正勝, 城戸寛史, 松浦正朗. 抜歯後即時インプラントの臨床的考察. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
490 .
山崎裕, 山本勝己, 岡松加恵, 内村朋恵, 長島義之, 森田雅之, 城戸寛史, 松浦正朗. 高度萎縮下顎臼歯部でのインプラント即時負荷の可能性-オステオト-ムの応用による実験的検討-. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
491 .
岡松加恵, 城戸寛史, 内村朋恵, 松浦尚志, 森田雅之, 山崎裕, 高橋裕, 佐藤博信, 松浦正朗. 下顎無歯顎のインプラント治療に関する多施設調査-九州地区および10カ国の比較-. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
492 .
Matsuura M. Recent advancement in bone augmentation and implant dentistry. The 45thCongress of Korean Association of Oral & Maxillofacail Surgeons, 2004年4月22-24日. (Korea)
493 .
譚包生, 松浦正朗, 野村隆祥, 山本勝己, 城戸寛史, 森田雅之. インプラント即時埋入症例の臨床的検討. 第58回日本口腔科学会総会, 2004年5月7-8日. (神奈川)
494 .
譚包生, 松浦正朗, 山本勝己, 城戸寛史, 森田雅之. 北京口腔医院における顎顔面骨折の臨床的観察. 第58回回日本口腔科学会総会, 2004年5月7-8日. (神奈川)
495 .
松浦正朗, 山本勝己, 城戸寛史, 森田雅之, 譚包生. インプラント埋入のために撮影したCT画像による上顎洞形態の観察. 第58回日本口腔科学会総会, 2004年5月7-8日. (神奈川)
496 .
山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 森田雅之, 松浦正朗. マウス顎骨および大腿骨の骨髄からの骨代謝遺伝子発現-リジルハイドロキシラーゼとアルカリフォスファターゼでの検討. 第58回日本口腔科学会総会, 2004年5月7-8日. (神奈川)
497 .
森田雅之, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 下顎へのインプラント治療例の臨床的検討. 第58回日本口腔科学会総会, 2004年5月7-8日. (神奈川)
498 .
松浦正朗. サイナスリフトの臨床その2.上顎洞底挙上術の術式とその術後経過について. 第1回サイナスシンポジウム, 2004年5月29日. (神奈川)
499 .
Yamasaki H, Yamamoto K, Okamatsu K, Uchimura T, Nagashima Y, Morita M, Kido H, Matsuura M. Evaluation of implant placement between the mandibular canal and the buccal cortical bone using the osteotome technique: Measurements of edentulous mandible from computed tomography images. Mediterranean Dental Implant Congress 2004, 2004年7月22-26日. ()
500 .
城戸寛史, 松浦正朗, 生山隆, 清水博史, 高橋裕, 佐藤博信, 籐英俊, 本田武司. 卒前教育におけるインプラント基礎実習-登院実習前実習における取り組み-. 第23回日本歯科医学教育学会, 2004年7月1-2日. (新潟)
501 .
廣藤卓雄, 山田和彦, 米田雅裕, 久間一宏, 高橋裕, 松浦正朗, 佐藤博信, 井上廣, 坂上竜資, 本川渉, 本田武司. 自己評価のできる臨床シミュレーションシステムの導入-登院前実習への応用とその評価-. 第3回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会 第3回研究発表会, 2004年7月21-24日. (京都)
502 .
森田雅之, 清水博史, 生山隆, 城戸寛史, 松浦尚志, 山崎裕, 右近晋一, 高橋裕, 松浦正朗, 佐藤博信. 率前教育における欠損補綴シミュレーション-可撤式顎模型を用いたインプラント埋入および部分床義歯実習-. 第3回デンタルシミュレーション教育(DSE)研究会 第3回研究発表会, 2004年7月23-24日. (京都)
503 .
野村隆祥, 川口浩司, 長浜悦子, 松浦正朗, 佐藤淳一, 瀬戸晥一. 初回手術30年後に再発し広範囲欠損となった上顎癌患者に対するオーラルリハビリテーション. 第21回日本顎顔面補綴学会総会, 2004年8月26-27日. (福岡)
504 .
岡松加恵, 城戸寛史, 下田恒久, 向坊重宏, 山崎裕, 森田雅之, 長島義之, 山本勝己, 松浦正朗. 当科における仮骨延長法による骨増生後のインプラント治療. 第21回日本顎顔面補綴学会総会, 2004年8月26-27日. (福岡)
505 .
長島義之, 城戸寛史, 山崎裕, 森田雅之, 下田恒久, 松浦正朗, 大関悟. インプラント補綴により機能回復を図った下顎再建症例. 第21回日本顎顔面補綴学会総会, 2004年8月26-27日. (福岡)
506 .
関谷秀樹, 高田典彦, 松浦正朗, 園山智生, 濱田良樹, 石井宏昭, 瀬戸晥一. 口腔悪性腫瘍切除再建患者に対する摂食機能評価用食品の物性についての検討-嚥下口腔期を中心に-. 第21回日本顎顔面補綴学会総会, 2004年8月26-27日. (福岡)
507 .
大坪由佳, 岡松加恵, 向坊重広, 下田恒久, 城戸寛史, 松浦正朗. 先天性部分無歯症と顎変形を伴う患者に対してインプラント治療を行った一例. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪府)
508 .
津江文武, 森宣昭, 山本宜明, 竹田津和稔, 清水博史, 高橋裕, 城戸寛史, 松浦正朗. 福岡歯科大学附属病院補綴(入れ歯)科外来における顎補綴治療. 第21回日本顎顔面補綴学会総会, 2004年8月26-27日. (福岡)
509 .
松浦正朗, 城戸寛史, 山本勝己, 山田俊介, 野村隆祥, 大森桂二, 吉永修. CT画像による上顎洞形態の観察、および形態異常に対する手術での対応法. 第3回北京日中口腔インプラント研討会, 2004年9月18-19日. (北京)
510 .
長島義之, 羽生真也, 津江文武. 経過不良インプラントとコラーゲン関連遺伝子発現について. 福岡歯科大学咬合修復学講座同門会特別講演, 平成16年2月7日. (福岡)
511 .
城戸寛史, 松浦正朗. 福岡歯科大学における卒前教育でのインプラント基礎実習. 第3回北京日中口腔インプラント研討会, 2004年9月18-19日. (北京)
512 .
大森佳二. HA-coating Implantの臨床統計的観察-当院における5年間での臨床成績-. 3回北京日中口腔インプラント研討会, 2004年9月18-19日. (北京)
513 .
野村隆祥, 松浦正朗. インプラント埋入同時骨移植におけるPRPの効果-PRPを使用しなかった場合と使用した場合. 第3回北京日中口腔インプラント研討会, 2004年9月18-19日. (北京)
514 .
山崎裕, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. イヌ下顎臼歯部インプラント即時負荷における組織学的観察. 第112回日本補綴歯科学会学術大会, 2004年10月15‐16日. (神奈川県横須賀)
515 .
Matsuura M, Morita M, Nomura T, Kido H. Morphological observation of maxillary sinus floor using CT images for sinus floor elevation. 6thAsian Congress on Oral and Maxillofacial Surgery, October 20-24 2004. (千葉県)
516 .
松浦正朗, 城戸寛史, 山本勝己, 野村隆祥, 吉永修, 大森桂二, 山田俊介. インプラント治療のための骨再生法(GBR)と仮骨延長法. 第3回北京日中口腔インプラント研討会, 2004年9月18-19日. (北京)
517 .
Soejima M, Kido H, Nagashima Y, Matsuura M. Occlusal reconstruction with ITI implant and partial denture. he First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
518 .
城戸寛史, 松浦正朗. 審美領域のインプラント治療について. 第3回京日中口腔インプラント研討会, 2004年9月18-19日. (北京)
519 .
野村隆祥, 野村明日香, 長浜悦子, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. インプラント埋入同時骨移植法に対する多血小板血漿応用例と非応用例の臨床的検討. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
520 .
松永興昌, 新田悟, 松浦尚志, 佐藤博信, 城戸寛史, 松浦正朗. Elian N、Cho S C、Froum S、Tarnow D P:日本人とアメリカ人の口蓋部軟組織の厚みのCT画像による比較検討. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
521 .
Morinaga H, Soejima M, Yoshinaga O, Kido H, Matsuura M. A recovery of the vertical stop of the occlusion using implant restoration; Report of a case. The First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
522 .
添島正和, 城戸寛史, 長島義之, 松浦正朗. インプラントを用いて咬合再構成を行った長期経過10症例の臨床的検討. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
523 .
Matsuura M, Okamatsu K, Yamada S, Morinaga K, Nagashima Y, Ohtsubo Y, Kido H. Observation of the maxillary sinus morphology using CT images and the surgical correspondence of its variations on the sinus lift procedure. The First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
524 .
山本勝己, 長島義之, 森田雅之, 内村朋恵, 岡松加恵, 山崎裕, 城戸寛史, 松浦正朗. 当科で埋入後撤去したインプラントの臨床的検討. 第21回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2004年2月21-22日. (大分県)
525 .
松浦正朗, 岡松加恵, 山田俊介, 田代教二, 大森桂二, 森永健三, 山本勝己, 内村朋恵, 長島義之, 木村瞳, 王興、城戸寛史、森田雅之、山崎裕. 上顎洞底挙上術のためのCT画像による上顎洞の形態分析. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
526 .
藤野佳代子, 常岡由美子, 森田雅之, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 即時負荷オーバーデンチャー装着患者の口腔衛生指導について. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
527 .
Nomura T, Nagahama E, Nomura A, Sato J, Matsuura M, Seto K. Clinical assessment of the implantation cases using immediate bone graft with and without PRP. The First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
528 .
佐々木立命, 渡辺哲章, 岡松加恵, 森永健三, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 下顎無歯顎における固定性インプラント義歯およびオーバーデンチャーでの咀嚼機能回復と患者の満足度について. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
529 .
Nagashima Y, Matsuura T, Yamamoto K, Daigo T, Kido H, Okamatsu K, Sato H, Matsura M. Higher expression of collagen-binding small leucin-rich proteoglycan genes in mouse mandibular marrow than femoral bone marrow. The First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
530 .
吉永修, 森永博臣, 城戸寛史, 松永興昌, 山本勝己, 松浦正朗. 重度歯周病に罹患した患者のインプラント治療を併用した咬合の再構成. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
531 .
Oomori K, Yamada S, Tashiro K, Kido H, Yamamoto K, Nagashima Y, Uchimura T, Matsuura M. Clinical investigation of HA-coating dental implants treated in our clinic among past 5 years. The First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
532 .
Okamatsu K, Kido H, Takahashi T, Sato H, Matsuura M. Prosthetic rehabilitation of patients with totally edentulous mandible by means of implant-supported over-denture-Results of questionnaires in Kyuushu area and comparison with the result of the other 9 countries-. The First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
533 .
Kido H, Nagashima Y, Yamamoto K, Okamatsu K, Morinaga K, Matsunaga T, Sato H, Matsuura M. Basic practice of implant treatment in undergraduate students in dental school. The First Shanghai International Congress of Dental Implants, 2004, 10, 30-31. (Shanghai, China)
534 .
Matsuura M, Kido H, Nomura T. Morphological observation of maxillary sinus using CT images and technical modifications of sinus floor elevation against irregular forms of the maxillary sinuses. Third Annual Meeting of Pan-pacific Implant Society, 2004 December 7. (seoul)
535 .
高橋裕. 下顎オーバーデンチャーのコンセンサス. 平成16年度日本補綴歯科学会九州支部学術講演会, 2004年8月28日. (福岡)
536 .
高橋裕. マックギル・コンセンサス・ステートメントと日本の現状. 平成16年度日本補綴歯科学会九州支部学術講演会, 2004年8月28日. (福岡)
537 .
高橋裕. 補綴臨床でどのような点に過ちを起こしやすいか?. 第112回第112回日本補綴歯科学会学術講演会, 2004年10月16日. (神奈川)
538 .
高橋裕. 有床義歯の諸性質と予後管理. 第112回第112回日本補綴歯科学会学術講演会, 2004年10月16日. (神奈川)
539 .
脇本貢, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. 内部回転防止機構を持つフィクスチャーの破折について. 第34回日本口腔インプラント学会総会, 2004年9月24-26日. (大阪)
540 .
岡田一三, 廣藤卓雄, 米田雅裕, 吉永正治, 山田和彦, 久間一宏, 高橋裕, 松浦正朗, 佐藤博信, 井上廣, 坂上竜資、本川渉、本田武司. 福岡歯科大学における歯科医師臨床研修について ―複合研修に関するアンケート調査―. 第23回日本歯科医学教育学会総会・学術大会, 2004.7.1-2. (新潟市)
541 .
松浦正朗. 上顎洞底挙上術の術式とその術後経過について. 第1回サイナスシンポジウム, 2004年5月29日. (横浜)
542 .
大森桂二. Sinus Lift. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
543 .
城戸寛史. 審美領域のインプラント治療. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
544 .
戸川直幹, 城戸寛史, 山崎裕, 森田雅之, 長島義之, 岡松加恵, 森永健三, 松永興昌, 佐藤博信, 松浦正朗. 当科におけるインプラント上部構造の種類に関する統計的検討. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
545 .
松永興昌, 城戸寛史, 松浦尚志, 松浦正朗, 佐藤博信. インプラント補綴におけるVerification jig の必要性と臨床的検討. 第114回社団法人 日本補綴歯科学会 第114回学術大会, 2005年10月1日-2日. (新潟市)
546 .
Kido H, Matsunaga T, Nagashima Y, Yamamoto K, Okamatsu K, Morita M, Yamasaki H, Matsuura M. Sinus lift and simultaneous implant placement in cases with minimal bone height. Academy of Osseointegration Annual Meeting, 2005, March 10-12. (USA)
547 .
小坪義博. インプラントによる補綴治療. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
548 .
Matsuur M. Recent topics on implant Dentistry. The 46thCongress of the Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons, 21-23 April, 2005. (Korea)
549 .
松浦正朗. インプラントのための骨増量手術. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
550 .
Matsuura M. Improvement of bone deficiency and intermaxillary relation for implant restoration. The 46th Congress of the Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons, 21-23 April, 2005. (Korea)
551 .
松浦正朗. インプラントを応用した顎顔面補綴. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
552 .
森宜昭. 顎顔面補綴治療チームの結成とその成果. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
553 .
Nomura T, Nagahama E, Matsuura M, Seto K. Clinical evaluation of dental implants applied in the molar area of the mandible. The 46thCongress of the Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons, 21-23 April, 2005. (Korea)
554 .
藤野佳代子. 下顎無歯顎インプラント患者の術後のmaintenance. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
555 .
城戸寛史. 下顎無歯顎での即時負荷の術式. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
556 .
Yamada S, Omori K, Kamimura M, Tashiro K, Yamamoto K, Kido H, Matsuura M. Temperature changes a fixture during CO2 laser application. The 46thCongress of the Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons, 21-23 April, 2005. (Korea)
557 .
高橋裕. 下顎無歯顎のインプラント治療. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
558 .
岡松加恵, 城戸寛史, 佐藤敦子, 渡津章, 寺岡啓, 斉藤尚文, 森永健三, 松浦正朗. ラット脛骨におけるチタン・骨界面の観察‐チタンコーテイングプラスチックインプラントの応用. 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005年12月17日. (福岡県)
559 .
常岡由美子, 藤野加代子, 久保美由紀, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 佐藤博信, 松浦正朗. 福岡医療短期大学歯科衛生士学科臨床実習生のインプラント治療に対する意識調査. 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005年12月17日. (福岡県)
560 .
Sato H, Matsuura T, Yamamoto K, Nagashima Y, Matsuura M. Can boe quality be examined by gene expression patterns of collagen and the related molecules from jaw bone marro. 11thInternational Congress of prosthodontics, May 27 2005. (Crete Greece)
561 .
Kotsubo Y, Nakamura H, Matsuura M. A clinical study of implant-supported denture-Comparison bar system with magnetic system-. The 46thCongress of the Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons, 21-23 April, 2005. (Korea)
562 .
小坪義博. インプラント義歯(Part 2). 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005年12月18日. (福岡県)
563 .
Omori K, Hayashi N, Ito M, Suehara S, Hayashi T, Kido H, Masaro M. Nerve sheath myxoma of the upper lip. The 46thCongress of the Korean Association of Oral & Maxillofacial Surgeons, 21-23 April, 2005. (Korea)
564 .
矢野尚一, 城戸寛史, 森田雅之, 長島義之, 山本勝己, 岡松加恵, 森永健三, 松浦正朗. インプラント手術用に開発した粘膜骨膜弁開創器-フラップホルダーについて-. 第22回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
565 .
脇本貢. デジタル画像データの管理・活用法. 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005年12月18日. (福岡県)
566 .
前田明浩, 城戸寛史, 松浦正朗. インプラント上部構造装着前後における咬合力と咬合バランスの変化に対する臨床的検討(GCオクルーザーを用いて). 第25回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部第25回学術大会, 2005年11月26,27日. (東京)
567 .
松浦正朗. 骨量が不足している症例におけるインプラント治療について. 第26回日本口腔インプラント学会第26回中部支部総会・学術大会, 2005年11月20日. (岐阜県)
568 .
Matsuura M. Bone augmentation techniques for dental implant restoration. The 2005 Beijing International Oral Implant Symposium, 4-5 June 2005. (Beijing)
569 .
Kido H, Morita M, Nagashima Y, Yamamoto Y, Okamatsu K, Matsunaga T, Sato H, Matsuura M. Implant education for undergraduate students with C&B&I concept. Nobel Bio care World Conference 2005, 6-10 June 2005. (Las Vegas, US)
570 .
長島義之, 大坪由佳, 城戸寛史, 内藤徹, 宮國寿一, 松浦正朗. パノラマエックス線写真を用いた下顎臼歯部における術前診断評価. 第5回日本口腔インプラント学会第5回中国四国支部学術大会, 2005年11月12日、13日. (岡山)
571 .
野村隆祥, 八木正聡, 石井宏昭, 松浦正朗, 瀬戸晥一. 長期間残存歯を良好な状態で維持できた上顎義顎の2症例. 第22回日本顎顔面補綴学会総会, 2005年6月16、17日. (東京)
572 .
Yoshinaga O. Occlusal reconstructionwith esthetic restoration. The 4thAnnual Meeting of Pan-pacific Implant Society, November 4, 5, 2005. (Fukuoka)
573 .
Kotsubo Y. A clinical study of implant denture and esthetic implant restoration. The 4thAnnual Meeting of Pan-pacific Implant Society, November 4, 5, 2005. (Fukuoka)
574 .
木村瞳, 城戸寛史, 森田雅之, 松永興昌, 山本勝己, 山崎裕, 長島義之, 大坪由佳, 岡松加恵, 森永健三, 松浦正朗. インプラント手術用に開発した粘膜骨膜弁開創器-フラップホルダーについて-. 第22回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2005年11月3,4日. (福岡市)
575 .
野村隆祥, 長浜悦子, 熊沢友子, 野村明日香, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. コーンビームCTの特性とインプラント治療における臨床応用. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
576 .
Matsuura M, Yamamoto K, Kido H, Okamatsu K, Morinaga K, Kimura H, Nagashima Y, Morita M, Yamasaki H. Clinical observation of cases with totally edentulous mandibles treated with implant-supported prostheses. The 4th Annual Meeting of Pan-pacific Implant Society, November 4, 5, 2005. (Fukuoka)
577 .
Sato H, Imamura H, Ishikawa M, Matsuura T, Matsunaga T, Kido H, Matsuura M, Zeze R. Jaw bone diagnosis for the implant prosthetics. Is magnetic resonance imaging possible to use?. The 4thAnnual Meeting of Pan-pacific Implant Society, November 4, 5, 2005. (Fukuoka)
578 .
森田雅之, 山本勝己, 城戸寛史, 山崎裕, 長島義之, 大坪由佳, 木村瞳, 岡松加恵, 森永健三, 森永博臣, 吉永修,松浦正朗. 上顎前歯欠損部のCT画像による顎骨形態の検討. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
579 .
Nomura T, Sato J, Matsuura M, Seto K. Clinical evaluations of ITI implant-retained overdentures. The 4th Annual Meeting of Pan-pacific Implant Society, November 4, 5, 2005. (Fukuoka)
580 .
木村瞳, 城戸寛史, 森田雅之, 松永興昌, 山本勝己, 山崎裕, 長島義之, 大坪由佳, 岡松加恵, 森永健三, 田代教二,大森桂二,山田俊介,松浦正朗. 上顎洞前縁の位置のインプラント埋入に対する影響についての検討. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
581 .
大坪由佳, 山本勝己, 城戸寛史, 田代教二, 大森桂二, 山田俊介, 工藤信哉, 松浦正朗. 1歯欠損と下顎無歯顎に対するインプラント治療についての実態調査. 第9回日本顎顔面インプラント学会総会, 2005年11月3,4日. (福岡)
582 .
戸川直幹, 城戸寛史, 長島義之, 大坪由佳, 佐藤博信, 松浦正朗. CAD/CAMを応用した磁性アタッチメント用アバットメントの製作. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
583 .
松浦正朗, 城戸寛史, 山崎裕, 森田雅之, 長島義之, 山本勝己, 松永興昌, 松浦尚志, 佐藤博信, 高橋裕. 福岡歯科大学における口腔インプラント教育の現状と今後の課題. 第9回日本顎顔面インプラント学会総会, 2005年11月3,4日. (福岡)
584 .
長島義之, 城戸寛史, 山崎裕, 森田雅之, 松永興昌, 山本勝己, 岡松加恵, 森永健三, 松浦正朗. 当科における下顎無歯顎即時負荷の臨床的検討-撤去に至った2症例について-. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
585 .
野村隆祥, 川口浩司, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. 初回手術30年後に再発した広範囲上顎欠損患者のインプラント治療. 第9回日本顎顔面インプラント学会総会, 2005年11月3,4日. (福岡)
586 .
松永興昌, 城戸寛史, 生山隆, 松浦尚志, 松浦正朗, 佐藤博信. インプラント根尖周囲病変に対する臨床的検討. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
587 .
田代教二, 大森桂二, 山田俊介, 工藤信哉, 大坪由佳, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 1歯欠損と下顎無歯顎に対するインプラント治療についての調査. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
588 .
大郷友規, 松浦尚志, 徳富健太郎, 都築尊, 佐藤博信. 老年性骨粗鬆症および変形性顎関節症モデルマウス(老化促進マウス:SAM)における下顎骨の骨形態計測学的な加齢変化の特徴. 第32回福岡歯科大学学会総会, 平成17年12月18日. (福岡市)
589 .
岡松加恵, 城戸寛史, 佐藤敦子, 渡津章, 寺岡啓, 斉藤尚文, 森永健三, 松浦正朗. チタン周囲の骨コラーゲンの微細構造-ラット脛骨におけるチタンコーテイングプラスチックインプラントによる検討. 第9回日本顎顔面インプラント学会総会, 2005年11月3,4日. (福岡)
590 .
松浦尚志. 「骨質」-その定義と顎骨コラーゲン分析による骨粗鬆症および顎骨の加齢変化の予知診断への挑戦―. 第9回日本顎顔面インプラント学会学術大会, 2005年11月3-4日. (福岡)
591 .
野村隆祥, 長浜悦子, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. コーンビームCTの特性と口腔顎顔面領域における臨床応用. 第50回日本口腔外科学会総会, 2005年10月23-25日. (大阪)
592 .
Kido H, Nagashima Y, Yamamoto K, Morita M, Yamasaki H, Matsuura M. Clinical study of immediate loading implants on edentulous mandibles. The 1stCongress of Asian Academy of Osseointegration, 15-16 October. (Seoul)
593 .
Matsunaga T, Kido H, Matsuura M, Sato H. Relation-ship to incisive canal and ideal implant placement position on esthetic zone. The 1stCongress of Asian Academy of Osseointegration, 15-16 October. (Seoul)
594 .
馬場正英. インプラントにより咬合再構成を行った一例. 第35回日本口腔インプラント学会総会, 2005年9月17、18日. (弘前市)
595 .
Matsuura M, Kido H, Matsunaga T. Bone augmentation techniques for implant treatment. The 1st Congress of Asian Academy of Osseointegration, 15-16 October. (Seoul)
596 .
Yamasaki H, Yamamoto K, Nagashima Y, Morita M, Kido H, Matsuura M. Possibility of immediate loading in a severely resorbed mandibular molar region. 14thEuropean Association for Osseointegration-14th Annual Scientific Meeting, 22-24 September 2005. (Germany)
597 .
山本宜明, 森宣昭, 津江文武, 小柳進祐, 清水博史, 高橋裕. 上顎無歯顎患者の顎義歯に弾性材料および光重合型床用レジンを応用した1症例. 第22回日本顎顔面補綴学会, 2005.6.17. (東京)
598 .
城戸寛史, 松浦正朗, 高橋裕, 清水博史, 佐藤博信. 卒前教育におけるインプラント基礎実習―PBLチュートリアルの効果―. 第24回日本歯科医学教育学会, 2005.7.8. (徳島)
599 .
小袋基史, 清水博史, 高橋裕. Fiber reinforced compositesにおけるGlass fiberの径と含有率との関係. 平成17年度社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部 九州支部合同学術大会, 2005.9.3. (山口県)
600 .
生山隆, 早川絵里, 津江文武, 藤加寿子, 吉田郁子, 清水博史, 高橋裕. 修理後の床用レジンの曲げ強さに及ぼす酢酸エチルの表面処理効果. 第114回日本補綴歯科学会学術講演会, 2005.10.1. (新潟)
601 .
小袋基史, 清水博史, 高橋裕. ガラス繊維強化型コンポジットレジンにおけるガラス繊維の径と含有率との関係. 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005.12.18. (福岡県)
602 .
森宣昭, 津江文武, 山本宜明, 亀岡佳代, 清水博史, 高橋裕, 松浦正朗. 顎補綴治療における他施設との連携とその成果. 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005.12.18. (福岡県)
603 .
生山隆, 早川絵里, 津江文武, 藤加寿子, 吉田郁子, 清水博史, 高橋裕. 床用レジン修理時の酢酸エチルの表面処理効果の検討. 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005.12.18. (福岡県)
604 .
松浦正朗. 福岡歯科大学における歯科インプラント治療の現況. 1福岡歯科大学病態構造学分野同門会学術講演会, H18.2.5. (福岡)
605 .
山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 森田雅之, 松浦正朗. マウス顎骨骨髄からの骨代謝遺伝子発現の定量-LHとALPでの検討-. 58日本口腔科学会, 2005年5月8日. (大阪)
606 .
Takahashi Y. FRC project at Fukuoka Dental College. 2005 Summer Seminar of Department of Prosthetic Dentistry and Biomaterials science, University of Turku, 2005年6月9日. (Finland)
607 .
Obukuro M, Takahashi Y. Effect of diameter of glass fiber on flexural strength of FRC. 2005 Summer Seminar of Department of Prosthetic Dentistry and Biomaterials science, University of Turku, 2005年6月9日. (Finland)
608 .
高橋裕. 下顎無歯顎患者のImplant Overdenture治療. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日. (北京)
609 .
城戸寛史, 戸川直幹, 長島義之, 佐藤博信, 松浦正朗. CAD/CAMを応用した磁性アタッチメント用インプラントアバットメントの臨床応用. 第15回日本磁気歯科学会学術大会, 2005/11/12-13. (北九州市)
610 .
立山政記, 田苗正夫, 有吉史郎, 吉永修. 吸収の著しい上顎にエレクトロフォーミング・テレスコープクラウン・システムを応用した上部構造の製作法. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
611 .
Nagashima Y, Kido H, Matsunaga T, Yamamoto K, Okamatsu K, Morita M, Yamasaki H, Matsuura M. Sinus lift and simultaneous implant placement in cases with minimal bone-height. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 12月10日、11日. (福岡)
612 .
矢野尚一, 城戸寛史, 森田雅之, 長島義之, 山本勝己, 岡松加恵, 森永健三, 松浦正朗. インプラント手術用に開発した粘膜骨膜弁開創器-フラップホルダーについて-. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
613 .
大郷友規, 松浦尚志, 徳富健太郎, 都築尊, 佐藤博信. 老年性骨粗鬆症および変形性顎関節症モデルマウス(老化促進マウス)の下顎骨の骨形態計測学的解析. 第23回日本骨代謝学会学術集会, 2005年7月21日-23日. (大阪)
614 .
竹下文隆, 古内泰生, 飯島俊一, 武田孝之, 白鳥清人, 川口和子, 田中秀樹, 松下恭之, 松浦正朗, 阿部成善, 土屋直行、森永太、香月武、伊東隆利、添島義和、堀川秀一、竹田博文、松井孝道、児玉利朗、福岡一信、和泉雄一. KIRG 20周年記念インプラント患者アンケート. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
615 .
森永博臣, 吉永修, 三村彰吾, 鮫田誠也, 肘井啓一郎, 松浦正朗. ITIインプラントの辺縁骨レベルの経年的変化に関する検討. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
616 .
渡邉真一郎, 小串真一郎, 石川博之, 山本勝己, 松浦正朗, 宇治寿隆. インプラントを固定源として濾胞性歯嚢胞に起因する埋伏永久歯の牽引を行った1症例. 西日本歯科矯正学会, 2005/2/20-21. (福岡市)
617 .
吉永修, 有吉史郎, 田苗正夫, 木村瞳, 城戸寛史, 松浦正朗. 臼歯部におけるインプラント治療の長期経過について. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
618 .
神村正人. 根尖病変を伴った下顎大臼歯抜歯後にH.A.コーティングインプラントを使用した一症例. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
619 .
大坪由佳, 岡松加恵, 向坊重宏, 下田恒巳, 城戸寛史, 松浦正朗. 先天性部分的無歯症と顎変形症を伴う患者に対してインプラント治療を行った一例. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
620 .
森永健三, 木村瞳, 岡松加恵, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. 臨床教育実習における小型CCDカメラを用いた見学実習支援装置の開発. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
621 .
堀川正. 歯根破折の為に骨の裂開を生じた上顎左右2本の小臼歯に対し抜歯と同時にGBRを行いインプラント埋入を行った一症例. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
622 .
野村隆祥, 野村明日香, 長浜悦子, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. 顎顔面領域における日立製コーンビームCTの臨床応用. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
623 .
木村瞳, 森永健三, 岡松加恵, 山本勝己, 大坪由佳, 長島義之, 森田雅之, 山崎裕, 城戸寛史, 松浦正朗. 上顎洞形態の検討-上顎洞前縁の位置. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
624 .
山田俊介, 大森桂二, 神村正人, 田代教二, 城戸寛史, 松浦正朗. CO2レーザー照射時のフィクスチャーの温度変化について. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
625 .
松浦正朗. インプラントのための骨組織のマネージメント. 九州インプラント研究会20周年記念講演会, 2005年12月10日、11日. (福岡)
626 .
吉永修, 有吉史郎, 田苗正夫, 岡松加恵, 城戸寛史, 松浦正朗. 上顎無歯顎にイミディエイトローディングを行った1症例. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
627 .
松浦正朗. 最近の研究での知見. 第5回2005年度第5回福岡歯科大学口腔インプラントセミナー, 2005年9月11日. (福岡)
628 .
添島正和, 城戸寛史, 長島義之, 松浦正朗. 第2大臼歯欠損におけるインプラントの有用性について. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
629 .
松浦正朗. インプラントのための骨増量法について. スタディーグループPOG講演会, 2005年8月21日. (別府市)
630 .
松浦正朗. 「よくわかる口腔インプラント学;診断と検査」. 第5回2005年度第5回福岡歯科大学口腔インプラントセミナー, 2005年7月24日. (福岡)
631 .
常岡由美子, 藤野佳代子, 月成愛華, 山本勝己, 森田雅之, 岡松加恵, 森永健三, 城戸寛史, 松浦正朗. ボーンアンカードブリッジ装着患者の口腔衛生指導について-オーバーデンチャーとの比較-. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
632 .
松浦正朗. 骨採取と骨移植. 九州インプラント研究会100時間コース講演, 2005年7月16日. (熊本)
633 .
小坪義博, 中村英生. The use of implant for full mouth reconstruction. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
634 .
松浦正朗. 「診察と検査」. 日本口腔インプラント学会認定医のための教育講座, 2005年7月2日. (東京)
635 .
月成愛華, 藤野佳代子, 常岡由美子, 山本勝己, 森田雅之, 大坪由佳, 森永健三, 城戸寛史, 松浦正朗. インプラント治療患者の有病率-感染症患者について-. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
636 .
松浦正朗. 「よくわかる口腔インプラント学;解剖」. 第4回2005年度第4回福岡歯科大学口腔インプラントセミナー, 2005年6月19日. (福岡)
637 .
松浦正朗. 外科手術の基礎知識とインプラント治療. 長崎市歯科医師会学術講演会, 2005年5月26日. (長崎市)
638 .
大森桂二, 山田俊介, 田代教二, 森永健三, 岡松加恵, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. 歯槽頂部より上顎洞底挙上術を実施してHA コーティングインプラントを埋入した1症例. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
639 .
Obukuro M, Takahashi Y, Shimizu H, Tsue F. Effect of diameter of fiber on flexural strength of FRC 83rd General Session & Exhibition of the IADR. 34th 29thAnnual Meeting of the AADR Annual Meeting of the CAD, 2005 3/10. (Maryland, USA)
640 .
松浦正朗. 2004年のインプラント症例の概要(その2). 第2回2005年度第2回福岡歯科大学口腔インプラントセミナー, 2005年5月21日. (福岡)
641 .
松浦正朗. 上手なケースプレゼンテーションのやり方と論文の書き方. 九州インプラント研究会100時間コース講演, 2005年4月16日. (熊本)
642 .
松浦正朗. 2004年のインプラント症例の概要. 第1回2005年度第1回福岡歯科大学口腔インプラントセミナー, 2005年3月27日. (福岡)
643 .
米田雅裕, 尾崎正雄, 内藤徹, 久間一宏, 城戸寛史, 清水博史, 坂上竜資, 佐藤博信, 大関悟, 石川博之, 谷口省吾,湯浅賢治,本川渉,本田武司,廣藤卓雄. 福岡歯科大学臨床研修歯科医海外研修の教育効果について. 第24回日本歯科医学教育学会総会, 2005/7/7-8. (徳島)
644 .
堀川正, 堀川秀一, 松浦正朗. インプラントを除去に至った長期経過の2症例. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
645 .
呂禎. Sinus Liftの症例報告. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
646 .
後藤洋介, 松浦尚志, 大郷友規, 片渕三千綱, 徳富健太郎, 都築尊, 佐藤博信. チタン上で培養した骨芽細胞の石灰化過程におけるマトリックスメタロプロテアーゼの遺伝子発現. 社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部 九州支部合同学術大会, 2005年9月3日-4日. (山口県)
647 .
山崎裕, 森永健三, 木村瞳, 岡松加恵, 山本勝己, 大坪由佳, 長島義之, 森田雅之, 城戸寛史, 松浦正朗. 下顎管外側へのインプラント埋入手術の可能性-遊離端欠損症例でのCT計測-. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
648 .
後藤洋介, 松浦尚志, 大郷友規, 片渕三千綱, 徳富健太郎, 都築尊, 佐藤博信. チタン材料上で培養した骨芽細胞の石灰化過程におけるマトリックスメタロプロテアーゼの遺伝子発現. 第32回福岡歯科大学学会総会, 2005年12月18日. (福岡市)
649 .
松浦正朗. 多数歯欠損でのインプラント治療. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
650 .
山田俊介. 二次手術へのレーザーメスの応用. 第4回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月27日,28日. (北京)
651 .
木村瞳, 森永健三, 岡松加恵, 山本勝己, 大坪由佳, 長島義之, 森田雅之, 山崎裕, 城戸寛史, 松浦正朗. 上顎洞形態の検討-上顎洞前縁の位置-. 第22回日本口腔インプラント学会第22回九州支部学術大会, 2005年2月20日. (佐賀市)
652 .
森宣昭, 津江文武, 山本宜明, 亀岡佳代, 清水博史, 高橋裕. 義歯床用レジンの衝撃強さと弾性係数および曲げ強さとの関係. 第115回日本補綴歯科学会学術講演会, 2006年7月9日. (札幌市)
653 .
Obukuro M, Takahashi Y, Shimizu H. Flexural strengths of FRC materials with equivalent fiber content. 84thGeneral Session & Exhibition of the IADR, 2006.6.28. (Brisbane, Australia)
654 .
藤野佳代子, 城戸寛史, 常岡由美子, 高橋裕, 久保美由紀, 佐藤博信, 山本勝己, 松浦正朗. 即時負荷により義歯を装着した下額無歯顎患者の口腔衛生指導について-オーバーデンチャーとボーンアンカードブリッジとの比較-. 23日本口腔インプラント学会, 2006.2.11-12. (北九州)
655 .
山本勝己, 松浦正朗, 岡松加恵, 長島義之, 木村瞳, 森永健三, 大坪由佳, 城戸寛史, 山崎裕. 多数歯欠損のインプラント治療症例についての臨床的検討. 10日本顎顔面インプラント学会, 2006.12.7-8. (東京)
656 .
徳永千春, 常岡由美子, 月成愛華, 藤野佳代子, 山本勝己, 城戸寛史, 佐藤博信, 松浦正朗. 画像管理ソフトを用いたインプラント患者の口腔内清掃指導. 33福岡歯科大学学会, 2006.12.10. (福岡)
657 .
立山政記, 吉永修, 松下哲也, 城戸寛史, 松浦正朗. 軟性レジンを用いた可撤性歯肉の製作法. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2月11日、12日. (北九州)
658 .
宮國寿一, 城戸寛史, 山崎裕, 長島義之, 山本勝己, 岡松加恵, 今村義治, 松浦正朗. 上顎洞底挙上術と同時にインプラントを埋入した症例におけるインプラント周囲移植骨の評価-コーンビームCTによる検討. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2月11日、12日. (北九州)
659 .
松永興昌. Esthetic consideration of implant prosthetic treatment. 第5回第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 2006年8月27日. (北京)
660 .
松永興昌. Soft tissue management of implant treatment. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 2006年8月26日. (北京)
661 .
松永興昌. 審美歯科の基本的考え方 「海外の審美歯科との比較」. 第33回福岡歯科大学学会総会シンポジウム「患者の求める歯科医療」, 2006年12月10日. (福岡)
662 .
野村隆祥, 佐藤淳一, 松浦正朗, 瀬戸晥一. ITIインプラントシステムによるインプラント維持オーバーデンチャーの臨床的検討. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2006年2月11日、12日. (北九州)
663 .
有吉史郎, 吉永修, 松下哲也, 城戸寛史, 松浦正朗. インプラント治療における病診連携. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2月11日、12日. (北九州)
664 .
神村正人, 木村瞳, 田代教二, 山田俊介, 大森桂二, 大坪由佳, 山本勝己, 城戸寛史, 高橋裕, 佐藤博信, 松浦正朗. 高齢者に対するインプラント治療の現状について. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2月11日、12日. (北九州)
665 .
吉永修, 松下哲也, 有吉史郎, 城戸寛史, 松浦正朗. インプラントによる咬合支持が顎機能に及ぼす影響. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2月11日、12日. (北九州)
666 .
戸川直幹, 山崎裕, 城戸寛史, 佐藤博信, 岡松加絵, 松浦正朗. インプラント補綴におけるCAD/CAMシステムの応用. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2月11日、12日. (北九州)
667 .
Okamatsu K, Kido K, Sato H, Watazu A, Teraoka K, Matsunaga T, Saito N. Ultramicrostructure of collagen fibers around thin titanium coated plastic implant in the rat tibia. 21st Annual MeetingAcademy of Osseountegration, March 16-18. (USA)
668 .
Kimura H, Kido H, Nagashima Y, Yamamoto K, Otsubo Y, Matsunaga T, Miyakuni J, Matsuura M. The influence of the anterior of the maxillary sinus on implant placement. 21st Annual MeetingAcademy of Osseountegration, March 16-18. (USA)
669 .
松浦正朗. 歯科インプラント治療の現況と展望. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 2005年8月26日、27日. (北京)
670 .
松浦正朗. 上顎洞の画像診断と上顎洞底挙上術. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 8月26日、27日. (北京)
671 .
木村瞳. 福岡歯科大学でのインプラント治療成績. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 8月26日、27日. (北京)
672 .
城戸寛史. CAD/CAMによるサージカルステントの臨床応用. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 8月26日、27日. (北京)
673 .
松永興昌. 審美性を考慮したインプラント補綴治療. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 8月26日、27日. (北京)
674 .
柿木政芳, 藤井純子, 清水博史, 津江文武, 高橋裕. 床用レジンと修理用レジンの剪断接着強さに及ぼす酢酸エチルの表面処理効果. 第24回日本接着歯学会学術大会, 2006.1.28. (神奈川県)
675 .
亀岡佳代, 森宣昭, 津江文武, 山本宜明, 清水博史, 高橋裕, 松浦正朗. 顎顔面補綴治療における他施設との連携. 第23回日本顎顔面補綴学会総会, 2006 6/24. (徳島市)
676 .
森宣昭, 津江文武, 山本宜明, 亀岡佳代, 清水博史, 高橋裕, 松浦正朗. 腫瘍摘出直後に装着する即時顎義歯. 第23回日本顎顔面補綴学会総会, 2006 6/23. (徳島市)
677 .
藤加寿子, 清水博史, 高橋裕. 高齢者に対するVideo Fluorography検査により栄養摂取法を決定した2症例. 第17回日本老年歯科医学会学術大会, 2006 6/1. (那覇市)
678 .
城戸寛史, 松永興昌. Simplant実習. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 8月26日、27日. (北京)
679 .
Shimizu H, Sato H, Watanabe K, Koike M, Okabe T. Mold filling of Titanium alloys. 11thInternational Conference, 2006 5/28-6/2. (France)
680 .
松浦正朗. 骨増量手術. 第5回北京日中口腔インプラントセミナー, 8月26日、27日. (北京)
681 .
Matsuura M. Morphological variations of the maxillary sinus and their countermeasures in maxillary sinus floor elevation procedures. 5thAnnual Meeting of Pan-pacific Implant Society, 2, 3 September. (Seoul)
682 .
Kido H. Treatment in esthetically difficult area-Prosthetic solution-. 5th Annual Meeting of Pan-pacific Implant Society, 2, 3 September. (Seoul)
683 .
野村隆祥, 佐藤淳一, 野村明日香, 川口浩司, 松浦正朗, 瀬戸晥一. ITIインプラントシステムによるインプラント支時オーバーデンチャーに対する設計の変遷. 第36回日本口腔インプラント学会学術大会, 9月15‐17日. (新潟市)
684 .
松永興昌, 新田悟, 六人部宏基, 生山隆, 松浦尚志, 城戸寛史, 松浦正朗, 佐藤博信. 抜歯即埋入インプラントの周囲組織の検討. 平成18年度日本補綴歯科学会九州支部 平成18年度総会及び学術講演会, 2006年10月22日. (鹿児島市)
685 .
津江文武, 清水博史, 高橋裕. ガラス線維強化樹脂で補強した床用レジンの比例限における曲げ強さ.平成18年度社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会. 平成18年度平成18年度社団法人日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 2006 10/22. (鹿児島市)
686 .
松浦正朗, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史, 山崎裕, 大坪由佳, 岡松加恵, 森永健三, 古賀仁, 木村瞳. 上顎洞底挙上術施行症例の臨床的検討-上顎洞隔壁への対応-. 第36回日本口腔インプラント学会学術大会, 9月15‐17日. (新潟市)
687 .
松永興昌, 生山隆, 新田悟, 松浦尚志, 城戸寛史, 松浦正朗. 抜歯即時埋入におけるインプラント周囲組織の臨床的考察. 第36回日本口腔インプラント学会学術大会, 9月15‐17日. (新潟市)
688 .
長島義之, 城戸寛史, 山崎裕, 松永興昌, 山本勝己, 松浦正朗. 上顎臼歯部におけるインプラント体傾斜埋入の臨床的検討. 第36回日本口腔インプラント学会学術大会, 9月15‐17日. (新潟市)
689 .
Matsuura M. Implant Restorations for Multiple-Tooth Loss of the Maxilla and Mandible. The 22ndAsia Association of Implantology in Beijing, 18, 19 October. (Beijing)
690 .
大坪由佳, 山本勝己, 岡松加恵, 古賀仁, 城戸寛史, 松浦正朗. CAD/CAMで製作したSurgical guideを用いてインプラント埋入手術を行った症例. 第24回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 11月25日、26日. (長崎市)
691 .
清野政孝, 清野尚, 荒木政光, 松島淳, 諸岡紀仁, 大坪由佳, 城戸寛史, 松浦正朗. CAD/CAMを応用した固定性インプラントブリッジの1症例. 第24回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 11月25日、26日. (長崎市)
692 .
Daigo Y, Matsuura T, Katafuchi M, Tokutomi K, Tsuzuki T, Ishikawa M, Sato H. Bone histomorphometoric characters of the mandible in senescence-accelerated mice(SAM)P8 with temporomandibular joint osteoarthritis by comparing with those in SAMP6 with osteoporosis. 第1回,第19回第1回国際顎関節学会ならびに第19回日本顎関節学会総会・学術大会, 2006/7/19-7/21. (名古屋市)
693 .
大森桂二, 田代教二, 神村正人, 山田俊介, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. ハイドロキシアパタイトを用いて上顎洞底挙上術を実施した1症例. 第24回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 11月25日、26日. (長崎市)
694 .
松浦正朗, 岡松加恵, 山本勝己, 長島義之, 森永健三, 大坪由佳, 木村瞳, 城戸寛史, 山崎裕, 古賀仁. 上顎洞底挙上術の術前診断と術式の検討. 第24回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 11月25日、26日. (長崎市)
695 .
木村瞳, 城戸寛史, 長島義之, 山本勝己, 大坪由佳, 岡松加恵, 古賀仁, 山崎裕, 森永健三, 諸岡紀仁, 松浦正朗. 当科における撤去インプラントについて. 第24回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 11月25日、26日. (長崎市)
696 .
有吉史郎, 松下哲也, 長野靖弘, 田苗正夫, 中原正嗣, 吉永修, 城戸寛史, 松浦正朗. Flapless Surgeryにおける術後疼痛に関する臨床的調査. 第24回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 1月25日、26日. (長崎市)
697 .
朝永俊介, 城戸寛史, 吉永修, 長島義之, 山本勝己, 松浦正朗. 歯科画像処理ソフトとネットワークカメラを応用した病診連携の試み. 第24回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 11月25日、26日. (長崎市)
698 .
野村隆祥, 川口浩司, 佐藤淳一, 松浦正朗, 大木秀朗, 瀬戸晥一. ITIインプラントシステムによるオーバーデンチャーの臨床的検討. 第10回日本顎顔面インプラント学会総会, 12月7日、8日. (東京)
699 .
松浦正朗, 岡松加恵, 山本勝己, 長島義之, 木村瞳, 森永健三, 大坪由佳, 城戸寛史, 山崎裕. 上顎洞のCTおよびパノラマ画像による形態観察. 第10回日本顎顔面インプラント学会総会, 12月7日、8日. (東京)
700 .
福谷能史, 大塚舞, 林秀樹, 新坂公果子, 木村瞳, 松永興昌, 城戸寛史, 松浦正朗, 佐藤博信. 当院における1歯欠損に対するインプラント補綴の臨床的検討. 第33回福岡歯科大学学会総会, 12月10日. (福岡)
701 .
林秀樹, 木村瞳, 福谷能史, 大塚舞, 朝永俊介, 神谷順子, 城戸寛史, 松浦正朗, 佐藤博信. サンドブラスト酸エッチングインプラントの臨床的検討. 第33回福岡歯科大学学会総会, 12月10日. (福岡)
702 .
神谷順子, 長島義之, 城戸寛史, 山崎裕, 山本勝己, 新坂公果子, 朝永俊介, 松浦正朗. 上顎洞底挙上術を併用したインプラント治療の臨床的検討. 第33回福岡歯科大学学会総会, 12月10日. (福岡)
703 .
山本宜明, 森宣昭, 津江文武, 亀岡佳代, 吉田兼義, 清水博史, 高橋裕, 松浦正朗. 腫瘍摘出直後に装着する治療用顎義歯. 第33回福岡歯科大学学会総会, 12月10日. (福岡)
704 .
高橋裕. 福岡歯科大学の紹介と有床義歯学分野の診療と研究. , 2006年8月1日. (上海)
705 .
Tsue F, Takahashi Y, Shimizu H. Flexural strength of Denture Base Reinforced with FRC. 84th84th General Session & Exhibition of the IADR, June 28, 2006. (Brisbane)
706 .
Sato A, Moriyama K, Sawa Y, Okamatsu K, Nagato T, Oikawa T. TEM and EFTEM-TEM tomography study of the fine structure of the main excretory duct tuft cell of the rat submandibular gland and the taste bud type II cells of the rat circumvallate papillae. 第16回国際顕微鏡学会, 平成18年9月4日. (札幌)
707 .
岡本佳三, 日高三郎, 江田和夫, 岡田一三, 石川昌嗣, 緒方稔泰, 成瀬重靖. CO2レーザーの照射径の差異による硬組織の熱損傷について. 第115回日本補綴歯科学会, 2006.7.8-9. (札幌)
708 .
松永興昌, 新田悟, 生山隆, 松浦尚志, 城戸寛史, 松浦正朗, 佐藤博信. 抜歯即時テンポラリーインプラントの有用性と臨床的検討. 第23回九州支部学術大会日本口腔インプラント学会, 2月11日、12日. (北九州)
709 .
Katafuchi M, Mochida Y, Atsawasuwan P, Sato H, Yamauchi M. Podocan regulates TGF-β activity in MC3T3-E1 cells. 80that THE 84th INTERNATIONAL ASSOCIATION FOR DENTAL RESEARCH, 30 June 2006. (AUSTRALIA)
710 .
藤野佳代子, 常岡由美子, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗, 佐藤博信, 金子憲章. 臨床実習前の口腔インプラント学の講義が歯科衛生士科学生に及ぼす教育効果についての検討. 第25回日本歯科医学教育学会総会, 2006年6月16日、17日. (仙台市)
711 .
石川昌嗣, 重冨澄保, 佐藤博信, 川口稔, 泉利雄, 坂上竜資, 廣藤卓雄, 本川渉, 本田武司. 講座統合型臨床実習への移行―鋳造歯冠修復基礎実習での3年間の試み―. 第25回日本歯科医学教育学会総会, 2006年6月16日、17日. (仙台市)
712 .
Matsuura M. Bone augmentation techniques for implant restoration. The 3rd Congress of Asian Academy of Osseointegration, October 6-7, 2007. (Taipei)
713 .
Matsuura M. Undergraduate education of oral implantology at Fukuoka Dental College. The 3rdCongress of Asian Academy of Osseointegration, October 6-7, 2007. (Taipei)
714 .
森永健三, 城戸寛史, 佐藤敦子, 岡松加恵, 别府健介, 山本勝己, 松浦正朗. チタン・骨界面骨結合の経時的変化-透過型電子顕微鏡およびマイクロCTを用いたラット脛骨における超微細構造の観察. 第37回日本口腔インプラント学会, 2007年9月14-16日. (熊本市)
715 .
Morinaga K, Kido H, Okamatsu K, Watazu A, Sato A, Yamamoto K, Nagashima Y, Matsuura M. Diachronic study on interface microstructure between bone and titanium implant. 16thAnnual Scientific Meeting of Europian Academy of Osseointegration, 25-27 October 2007. (Barcelina)
716 .
Morinaga K, Kido H, Sato A, Beppu K, Kakura K, Matsuura M. Chronological changes in the ultrastructure of titanium-bone interfaces: analysis by light microscopy, transmission electron microscopy, and micro-CT. 6th Annual Meeting of Pan-Pacific Implant Society, November 17-18, 2007. (Fukuoka)
717 .
松浦正朗, 森永健三, 別府健介, 加倉加恵, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史. 他院既治療のインプラント症例についての臨床的研究. 第11回日本顎顔面インプラント学会, 2007年12月1日,2日. (新潟市)
718 .
森永健三, 城戸寛史, 別府健介, 加倉加恵, 松浦正朗. micro-CTを用いたチタン・骨界面の超微細構造の観察. 第11回日本顎顔面インプラント学会総会, 2007年12月1日,2日. (新潟市)
719 .
森永健三, 城戸寛史, 別府健介, 加倉加恵, 松浦正朗. micro-CTを用いたチタン・骨界面の超微細構造の観察.第11回日本顎顔面インプラント学会総会. 第11回日本顎顔面インプラント学会, 2007年12月1-2日. (新潟市)
720 .
Matsuura M. Implant-Supported Prostheses for Multiple-Tooth Loss and Edentulous Cases. 1st Chang-chun Meeting of Pan-pacific Implant Society. 1st1st Chang-chun Meeting of Pan-pacific Implant Society, 2007年6月22日23日. (China)
721 .
松浦正朗. インプラントのための骨増量法について. 第11回日本顎顔面インプラント学会総会, 2007年12月1日2日. (新潟)
722 .
松永興昌, 河野雅聡. プロセラを中心としたオールセラミックの臨床. 「日々の臨床に審美歯科を!」 オールセラミッククラウンできれいな歯と、きれいな歯肉を.  日本歯科審美学会セミナ, 2007年10月13-14. (福岡)
723 .
松浦尚志. チタン上での骨芽細胞による初期石灰化過程におけるコラーゲン線維石灰化関連因子の遺伝子発現動態. 第16回硬組織再生生物学会 学術大会・総会, 2007年9月21-22日. (長野)
724 .
Nagashima Y, Kido H, Matsunaga T, Kouya J, Yamamoto K, Ootsubo Y, Kimura H, Koga H, Okamatsu K, Morinaga K, Sato H, Matsuura M. Clinical study on inclined implant placements in the upper molar regions. 22ndAnnual Meeting of the Academy of Osseointegration, 8-10 March 2007. (Texas)
725 .
Kido H, Okamatsu K, Watazu A, Morinaga K, Matsunaga T, Teraoka K, Nagashima Y, Yamamoto K, Matsuura M. Investigation of interface between titanium and bone with ultra-thin titanium coating plastic implant. 22ndAnnual Meeting of the Academy of Osseointegration, 8-10 March 2007. (Texas)
726 .
山田和彦, 鬼塚得也, 松永興昌, 米田雅裕, 廣藤卓雄. 新たな総合初診システムの構築 ー総合初診の流れと初診患者の分析ー. 第34回福岡歯科大学学会総会, 2007.12.9. (福岡市)
727 .
岡本愛彦, 中山敬介, 鬼塚得也, 城戸寛史, 住吉周平, 本田武司. 九州・沖縄におけるラグビー障害の調査. 18スポーツ歯科医学会, 2007年7月1日. (沖縄)
728 .
大郷友規, 松浦尚志, 徳富健太郎, 片渕三千綱, 福岡宏士, 都築尊, 石川昌嗣, 佐藤博信. 変形性顎関節症を自然発症する老化促進マウス(SAMP8)の下顎骨における骨および軟骨の形態計測学的な解析. 第20回日本顎関節学会総会・学術大会, 2007年7月13日~15日. (仙台市)
729 .
吉田兼義, 森宣昭, 津江文武, 山本宜明, 清水博史, 高橋裕, 松浦正朗. 複製模型を用いて上顎欠損に対するサージカルプレートを作製した1症例. 第24回第24回日本顎顔面補綴学会総会, 2007年7月20日. (盛岡)
730 .
長島義之, 城戸寛史, 片山知子, 神谷順子, 松浦正朗, 大関悟. 骨削除量ガイド機能を付与したサージカルガイドプレートを使用した2症例. 第37回日本口腔インプラント学会学術大会, 9月14-16日. (熊本)
731 .
高橋裕. メタボリックシンドロームをいかに克服するか. 地下鉄七隈線沿線3大学合同シンポジウム, 2007年11月3日. (福岡)
732 .
高橋裕. 咀嚼と健康. 地下鉄七隈線沿線3大学合同シンポジウム, 2007年11月3日. (福岡)
733 .
Tsue F, Shimizu H, Takahashi Y, Sato H. Compressive Strength at the Proportional Limit of Maxillary Complete Dentures Reinforced with Glass Fiber-reinforced Composites. 5th 5th Biennial Congress of Asian Academy of Prosthodontics, May 20, 2007. (Kobe, Japan)
734 .
Shimizu H, Tsue F, Chen ZX, Kawaguchi T, Takahashi Y. Bond strength of acrylic resins to magnetic stainless steel alloys. 12th12th Meeting of the International College of Prosthodontics, September 6, 2007. (Fukuoka, Japan)
735 .
Mori N, Yoshida K, Tsue F, Yamamoto Y, Shimizu H, Takahashi Y. Maxillofacial Prosthetic Treatments in Fukuoka Dental College Medical and Dental Hospital. 2ndThe Japan Prosthodontic Society (JPS) and The Greater New York Academy of Prosthodontics hold the 2nd joint meeting, October 20, 2007. (Tokyo, Japan)
736 .
白木洋, 久間一宏, 羽生真也, 武内哲二, 廣藤卓雄. 交通事故により発生した顎関節症状の歯科的処置 第一報 耳鼻咽喉科にて回復不可能と診断された耳症状の改善例. 平成19年度日本補綴学会九州支部総会・学術大会, 2007.11月11日. (北九州市)
737 .
Matsuura M. New CAD-CAM Surgical Guide Plate for an Access Window into the Maxillary Sinus for Sinus Floor Elevation. . The 7th The 7th Annual Meeting of Pan-pacific Implant Society, 平成20年11月1-2日. (Korea)
738 .
松浦正朗. 福岡歯科大学における歯科インプラント診療の現状と今後の展望.シンポジウム1「歯科大学・医科大学附属病院におけるインプラント医療の位置付けと今後を展望する」. 第12回第12回日本顎顔面インプラント学会総会, 2008年12月6日,7日. (東京)
739 .
松浦正朗. 口腔インプラント治療の最近の動向. 第7回,第1回第7回北京日中口腔インプラント研討会、第1回北京口腔インプラント学術大会, 2008年7月25、26日. (北京市)
740 .
松浦正朗. Recent topics of implant dentistry in Japan. 現代の日本の歯科インプラントのトピックス..  2008年環渤海地区口腔インプラント研討会, 2008年6月27日、28日. (天津市)
741 .
松浦正朗. インプラント手術に関連した重篤な合併症について. 第7回第7回北京日中口腔インプラント研討会、第1回北京口腔インプラント学術大会, 2008年7月25、26日. (北京市)
742 .
Kido H, Morinaga K, Watazu A, Sato A, Okamatsu K, Matsunaga T, Yamamoto K, Nagashima Y, Matsuura M. Ultrastructure of interface between titanium and surrounding tissue in rat tibia-analysis of titanium costing plastic implant with transmission electron microscope and μCT. 20thAcademy of Osseointegration Annual Meeting, February 28-March 1, 2008. (Boston)
743 .
楊磊, 城戸寛史, 山本勝己, 城戸寛史, 加倉加恵, 森永健三, 川口孝, 甲斐久順, 岡部千香夫, 松浦正朗. フラップレスのコンピュータガイドシステムによるインプラント埋入手術症例の検討. 第38回日本口腔インプラント学会, 2008年9月12‐14日. (東京都)
744 .
松浦正朗, 山本勝己, 城戸寛史, 加倉加恵, 木村瞳, 森永健三, 別府健介, 王東江. 上顎洞底挙上術の骨窓形成用CAD-CAMサージカルガイドプレートの臨床応用. 第12回日本顎顔面インプラント学会, 2008年12月6-7日. (東京都)
745 .
根本哲臣, 鍛治屋浩, 都築尊, 藤加寿子, 高橋裕, 佐藤博信, 岡部幸司. ヒト歯根膜細胞において持続的メカニカルストレスが誘導する線維結合型コラーゲンの発現変化. 第35回福岡歯科大学学会総会, 2008年12月14日. (福岡)
746 .
山本勝己, 松浦正朗, 加倉加恵, 長島義之, 木村瞳, 森永健三, 別府健介, 王東江, 城戸寛史. 上顎洞底挙上術の骨窓形成用CAD-CAMサージカルガイドプレートの開発. 第12回日本顎顔面インプラント学会, 2008年12月6-7日. (東京都)
747 .
別府健介, 王東江, 森永健三, 加倉加恵, 山本勝己, 松浦正朗. 下顎骨舌側の小孔のコンピュータ断層X線画像による評価. 第12回日本顎顔面インプラント学会, 2008年12月6-7日. (東京都)
748 .
城戸寛史, 長島義之, 山本勝己, 加倉加恵, 森永健三, 松浦正朗. CAD/CAMを応用した磁性アタッチメント用インプラントアバットメントの開発. 第12回日本顎顔面インプラント学会, 2008年12月6-7日. (東京都)
749 .
井上貴史 , 岩村裕美, 駒井里美, 金子憲章, 手嶋直美, 草場裕美, 藤本裕美, 橋本真以子, 大郷友規, 井上晴加, 鬼塚得也. ダイヤモンドドレッサーによるスケーラーの研磨に関する研究. 35福岡歯科大学学会総会, 12.14. (福岡)
750 .
松浦正朗. インプラント手術へのSurgical Guideの応用. 第2回北京口腔インプラント学術大会, 2009年5月. (北京市)
751 .
松浦正朗. インプラント手術へのSurgical Guideの応用. 第2回北京口腔インプラント学術大会, 2009年5月29日,30日. (北京市)
752 .
松浦正朗. 高齢者に対する歯科インプラント手術の特徴と注意点. 第20回本老年歯科医学会, 2009年5月29,30日. (北京市)
753 .
松浦正朗, 山本勝己, 城戸寛史, 城戸寛史, 加倉加恵, 森永健三, 岡部千香夫, 甲斐久順, 案西浩平. 上顎洞底挙上術にためのCAD-CAMサージカルガイドの臨床的検討. 第39回日本口腔インプラント学会学術大会, 2009年9月25-27日. (大阪)
754 .
森永健三, 入江昭仁, 坂井拓弥, 別府健介, 加倉加恵, 香川豊宏, 城戸寛史, 松浦正朗. CTを用いたインプラント周囲骨の術後評価の有効性と問題点. 第39回日本口腔インプラント学会学術大会, 2009年9月25-27日. (大阪市)
755 .
松浦正朗, 山本勝己, Wang Ying, 野村隆祥, 加倉加恵, Ma Hong-mei, 森永健三, 城戸寛史. まばたきするエピテーゼの開発のための基礎的検討. 第13回日本顎顔面インプラント学会総会, 2009年12月12-13日. (佐賀市)
756 .
溝田由希子, 城戸寛史, 福谷能史, 森山貴仁, 森永健三, 加倉加恵, 山本勝己, 松浦正朗. 当科におけるガイデッドサージェリーの臨床的検討. 第36回福岡歯科大学学会総会, 2009年12月23日. (福岡市)
757 .
坂井拓弥, 城戸寛史, 入江昭仁, 稲葉智, 別府健介, 森永健三, 松浦正朗. 下顎無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの治療成績と合併症. 第36回福岡歯科大学学会総会, 2009年12月23日. (福岡市)
758 .
別府健介, 城戸寛史, 加倉加恵, 森永健三, 松浦正朗. 骨粗鬆症はチタンインプラントの骨結合におよぼす影響. 第36回福岡歯科大学学会総会, 2009年12月23日. (福岡市)
759 .
Yoshida K, Takahashi Y, Shimizu H. Effect of the location of metal reinforcement on the compressive strength of a maxillary acrylic resin complete denture. 6thThe 6th biennial congress of AAP, 2009.4.25. (Seoul)
760 .
Tokutomi K, Matsuura T, Katafuchi M, Atsawasuwan P, Yamauchi M, Takahashi Y, Sato H. Characteristics of mandibular bones in senile osteoporotic mice. 26th26th Store Kro Club Conference, 2009.5.9. (ドレスデン、ドイツ)
761 .
清水博史. こんな症例にも使える接着歯冠修復のテクニック. 平成20年度平成20年度日本補綴歯科学会東関東支部生涯学習公開セミナー, 2月15日2009年. (千葉)
762 .
Takahashi Y, Shimizu H, Yoshida K. Effect of the location of metal reinforcement on the compressive strength of an acrylic resin denture. 37th37th Annual Meeting of Scandinavian Society for Prosthetic Dentistry, August 28, 2009. (Naantali, Finland)
763 .
佐藤博信, 新田悟, 松永興昌, 片山知子, 城戸寛史, 松浦正朗. 後記高齢者のインプラント治療の現状とアンチエイジング. 第9回日本日本抗加齢医学会, 2009年5月28日. (東京)
764 .
宮本一美, 松浦尚志, 片渕三千綱, 佐々木美智子, 徳冨健太郎, 服部寛子, 新田悟, 松永興昌, 山本勝己, 長島義之, 城戸寛史、松浦正朗、佐藤博信. 下顎第一大臼歯の皮質骨骨量と海綿骨骨密度の関係. 第116回日本補綴歯科学会, 2009年6月6-7日. (京都)
765 .
岡本崇彦, 松永興昌, 松浦尚志, 片渕三千綱, 服部寛子, 新田悟, 原口大志, 佐藤博信. 福岡歯科大学医科歯科総合病院におけるジルコニアを用いた審美修復の臨床的推移と考察. 第118回日本補綴歯科学会, 2009年6月6日. (京都)
766 .
後藤加寿子, 鍛治屋浩, 根本哲臣, 都築尊, 岡部幸司, 佐藤博信. 咬合性外傷モデルにおける歯槽骨吸収とケモカインの動態. 第27回日本骨代謝学会, 2009年7月23日-25日. (大阪)
767 .
大郷友規, 福岡宏士, 徳冨健太郎, 天野浩充, 古賀浩, 吉田康裕, 都築尊, 松浦尚志, 佐藤博信. 老年性骨粗鬆症を自然発症する老化促進マウス(SAMP6)の下顎頭部関節軟骨に おける加齢的変化 . 第22回日本顎関節学会, 2009年7月25-26日. (東京)
768 .
原口大志, 松永興昌, 佐藤博信. 変色歯に対する酸化アルミナラミネートベニア法のマスキング効果. 日本歯科審美学会, 2009年9月19-20日. (東京)
769 .
福谷能史, 森山貴仁, 溝田由希子, 城戸寛史, 松永興昌, 片山知子, 佐藤博信, 松浦正郎. 当院における1歯欠損に対するインプラント補綴の臨床的検討. 第39回日本口腔インプラント学会, 2009年9月25-27日. (大阪)
770 .
川崎修一, 松永興昌, 片渕三千綱, 原口大志, 松浦尚志, 城戸寛史, 松浦正朗, 佐藤博信. インプラント固定性補綴と可徹性部分庄義歯の残存歯に対する影響. 第39回日本口腔インプラント学会, 2009年9月25-27日. (大阪)
771 .
福岡宏士, 石川昌嗣, 大郷友規, 佐々木美智子, 松浦尚志, 谷口邦久, 佐藤博信. CO2レーザー照射によるソケットプリザベーション-ラットにおける実験病理学的研究. 日本補綴歯科学会, 2009年10月11日. (福岡)
772 .
佐藤博信. 口元のエステティックスとアンチエイジング、審美歯科治療とはどんなもの-口腔機能と顔面美の調和をめざして. 平成21年度日本補綴歯科学会, 2009年10月11日. (福岡)
773 .
佐藤博信. 歯科補綴の戦略 -CAD/CAM補綴とインプラント治療の位置づけ-. 第31回日本歯科技工学会, 2009年11月21日. (福岡)
774 .
松浦正朗. 安全なインプラント手術を実施するための診断と対応. 第26回日本口腔インプラント学会, 2009年2月21,22日. (浦添市)
775 .
仲貴之, 松永興昌, 片渕三千綱, 新田悟, 松浦尚志, 佐藤博信. 下顎無歯顎患者に対し最終補綴物を考慮しインプラント即時負荷を行った症例. 第36回福岡歯科大学学会, 2009年12月23日. (福岡)
776 .
Matsunaga T, Katafuchi M, Matsuura T, Kido H, Matsuura M, Sato H. Clinical consideration of zirconia implant prosthesis in short term follow-up. The 6thBiennial Meeting of Asian academy of Prosthodontics April 24-26, 2009.4.24-26. (Seoul, Korea)
777 .
萩家康弘, 佐藤博信, 大慈弥裕之, 高木誠司, 衛藤明子, 山住賢司. 色素性皮膚疾患の治療効果判定に審美歯科領域の分光測色システムが有効に転用できる. 第19回日本形成外科学会基礎学術集会, 2010/09/16. (横浜市)
778 .
萩家康弘, 佐藤博信, 大慈弥裕之, 高木誠司, 衛藤明子, 山住賢司. 審美歯科領域の分光測色システムが色素性皮膚疾患の治療効果判定に有効である. 第33回日本美容外科学会, 2010/10/07. (京都市)
779 .
中山修二, 鍛冶屋浩, 来海慶一郎, 根本哲臣, 大城希美子, 岡本富士雄, 岡部幸司. 正常角化細胞と扁平上皮癌細胞におけるMTH1とNUDT5の発現. 52歯科基礎学会, 2010.9.20-22. (東京)
780 .
米田雅裕, 永井淳, 清水博史, 内田竜司, 尾崎正雄, 本川歩, 廣藤卓雄. 臨床研修歯科医の針刺し防止についての意識の調査. 第25回日本歯科人間工学会研究発表会, 2010/1/30. (大阪市)
781 .
米田雅裕, 永井淳, 清水博史, 内田竜司, 尾崎正雄, 本川歩, 松浦正朗, 廣藤卓雄. 福岡歯科大学 臨床研修歯科医の針刺し防止についての意識の調査. 第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会, 2010/7/22-24. (盛岡市)
782 .
萩家康弘, 佐藤博信. 色素性皮膚疾患の治療にむけて再構築した分光測色システムが効果判定に有効である~審美歯科領域から一般医科向けて. 第37回福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
783 .
川口稔, 入江昭仁, 福島忠男, 大野純, 山崎純, 松浦正朗. ナノカーボン分子ヒーターの創製 -CNT/抗体複合体の調製-. 第55回日本歯科理工学会, 4月18日. (東京)
784 .
西耕作, 林秀樹, 福谷能史, 森永健三, 城戸寛史, 松浦正朗. 口蓋部結合組織の有茎弁移植による歯槽堤増大術-アバットメント連結時期を考慮した1例-. 第27回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2010年2月27-28日. (福岡市)
785 .
川前通朗, 大森桂二, 森永健三, 岡野友香, 松浦正朗. 脳梗塞の後遺症にて右側半身麻痺を有する患者にインプラント補綴を行った症例. 第27回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2010年2月27-28日. (福岡市)
786 .
Kido H, Kakura K, Morinaga K, Beppu K, Matsuura M. Development of the new rough surface created by laser irradiation on zirconia implant.. 9th Annual Meeting of Pan-pacific Implant Society, 4-6 June, 2010. (Hangzhou)
787 .
Kakura K, Kido H, Yamamoto K, Beppu K, Morinaga K, Hayashi H, Okano Y, Tokukura W, Matsuura M. Development of the new rough surfaces created by laser irradiation on zirconia implant. 27thICOI World Congress, 2010 August 26-28. (Germany)
788 .
Matsuura M, Nakajima H. Surgical Complications and Safe Procedures of Dental Implant Surgery. . The 9thAnnual Meetin of Pan-pacific Implant Society, 2010/06/4-6. (China)
789 .
Nakajima H, Ohhashi M, Matsuura M. A case of dental implant treatment with post operative chronic pain. The 9thAnnual Meetin of Pan-pacific Implant Society, 2010/06-4-6. (Hangzhou, China)
790 .
野村隆祥, 池谷進, 今村知代, 瀬戸晥一, 佐藤淳一, 松浦正朗, 今野昭義. コンピュータ支援熱転写画像を応用したエピテーゼについて. 第27回日本顎顔面補綴学会総会, 2010/06/18-19. (岡山市)
791 .
Ma Hong-mei, Matsuura M, Yamamoto K, Wang Ying, Nomura T, Kido H. Questionnaire survey on the assessment of computer fabricated orbital prostheses with or without blinking function - comparison between Japanese and Chinese respondents. 第27回日本顎顔面補綴学会総会, 2010/06/18-19. (岡山市)
792 .
松浦正朗, 山本勝己, 野村隆祥, 城戸寛史. まばたきするエピテーゼ開発のための基礎的研究-自然感についてのアンケート調查. 第64回日本口腔科学会学術大会, 2010/6/24-25. (札幌市)
793 .
永原國央, 江藤隆徳, 春日井昇平, 前田芳信, 松浦正朗, 矢島安朝, 渡邉文彦, 尾瀬和久, 三栗慎史. 口腔インプラント学基礎実習で用いるインプラント体埋入手術用モデルの開発;標準モデルと検討モデルとの比較検討. 第29回日本歯科医学教育学会総会, 2010/7/22-23. (盛岡)
794 .
松浦正朗. インプラント手術において発生し得る合併症と起った時の対応法.  日本顎顔面インプラント学会学術研修会, 2010/08/29. (愛知学院大学歯学部(名古屋市))
795 .
野村隆祥, 野村明日香, 佐藤淳一, 松浦正朗. 当院で経験した歯科治療に関する医療事故とその対応. 第40回日本口腔インプラント学会学術大会, 2010/09/17-19. (札幌市)
796 .
福岡宏士, 石川昌嗣, 大郷友規, 佐々木美智子, 松浦尚志, 谷口邦久, 佐藤博信. CO2レーザー照射によるラット抜歯創治癒過程における筋線維芽細胞の動態. 第119回日本補綴歯科学会, 2010/6/12-13. (東京ビッグサイト)
797 .
西村 美香, 松永 興昌, 片山 知子, 佐藤 博信. 歯科用測色装置を用いた歯学部学生の前歯部色調に関する評価. 第21回日本歯科審美学会, 2010/11/27. (熊本)
798 .
川崎修一, 片渕三千綱, 古賀浩, 松永興昌, 佐藤博信. 咬合支持欠損領域の拡大に伴ったインプラント治療介入時期. 第40回日本口腔インプラント学会学術大会, 2010/09/17-19. (札幌)
799 .
佐々木美智子, 松浦尚志, 徳富健太郎, 福岡宏士, 大郷友規, 松永興昌, 佐藤博信. Higher contents of mineral and collagen but lower of hydroxylysine of collagen in mandibular bone compared with those of humeral and femoral bones in human.(ヒト下顎骨の高いミネラル、コラーゲン量と低いコラーゲン水酸化リジン量:上腕骨および大腿骨との比較). 福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
800 .
Kazuko T, Hiroshi K, Tetsuomi N. Hyper-occlusionStimulated Osteoclast Recruitment Through Chemokines Expression. 第33回米国骨代謝学会, 2010/10/15-19. (トロント(カナダ))
801 .
森永健三, 篠崎陽介, 坂井拓弥, 城戸寛史, 松浦正朗. CTを用いた口蓋粘膜組織の厚さの計測と軟組織移植術についての検討. 第40回日本口腔インプラント学会学術大会, 2010.09.17-19. (札幌)
802 .
松浦正朗, 加倉加恵, 山本勝己, 高橋裕. 除去を必要とした大型のインプラント支持補綴装置を有した症例についての臨床的検討. 第40回口腔インプラント学会学術大会, 2010.9.17-19. (札幌市)
803 .
Goto K, Kajiya H, Nnmoto T, Tsutsumi T, Tsuzuki T, Sato H, Okabe K. Hyperocclusion Stimulates Osteoclastogenesis via CCL2 Expression. 福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡)
804 .
岡野友香, 城戸寛史, 野上賢太郎, 常岡由美子, 松浦正朗. インプラント治療患者の有病率について-患者の申告と術前検査結果の比較-. 第40回日本口腔インプラント学会学術大会, 2010.09.17-19. (札幌)
805 .
坂井拓弥, 城戸寛史, 寺岡啓, 渡津章, 松浦正朗. ジルコニアセラミックスインプラントの骨結合強化に関する研究. 第40回日本口腔インプラント学会学術大会, 2010.09.17-19. (札幌)
806 .
稲葉 智, 川前道朗, 長島義之, 城戸寛史, 松浦正朗. 他院で埋入されたインプラントの除去症例の臨床的検討. 第40回日本口腔インプラント学会学術大会, 2010.09.17-19. (札幌市)
807 .
伊藤明彦, 中谷一空, 添島賢一, 城戸寛史, 松浦正朗. 当院におけるHAコーティングインプラントの臨床的検討. 第40回日本口腔インプラント学会学術大会, 2010.09.17-19. (札幌市)
808 .
松浦正朗. (シンポジウムⅠインプラント治療における長期予後)上顎洞底挙上術における長期経過例について. 第14回日本顎顔面インプラント学会総会, 2010.12.04-05. (千葉県)
809 .
松浦正朗, 野村隆祥, 山本勝己, Wang Ying, Ma Hong-mei, 加倉加恵, 森永健三, 城戸寛史. まばたきするエピテーゼ開発のための基礎的検討-まばたきをどう再現するか-. 第14回日本顎顔面インプラント学会総会, 2010.12.04-05. (千葉県)
810 .
野村隆祥, 池谷進, 瀬戸晥一, 佐藤淳一, 川口浩司, 松浦正朗. 当院で経験したインプラント治療に係わる医療事故3例とその対応について. 第14回日本顎顔面インプラント学会総会, 2010.12.04-05. (千葉県)
811 .
Matsuura M, Nakajima H. Surgical Complications and Safe Procedures of Dental Implant Surgery. The 9thAnnual Meetin of Pan-pacific Implant Society, 2010/06/4-6. (Hangzhou, China)
812 .
Nomura Y, Matsuura M, Sato J, Seto K. Fabrication and retention of a lightweight acrylic resin facial prosthesis with computer-reproduced thermal transfer image. The 9thAnnual Meetin of Pan-pacific Implant Society,, 2010/06/4-6. (Hangzhou, China)
813 .
福田祥子, 津江文武, 吉田兼義, 森 宣昭, 高橋 裕, 松浦正朗. 誘導ランプを用いた下顎半側切除症例における下顎偏位の改善. 第27回日本顎顔面補綴学会総会, 2010/06/18-19. (岡山市)
814 .
Shimizu H, Kawaguchi T, Takahashi Y. Bonding of a Gingival Shade Composite to a Denture Base. 88th88th General Session & Exhibition of the IADR, July 17, 2010. (Barcelona, Spain)
815 .
Yoshida K, Takahashi Y, Shimizu H. Location of fiber-reinforced composites reinforcement of maxillary resin complete denture. 88th88th General Session & Exhibition of the IADR, July 17, 2010. (Barcelona, Spain)
816 .
清水博史. 接着技術の義歯への展開. 平成22年度平成22年度日本補綴歯科学会九州支部学術大会, 11月28日2010年. (熊本)
817 .
鬼塚得也, 井上貴史, 小篠政之, 西田敬司, 松藤吉晃, 井上晴加, 笹本実, 古賀めぐみ, 永井淳, 長環, 上西秀則. マウス実験的歯周炎における免疫応答の解析. 36福岡歯科大学学会, 平成21年12月23日. (福岡)
818 .
新田 悟, 松永 興昌, 松家 茂樹, 佐々木 碧, 佐藤 博信. ジルコニアオールセラミッククラウンの破折への対策に関する研究. 第37回福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
819 .
松浦尚志, 石川美咲, 宮元一美, 佐々木美智子, 片渕三千綱, 新田悟, 松永興昌, 佐藤博信. 有歯下顎骨臼歯部の骨量の性差.  日本補綴歯科学会 九州支部学術大会, 2010/11/27. (熊本市)
820 .
堤貴司, 鍛冶屋浩, 後藤加寿子, 都築尊, 高橋裕, 岡部幸司. CCL2KO マウスを用いた咬合性外傷誘発機序の解析. 第37回福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
821 .
別府健介, 城戸寛史, 加倉加恵, 森永健三, 松浦正朗. 骨粗鬆症がチタンインプラントの骨結合におよぼす影響. 第37回福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
822 .
王東江, 横上智, 坂井拓弥, 入江昭仁, 篠崎陽介, 城戸寛史, 松浦正朗. 当科における他院で埋入されたインプラント体除去の現状について. 第37回福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
823 .
山本勝己, 岡野友香, 加倉加恵, 森永健三, 城戸寛史, 松浦正朗, 野村隆祥, 原田雅之, Wang Ying. 動くエピテーゼの臨床への応用. 第37回福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
824 .
萩家康弘, 佐藤博信, 大慈弥裕之, 高木誠司, 衛藤明子, 牧野太郎. 隆鼻術後の合併症:増加する注入異物の問題. 第53回日本形成外科学会, 2010/04/07. (石川県)
825 .
大郷 友規, 福岡 宏士, 徳富 健太郎, 佐々木 美智子, 都築 尊, 松浦 尚志, 佐藤 博信. 老年性骨粗鬆症モデルである老化促進マウス(SAMP6)の下顎頭における骨および軟骨の加齢的変化. 第23回日本顎関節学会, 2010/07/24-25. (東京都)
826 .
大郷 友規, 福岡 宏士, 石川 昌嗣, 天野 浩充, 古賀 浩, 佐藤 博信. CO2レーザー照射によるラット抜歯創治癒過程における筋線維芽細胞およびTGF-β1の動態. 第22回日本レーザー歯学会, 2010/11/13-14. (愛知)
827 .
山田 優, 松永興昌, 石川美咲, 西村美香, 町田大樹, 熊谷知弘, 佐藤博信. ハイブリッドセラミックスを築盛したジルコニア修復物の理工学的強度に関する検討. 第37回福岡歯科大学学会総会, 2010/12/12. (福岡市)
828 .
佐藤博信, 松永興昌, 川崎修一, 片渕三千綱, 城戸寛史, 松浦正朗. Prognoses of remaining teeth by implant supported prostheses. 2010ICOI JAPAN Implant Symposium, 2010/05/15-16. (横浜)
829 .
川崎修一, 松永興昌, 片渕三千綱, 原口大志, 松浦尚志, 城戸寛史, 松浦正朗. インプラントと部分床義歯による咬合支持修復法の違いが残存上顎前歯部に及ぼす影響. 第119回日本補綴歯科学会, 2010/06/11-13. (東京)
830 .
片山知子, 松永興昌, 萩家康弘, 大慈弥裕之, 佐藤博信. 下顎右側犬歯の垂直性骨欠損に対する歯周組織再生療法の効果. 10回日本坑加齢医学学会, 2010/0611-13. (京都)
831 .
萩家康弘, 佐藤博信, 松永興昌, 片山知子, 大慈弥裕之. 鼻唇溝に対するカルシウムハイドロキシアパタイト含有フィラーの適応について. 第10回日本抗加齢医学会総会, 2010/06/11-13. (京都)
832 .
松永興昌, 原口大志, 萩谷康弘, 片山知子, 福谷能史, 佐藤博信. 変色歯に対する酸化アルミナラミネートベニア法の臨床的考察. 第37回福岡歯科大学学会, 2010/12/12. (福岡市)
833 .
Katayama T, Matsunaga T, Nagai A, Sakagami R, Sato H. Comparison of beta-TCP and EMD for periodontal regenerative surgery. The 96thAnnual Meeting of American Academy of Periodontology in Collaboration with the Japanese Society of Peridontology , 2010/10/29-11/04. (ホノルル)
834 .
徳富健太郎, 松永興昌, 片山知子, 佐藤博信. 二種類の上顎左側中切歯オールセラミック修復物の色調の比較. 第22回日本歯科審美学会学術大会, 2011年10月8日・9日. (奈良)
835 .
新田悟, 松永興昌, 佐々木碧 , 片渕三千綱 , 大郷友規, 後藤加寿子, 松浦尚志, 松家茂樹, 佐藤博信. オールセラミッククラウンの破折への対策に関する研究. 日本補綴歯科学会, 2011年5月23日. (広島)
836 .
佐々木美智子, 松浦尚志, 徳富健太郎, 片渕三千綱, 石川美咲, 佐藤博信. コラーゲンの量的・質的分析による骨質測定の試み.  日本補綴歯科学会, 2011年5月23日. (広島)
837 .
川口智弘, Lassila L, 徳江藍, Vallittu P, 高橋裕. 義歯床用材料の機械的性質に及ぼすPMMA粒子分子量の影響. 第120回日本補綴歯科学会学術講演会, 2011.5.20. (広島市)
838 .
稲澤陽子, 立岡尚人, 橋本憲一郎, 津江文武, 香川豊宏, 岡村和彦, 山下善弘, 古賀千尋, 池邉哲郎, 大関悟. 舌癌術後の摂食嚥下障害に対し舌接触補助床(PAP)を適用した一例. 福岡歯科大学会総会, 2011.12.11. (福岡)
839 .
大郷友規, 福岡宏士, 天野浩充, 古賀浩, 徳富健太郎, 松浦尚志, 佐藤博信. 炭酸ガスレーザー照射によるラット抜歯創治癒過程における線維芽細胞およびTGF-β1の動態解析. 0社団法人 日本補綴歯科学会 九州支部学術大会, 2011年11月6日. (長崎)
840 .
松永興昌, 松浦尚志, 城戸寛史, 松浦正朗, 佐藤博信. 異なるフレーム材料を用いたボーンアンカードブリッジの臨床的考察. 第28回口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22. (鹿児島)
841 .
松浦正朗, 野村隆祥, 山本勝己, 加倉加恵, 森永健三, 城戸寛史, 内藤徹. まばたきするエピテーゼの開発のための基礎的研究とまばたき感知装置. 第28回九州支部学術大会, 2011.01/22-23. (鹿児島市)
842 .
伊藤明彦, 城戸寛史, 別府健介, 入江昭仁, 松浦正朗. インプラントを応用し下顎前歯部の圧下を行ったClassⅢの矯正症例. 第28回本口腔インプラント学会, 2011.01/22-23. (鹿児島市)
843 .
松下哲也, 中原正嗣, 八田知行, 吉永修, 城戸寛史. 下顎のインプラント治療後上顎顎堤に異常吸収を起こした1症例. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011.01/22-23. (鹿児島市)
844 .
森南奈, 篠崎陽介, 大野純, 坂上竜資, 福島忠男. DNA/プロタミン複合体の骨形成能に対する評価. 第38回福岡歯科大学学会, 平成23年12月11日. (福岡市)
845 .
大城希美子, 鍛治屋浩, 岡本富士雄, 堤貴司, 佐野しおり, 村上弘, 森南奈, 廣松亮, 國廣聡, 鬼塚得也、永井淳、坂上竜資, 岡部幸司. 窒素含有ビスフォスフォネート製剤(NBP)は破骨細胞のClC7型Cl-輸送体(Clcn7)を抑制する. 第38回福岡歯科大学学会, 平成23年12月11日. (福岡市)
846 .
清水博史. チタン系金属のMold fillingとCasting behavior. 第24回第24回歯科チタン学会シンポジウム, 2月28日2011年. (横浜)
847 .
長野靖弘, 八田知行, 木附佑一郎, 吉永 修, 城戸寛史. インプラント術前計画における三次元画像の必要性. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2010/01/22-23. (鹿児島)
848 .
川前通朗, 大森桂二, 副島健太郎, 入江昭仁, 松浦正朗. 上顎を顎義歯で下顎をインプラント支持のオーバーデンチャーで修復した1症例. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
849 .
八田知行, 中原正嗣, 木附佑一郎, 吉永 修, 城戸寛史. 顎堤の吸収を防止するためにインプラント治療を応用した1症例. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
850 .
森永健三, 高梨琢也, 篠原陽介, 安野貴美恵, 鴨川和子, 坂井拓弥, 関根秀志, 松浦正朗. 内部連結機構を有するインプラントの前向き臨床研究-上部構造装着後1年での成績-. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
851 .
林秀樹, 山本勝己, 加倉加恵, 松浦正朗. 卒前教育におけるインプラント手術シミュレーション実習-実習の概要と学生の意識調査-. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
852 .
山口博史, 城戸寛史, 鴨川和子, 安野貴美恵, 松浦正朗. 上顎洞底挙上術併用インプラント埋入症例の臨床的検討. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
853 .
岡野友香, 城戸寛史, 横上智, 安野貴美恵, 松浦正朗. 他院で埋入されたインプラント除去後の補綴処置について. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
854 .
神村正人, 林秀樹, 岡野友香, 坂井拓弥, 城戸寛史, 松浦正朗. 当院における高齢者のインプラント治療の現状. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
855 .
野村隆祥, 野村明日香, 佐藤淳一, 松浦正朗. 80歳以上の高齢10名のインプラント治療. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
856 .
中原正嗣, 八田知行, 木附佑一郎, 吉永 修, 城戸寛史. インプラント支持のオーバーデンチャーの咬合力と咬合バランスの検討. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
857 .
添島 正和, 添島賢一, 城戸寛史, 松浦正朗. 根尖病変を伴う上顎側切歯抜歯後にインプラントを応用した一症例. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
858 .
長戸和子, 川畑春美, 中山節子, 吉永 修, 城戸寛史. 要介護者におけるインプラントのメンテナンス-関連施設との病診連携の重要性-. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
859 .
神村正人, 林秀樹, 岡野友香, 坂井拓弥, 松浦正朗. 高齢者におけるインプラント治療の臨床的考察. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
860 .
野村久美子, 城塚和子, 中山節子, 吉永 修, 城戸寛史. インプラント患者に対する長期メンテナンスにおける歯科衛生士の管理の在り方. 第28回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2011/01/22-23. (鹿児島)
861 .
松浦正朗, 城戸寛史, 山本勝己, 加倉加恵, 森永健三, 伊藤明彦, 案西浩平. 上顎洞底挙上術用CAD/CAMサージカルガイド応用例の検討. 第30回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部学術大会, 2011/02/12-13. (横浜市)
862 .
高梨琢也, 森永健三, 田口達夫, 山上美樹, 松崎文頼, 古屋克典, 関根秀志, 松浦正朗. 下顎臼歯部に適用した新規インプラントの臨床評価-1年経過時のインプラント周囲骨の状態. 第30回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部学術大会, 2011/02/12-13. (横浜市)
863 .
伊藤明彦, 森永健三, 篠原陽介, 坂井拓弥, 松浦正朗. コンピュータガイデッドサージェリーにおける初期インプラント生存率についての考察. 第30回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部学術大会, 2011/02/12-13. (横浜市)
864 .
Sasaki M, Katafuchi M, Tokutomi K, Ichikawa M, Kawasaki S, Matsuura T, Sato H. Trial Of Bone Quality Determination By Collagen Analyses. 14thBiennial Meeting, September 8-12. (Waikoloa Hawaii)
865 .
大野知子, 玉置幸雄, 萩家康弘, 溝田由希子, 石川美咲, 山田優, 戸川直幹, 中原譲二, 石川博之, 池邊哲郎, 佐藤博信. 全顎的な審美歯科治療を求めた患者に対し医科歯科が連携したチーム医療について. 第38回福岡歯科大学学会総会, 2011年12月11日. (福岡市)
866 .
森永健三, 野上堅太郎, 篠崎陽介, 松浦正朗. 上皮下結合組織移植術後に知覚異常が発現し 深刻なトラブルに発展した一症例. 第41回日本口腔インプラント学会学術大会, 2011年9月16-18日. (名古屋)
867 .
Nitta S, Matsunaga T, Sasaki M, Ishikawa M, Tokutomi K, Katafuchi M, Daigo Y, Goto K, Matsuura T, Matsuya S, Sato H. Analysis of Zirconia Framework Design On All Ceramic Crown To Avoid Veneering Ceramic Fracture. 14International College of Prosthodontists 14th Biennial Meeting, 2011年9月8日. (Waikoloa Hawaii)
868 .
谷口祐介, 添島正和, 上田秀朗, 矢野尚一, 松浦正朗. ソケットリフト施行後に上顎洞へインプラント体が迷入した3症例. 第41回日本口腔インプラント学会学術大会, 2011年9月16-18日. (名古屋)
869 .
山本勝己, 鴨川和子, 安野貴美恵, 柳束, 松浦正朗. 当大学における歯科衛生学科専攻科の口腔インプラント治療に対する意識調査. 第31回日本口腔インプラント学会 中国四国支部総会学術大会, 2011年10月15-16日. (愛媛)
870 .
溝田由希子, 山本勝己, 加倉加恵, 篠﨑陽介, 城戸寛史. 当科におけるガイデッドサージェリーの臨床的検討. 第41回日本口腔インプラント学会学術大会, 2011年9月16-18日. (名古屋市)
871 .
松浦正朗, 野村隆祥, Wang Ying, Ma Hongmei, 山本勝己, 城戸寛史. まばたきするエピテーゼの開発‐新しいまばたきの探知法-. 第28回日本顎顔面補綴学会総会, 2011年6月3-4日. (富山)
872 .
原賀真理子, 谷口祐介, 毛利收孝, 山本勝己, 岡野友香, 柳束, 山口雄一郎, 松浦正朗, 城戸寛史. インプラント科紹介患者の分析からみた病診連携のあり方について. 第38回福岡歯科大学学会総会, 2011年12月11日. (福岡市)
873 .
添島正和, 添島賢一, 城戸寛史, 松浦正朗. 矯正的提出を行い抜歯即時埋入インプラントで審美性を改善した1症例. 第29回(社)日本口腔インプラント学会九州支部, 2012.1.21-22. (宮崎市)
874 .
中谷一空, 伊藤昭彦, 錦戸浩, 山添淳一, 城戸寛史. CAD/CAMサージカルガイドを利用したフラップレスによるインプラント埋入手術の臨床的検討. 第29回(社)日本口腔インプラント学会, 2012.1.21-22. (宮崎市)
875 .
伊藤昭彦, 桃谷泰蔵, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. セファロ分析値を指標としてインプラント補綴治療を行った上下無歯顎の1例. 第29回(社)日本口腔インプラント学会, 2010.1.21-22. (宮崎市)
876 .
篠崎陽介, 入江昭仁, 森南奈, 大野純, 城戸寛史, 早川徹, 福島忠男. DNA/キトサンおよびDNA/プロタミン複合体を成分とした新規GBRメンブレンの組織反応性. 第59回歯科理工学会, 2012.4.5. (徳島県)
877 .
長野靖弘, 八田友之, 江頭優, 吉永修, 城戸寛史. 重度歯周病に罹患した患者の咬合再構成-12年間の経過観察中にインプラントを応用した1症例-. 第29回(社)日本口腔インプラント学会, 2012.1.21-22. (宮崎市)
878 .
山本勝己, 森永健三, 加倉加恵, 城戸寛史, 松浦正朗. 口腔インプラント卒後研修における意識調査. 第29回(社)口腔インプラント学会, 2012.1.21-22. (宮崎市)
879 .
山口雄一郎, 鴨川和子, 篠崎陽介, 松浦正朗, 城戸寛史. 学生を対象としたインプラント手術のコンピューターシュミレーション実習-実習前と実習後における意識の変化に関する意識の変化に関するアンケート調査-. 第29回(社)口腔インプラント学会, 2012.1.21-22. (宮崎市)
880 .
馬場正英, 木山洋, 金成雅彦, 矢野尚一, 城戸寛史. ソケットリフトにピエゾエレクトロデバイスを用いた一症例. 第29回(社)日本口腔インプラント学会, 2012.1.21-22. (宮崎市)
881 .
Morinaga K, Nakatani K, Shinozaki Y, Yasuno K, Matsuura M, Kido H. Evaluation of three-dimensional accuracy of implant placement without postoperative CT scanning. The 100thAnniversary FDI Annual World Dental Congress, 2012年8月29日-9月1日. (香港)
882 .
矢野尚一, 上田秀朗, 山本勝己, 城戸寛史, 松浦正朗. Guided Bone Regeneration(GBR)テクニックに粘膜骨膜弁開創器を使用した1症例. 第29回(社)日本口腔インプラント学会, 2012.1.21-22. (宮崎市)
883 .
森永健三, 篠崎陽介, 安野貴美恵, 坂井拓弥, 城戸寛史. インプラント埋入位置の評価方法の検討 -術後のCT撮影を行わない方法について-. 第42回日本口腔インプラント学会学術大会, 2012年9月21-23日. (大阪)
884 .
原賀真理子, 谷口祐介, 山本勝己, 松浦正朗, 城戸寛史. 口腔インプラント学科への紹介患者の分析. 第29回(社)日本口腔インプラント学会, 2012.1.21-22. (宮崎市)
885 .
谷口祐介, 鴨川和子, 山本勝己, 松浦正朗, 城戸寛史. 暫間ミニインプラントの臨床的評価. 第42回日本口腔インプラント学会学術大会, 2012年 2012年9月21-23日. (大阪)
886 .
中谷一空, 安松香奈江, 宮崎揚子, 伊藤明彦, 城戸寛史. 矯正アンカー用インプラントの臨床的検討. 第42回日本口腔インプラント学会学術大会, 2012年9月21-23日. (大阪)
887 .
安野貴美恵, 加倉加恵, 山本勝己, 別府健介, 鴨川和子, 谷口祐介, 山口雄一郎, 柳束, 松浦正朗, 城戸寛史. ジルコニアインプラントの開発 -新しい粗面での骨結合の強さ-. 第39回福岡歯科大学学会総会, 2012年11月18日. (福岡市)
888 .
萩家康弘, 佐藤博信, 大慈弥裕之. 吸収性ハイドロキシアパタイト製剤(レディエッセ)注入例の長期評価:安全性と有効性の検討. 第34回日本美容外科学会, 2012年10月11日. (東京)
889 .
Tokutomi K, Matsunaga T, Ono T, Sato H. A case of early implant placement in the maxillary right central incisor site. 012th Biennial meeting of asian academy of aesthetic dentistry /23rd Congress of japan academy of esthetic dentistry, 2012年7/20. (札幌)
890 .
山田優, 松永興昌, 大野知子, 徳富健太郎, 石川美咲, 松浦尚志, 佐藤博信. 重度変色歯に対するラミネートベニア法の臨床的考察. 0日本補綴歯科学会, 2012年9月1日. (広島)
891 .
新田悟. 下顎シングルデンチャーにインプラント補綴治療を行なった一症例. 0日本補綴歯科学会, 2012年9月1日. (広島)
892 .
松浦尚志, 片渕三千綱, 徳富健太郎, 新田悟, 佐藤博信. ひと献体下顎骨における骨基質中のコラーゲン量と残存歯数の関係. 0公益社団法人日本口腔インプラント学会, 2012/01/21.22. (宮崎)
893 .
石川美咲, 徳富健太郎, 山田優, 濱田富久美, 水町栄美理, 新田悟, 片渕三千綱, 松浦尚志, 佐藤博信. ジルコニアクラウンの臨床的検討. 0福岡歯科大学学会, 2012年11/28. (福岡市)
894 .
高江洲雄, 片渕三千綱, 新田悟, 徳富健太郎, 田中裕士, 井上晴喜, 松浦尚志, 佐藤博信. 補綴科新患患者の難易度分類と担当医の治療経験年数について. 0福岡歯科大学学会, 2012年11/18. (福岡市)
895 .
平岡麻衣, 草場裕美, 常岡由美子, 佐藤博信, 山本勝己. メンテナンス期間中のインプラント患者の合併症. 第42回口腔インプラント学会, 2012/9/21-23. (大阪市)
896 .
大野彩, 窪木拓男, 市川哲雄, 秀島雅之, 佐藤裕二, 玉置勝司, 赤川安正, 永尾寛, 櫻井薫, 馬場一美, 皆木省吾,鱒見進一,佐藤博信,澤瀬隆. OHIP日本語版を用いた補綴治療患者の口腔関連QOL評価における最小重要差の検討. 日本補綴歯科学会中国四国・九州支部大会, 2012/9/1-2. (広島市)
897 .
大城希美子, 鍛治屋浩, 岡本富士雄, 堤貴司, 鬼塚得也, 永井淳, 坂上竜資, 岡部幸司. ビスフォスフォネートの新しい作用点としてのマウス破骨細胞Clcn7 Cl-輸送体. 第89回日本生理学会, 2012年3月29―31日. (長野県松本市)
898 .
松浦尚志, 佐々木美智子, 片渕三千綱, 徳富健太郎, 石川美咲, 新田悟, 水町栄美理, 佐藤博信. 骨コラーゲンが歯の寿命に寄与する可能性. 日本補綴歯科学会, 2012/5/26.27. (横浜)
899 .
安野貴美恵, 加倉加恵, 別府 健介, 鴨川和子, 山口芳行, 城戸寛史. 新しい粗面処理ジルコニアインプラントの開発. 第31回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2013年1月19-20日. (別府市)
900 .
伊藤明彦, 今村義治, 桃谷泰蔵, 城戸寛史, 松浦正朗. CAD/CAMガイデッドサージェリーを用いて抜歯前にインプラント埋入を行った上顎フルアーチ修復の1例. 第30回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2013年1月19-20日. (大分県別府市)
901 .
松浦正朗, 山本勝己, 藤垣雅士, 城戸寛史, 添島正和, 横上智. 上顎臼歯部に埋入したインプラントが上顎洞に迷入する機序について. 第30回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2013年1月19-21日. (大分県別府市)
902 .
永井孝信, 吉永修, 園田晋平, 毛利収孝, 城戸寛史. 歯の自家移植の治療成績に関する臨床的検討. 第30回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2013年1月19日21日. (別府市)
903 .
桃谷泰蔵, 伊藤明彦, 城戸寛史. マグネットアタッチメントを用いたインプラントオーバーデンチャーにフランジテクニックを応用した1症例. 第30回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2013年1月19日22日. (別府市)
904 .
大森桂二, 馬場正英, 矢野尚一, 川前道朗, 城戸寛史. 脳性麻痺者にインプラント補綴を行い12年経過した1症例. 第30回日本口腔インプラント学会九州支部学術大会, 2013年1月19-21日. (別府市)
905 .
松浦尚志, 佐々木美智子, 水町栄美理, 片渕三千綱, 佐藤博信. 下顎骨の主要骨基質成分の部位特異性 -四肢骨との比較-. 0日本口腔インプラント学会, 2013年1月19日. (別府)
906 .
高江洲雄, 片渕三千綱, 新田悟, 徳富健太郎, 井上晴喜, 松浦尚志, 佐藤博信. 補綴科新患患者の症型分類と担当医の治療経験年数について. 0日本補綴歯科学会第122回学術大会, 平成25年5月18日19日. (福岡)
907 .
鍛冶屋浩, 堤貴司, 長岡良礼, 佐々木三奈, 府川晃久, 岡本富士雄, 岡部幸司. ファーネシル化酵素による破骨細胞ClC-7型Cl輸送体(ClCn7)の調整機序. 第8回トランスポーター研究会年会, 2013.6.15-16. (熊本)
908 .
長岡良礼, 鍛冶屋浩, 佐々木三奈, 堤貴司, 府川晃久, 岡本富士雄, 岡部幸司. 窒素含有ビスホスホネート製剤(NBP)による破骨細胞の細胞融合阻害. 第55回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2013.9.20-22. (岡山)
909 .
佐々木三奈, 鍛冶屋浩, 長岡良礼, 堤貴司, 府川晃久, 岡本富士雄, 岡部幸司. ヒト正常角化細胞における酸化ストレスに対する発がん防御機構としての細胞老化誘導作用. 第55回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2013.9.20-22. (岡山)
910 .
府川晃久, 佐々木三奈, 永沼香織, 勝俣由里, 長岡良礼, 堤貴司, 鍛冶屋浩, 岡部幸司, 大関悟, 池邉哲郎, Solterman Alex. 扁平上皮癌における Tumor budding は予後判定因子になり得るか?. 第40回福岡歯科大学学会総会, 2013.12.15. (福岡)
911 .
都築尊, 香川豊宏, 佐藤博信, 阿南壽, 鬼塚得也, 枡尾陽介, 湯浅賢治, 北村憲司. 上顎顎欠損の有無が支持歯槽骨に及ぼす影響-三次元有限要素法による検討-. 第32回日本歯科医学教育学会学術大会, 2013.7.12-13. (札幌)
912 .
森永健三, 篠崎陽介, 安野貴美恵, 鴨川和子, 城戸寛史. インプラントに関連した外科処置後に生じた合併症の臨床的評価-合併症発生時の患者対応と医事紛争の関係について-. 第43回日本口腔インプラント学会学術大会, 9月13-15日. (福岡)
913 .
谷口祐介, 安野貴美恵, 加倉加恵, 山崎純, 城戸寛史. ジルコニアインプラントの表面改質について- 表面性状が骨芽細胞の分化に及ぼす影響 –. 第43回日本口腔インプラント学会学術大会, 9月20-22日. (福岡市)
914 .
谷口祐介, 城戸寛史, 山崎純. 骨芽細胞の分化にジルコニアの表面性状が及ぼす影響. 第55回歯科基礎医学会学術大会・総会, 9月20-22日. (岡山県)
915 .
山口雄一郎, 佐藤絢子, 大野純, 川口稔, 城戸寛史, 福島忠男. 間葉系幹細胞スフェロイドを用いた骨再生効果の促進. 第40回福岡歯科大学学会, 12月15日. (福岡市)
916 .
谷口祐介, 山崎純, 安野貴美恵, 加倉加恵, 松浦正朗, 城戸寛史. ジルコニアインプラントの表面改質について-レーザーによる表面処理が骨芽細胞の接着および分化に及ぼす影響. 第17回日本顎顔面インプラント学会学術大会, 11月30日-12月1日. (東京都)
917 .
宮口直之, 大野純, 山口雄一郎, 佐藤絢子, 城戸寛史, 福島忠男. スフェロイド化間葉系幹細胞でのAutophagy発現. 第41回福岡歯科大学学会, 2014.12.14. (福岡県)
918 .
Taniguchi Y, Isshi K, Sugimoto T, Miyaguchi N, Isobe Y, Sato H, Kido H. A clinical implant case :Immediate implant placement with optical impression system.. 13th Annual Meeting of Pan-Pacific Implant Society, 2014/5/31. (韓国 ソウル)
919 .
Kido H, Taniguchi Y, Isobe Y, Shiraishi R, Miyaguchi N, Matsumoto A, Matsuura M. The influence of residual excess cement associated cement-retaind implant restorations. . 13th Annual Meeting of Pan-Pacific Implant Society, 2014/5/31. (韓国 ソウル)
920 .
森永健三, 宮﨑揚子, 嶺井香奈江, 柴田翔太郎, 城戸寛史. 3 D プリンターによる擬似上顎洞粘膜を有するカスタムメイド顎骨模型の開発. 第44回日本口腔インプラント学会学術大会総会, 2014年9月12-13日. (東京都)
921 .
谷口祐介, 山口雄一郎, 加倉加恵, 城戸寛史. 卒前教育におけるインプラント手術シミュレーション実習-実習の概要と学生の意識調査-. 第44回日本口腔インプラント学会学術大会総会, 2014年9月12-13日. (東京都)
922 .
加倉加恵, 安野貴美恵, 谷口祐介, 松浦正朗, 城戸寛史. ファイバーレーザーを用いた新しいジルコニアインプラントの開発―表面性状が骨芽細胞の分化と周囲組織の反応と骨結合の強さに及ぼす影響―. 第44回日本口腔インプラント学会学術大会総会, 2014年9月12-13日. (東京都)
923 .
Taniguchi Y, Iwamoto N, Kawasak T, Yoshinaga O, Kido H. Tilted implant placement in the recovery of implantremoval site with previous sinus lift.. 31 ICOIⅩⅩⅩⅠ, 2014.10.3-5. (Tokyo)
924 .
Kakura K, Taniguchi Y, Yasuno K, Matsuura M, Kido H. Comparison of titanium and zirconia dental implants:evaluation of peri-omplant tissue response.. 31ICOIⅩⅩⅩⅠ, 2014.10.3-5. (Tokyo)
925 .
Morinaga K, Miyazaki Y, Minei K, Shibata S, Kido H. Development of jaw models with pseudo sinus membranes for surgical training using 3D printer: questionnaire survey results of experienced dentists.. 31ICOIⅩⅩⅩⅠ, 2014.10.3-5. (Tokyo)
926 .
Matsumoto A, Yuuichirou Yamaguchi Y, Taniguchi Y, Sato A, Kido H. Clinical evaluation of orthodontic implant anchorage. 31ICOIⅩⅩⅩⅠ, 2014.10.3-5. (Tokyo)
927 .
Taniguchi Y, Yamazaki J, Kakura K, Yasuno K, Matsuura M, Kido H. Development of a New Zirconia Implant with Rough Surface Produced by Laser Treatment :Assessment of Osseointegration Strength in vivo and Osteoblastic Differentiation in vitro . 18The 18th China Int`l Symposium on Dental Equipment,Technology&Products,, 2014.10.22-25. (Shanhai)
928 .
加倉加恵, 柳束, 谷口祐介, 城戸寛史. インプラント周囲骨欠損部へのDNA/プロタミン複合体の骨形成.. 18第18回日本顎顔面インプラント学会学術大会, 2014.11.29-30. (島根)
929 .
森永健三, 柳束, 安野貴美恵, 谷口祐介, 城戸寛史. インプラント教育における擬似上顎洞粘膜を有するカスタムメイド顎骨模型の有効性.. 18第18回日本顎顔面インプラント学会学術大会, 2014.11.29-30. (島根)
930 .
谷口祐介, 一志恒太, 原賀真理子, 岩本憲明, 佐藤絢子, 宮口直之, 松本彩子, 城戸寛史. 上顎洞底挙上術の経過不良症例に傾斜埋入で対応した一症例.. 41第41回福岡歯科大学学会総会, 2014.12.14. (福岡県)
931 .
山口雄一郎, 宮口直之, 原賀真理子, 篠崎陽介, 山本勝己, 城戸寛史. 骨髄由来間葉系幹細胞スフェロイドを用いた骨再生効果の促進. 2015年ICOI日本学術大会, 2015年7月31日. (福岡市)
932 .
山本勝己, 谷口祐介, 佐藤絢子, 宮口直之, 城戸寛史. 上顎洞底挙上術における骨窓の形成について. 日本口腔インプラント学会 九州支部学術学会, 2015.1.31. ( )
933 .
Taniguchi Y, Kakura K, Sakai T, Yamamoto K, Kido H. Two cases of diastemata between implants and natural teeth repaired using the resin build-up and CAD/CAM methods .  ICOIⅩⅩⅩⅠⅠ, 2015年10月15-18日. ( )
934 .
Haraga M, Taniguchi Y, Maatsumoto A, Otawa M, Kakura K, Kido H. Occlusal Load exerted on implant superstructures-Measurement using a pressure-sensitive sensor sheet-.  ICOIⅩⅩⅩⅠⅠ, 2015年10月15-18日. ( )
935 .
原賀真理子, 横上智, 谷口祐介, 山本勝己, 古賀千尋, 城戸寛史. インプラント上部構造に加わる咬合荷重について-感圧センサーシートを用いた計測方法- .  日本顎顔面インプラント学会学術大会, 2015年11月28-29日. ( )
936 .
谷口祐介, 松田博之, 山本勝己, 岩本憲明, 吉永修, 城戸寛史. 慢性上顎洞炎により自然孔の閉鎖が疑われる患者にインプラント傾斜埋入で対応した一症例..  ICOI日本学術大会, 2015年7月31日-8月2日. ( )
937 .
佐藤絢子, 谷口祐介, 柳束, 篠崎陽介, 山本勝己, 城戸寛史. DNAディスクを用いたラット頭骸骨欠損モデルにおける骨再生効果..  ICOI日本学術大会, 2015年7月31日-8月2日. ( )
938 .
Kakura K, Yanagi T, Sato A, Sakai T, Kido H. Osteogenic Evalution of DNA/Protamine Complex on the Bone Defect Peri-titanium Implant.  ICOI WORLD CONGRESS XXXII, 2015.10.15. ( )
939 .
Taniguchi Y, Kakura K, Yamamoto K, Kido H, Yamazaki J. . , . ()
940 .
佐藤絢子, 松本彩子, 柳束, 大野純, 鍛治屋浩, 城戸寛史, 橋本修一. 骨伝導能を有する多孔性DNAスキャフォールドの開発.  第15回日本再生医療学会総会, 2016.3.16. ( )
941 .
稲冨大介, 香川豊宏, 佐藤守, 湯浅賢治, 白石朋子, 吉田兼義. MRIのTime Intensity Curve におけるモーションアーチファクトの影響を軽減させる試み. 36回日本歯科放射線学会 関西・九州合同地方会, 2016.12.10. (福岡)
942 .
山口真広, 森田浩光, 都築尊, 加藤智崇, 常岡由美子, 亀井寛子, 久家雅美, 北野香, 首藤沙耶香, 永井淳. 朝倉豪雨における福岡歯科大学の災害支援活動報告. 第44回福岡歯科大学学会, 2017.12.3. (福岡市)
943 .
Kajii T, Oka A, Iida J, Hatta M, Yamazaki J, Yamashita J, Tamaoki S. The function of PLXNA2, which was suggested to be candidate genes by genome-wide association study for mandibular prognathism, on chondrocytes. 11thAsian Pacific Orthodontic Conference, H30年3月5日-7日. (Philippines)
944 .
稲冨大介, 香川豊宏, 佐藤守, 白石朋子, 湯浅賢治, 吉田兼義, 高橋裕. 舌ステントを用いた舌癌のMRI モーションアーチファク卜の軽減. 第58回日本歯科放射線学会学術大会, 2017.6.2-6.4. (鹿児島)
945 .
米田雅裕, 山田和彦, 泉利雄、松崎英津子, 丸田道人, 畠山純子, 森田浩光、瀬野恵衣, 伊崎佳那子、大曲紗生, 都築尊, 阿南壽, 廣藤卓雄. 保存修復処置に関する「間違い探しテスト」:概要とアンケート報告. 第45回福岡歯科大学学会総会, 2018.12.9. (福岡市)
946 .
米田雅裕, 山田和彦, 泉利雄, 都築尊, 阿南壽, 廣藤卓雄. 「間違い探しテスト」による保存修復処置に関する思い違いの「気づき」. 第148回日本歯科保存学会2018年春度季学術大会, 2018.6.14-15. (横浜市)
947 .
森永健三, 北郷明成, 佐々木穂高, 城戸寛史, 西村一郎. インプラント体の粗面構造に誘発されるNPAS2時計遺伝子はオッセオインテグレーションを促進する. 48第48回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2018.9.14-16. (大阪)
948 .
関真理子, 一志恒太, 高山麻衣, 佐藤絢子, 篠原佳代子, 寺岡啓, 森永健三, 城戸寛史. PMTCが歯冠修復物の表面性状およびバイオフィルムの形成に及ぼす影響. 48第48回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2018.9.14-16. (大阪)
949 .
高山麻衣, 関真理子, 佐藤絢子, 一志恒太, 篠原佳代子, 森永健三, 城戸寛史. -歯科衛生士を対象としたPMTCの実施状況に関するアンケート調査から-. 48第48回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2018.9.14-16. (大阪)
950 .
岡田芙実子, 矢野尚一, 加倉加恵, 林秀樹, 森永健三, 城戸寛史, 馬場正英, 松浦正朗. 歯科インプラント治療に携わる歯科医師および歯科衛生士の歯と歯周の状態に関する研究 -う蝕歯,喪失歯およびその補綴の状況について- . 48第48回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会, 2018.9.14-16. (大阪)
951 .
森永健三, 西村一郎. カテプシンKの活性を応用した病的骨吸収の早期検出生体イメージング技術の開発. 22第22回公益社団法人日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2018.12.1-2. (東京)
952 .
松浦正朗, 森永健三, 加倉加恵, 山本勝己, 城戸寛史. 歯科インプラント体破折例の検討. 22第22回公益社団法人日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 2018.12.1-2. (東京)
953 .
玉井恵子, 森永健三, 加藤智崇, 貴島聡子, 山口真広, 内藤徹, 城戸寛史, 升井一朗. 一般開業歯科医の口腔機能低下症の認知度とその対応に関する実態調査 . 45第45回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2018.12.9. (福岡)
954 .
関真理子, 一志恒太, 高山麻衣, 佐藤絢子, 篠原佳代子, 森永健三, 城戸寛史. PMTCが歯冠修復物の表面性状およびバイオフィルムの形成に及ぼす影響. 45第45回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2018.12.9. (福岡)
955 .
高山麻衣, 関真理子, 佐藤絢子, 一志恒太, 篠原佳代子, 森永健三, 城戸寛史. PMTCの現状と課題についての検討  -歯科衛生士を対象としたPMTCの実施状況に関するアンケート調査から- . 45第45回福岡歯科大学学会総会・学術大会, 2018.12.9. (福岡)
956 .
佐々木穂高, 森永健三, 北郷明成, 西村一郎. 線維芽細胞における時計遺伝子Npas2の発現制御による軟組織の治癒促進. 38公益社団法人日本口腔インプラント学会 第38回関東甲信越支部学術大会  , 2019.2.10-11. (東京)
957 .
米田雅裕, 永井淳, 廣藤卓雄 , 牧野路子, 松崎映津子, 佐藤絢子, 馬場篤子, 森田浩光, 樋口勝規, 阿南壽. 本学6年生対象臨床研修説明会における診療プレゼンテーションー概要およびアンケート報告. 第46回福岡歯科大学学会総会, 2019.12.15. (福岡市)
958 .
Phanthavong V vansana, 堤貴司, 谷口祐介, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラント周囲軟組織の低酸素環境が認知機能に与える影響. 第50回日本口腔インプラント学会学術大会, 20年9月19−25日. (web)
959 .
Phanthavong V, 堤貴司, 都築尊, 谷口祐介, 加倉加恵, 城戸寛史. インプラント周囲軟組織の低酸素環境がアルツハイマー病 発症に与える影響 . 第47回福岡歯科大学学会総会・学術大会 , 20年12月24日. (web)
960 .
Obayashi Y, Fujikane R, Morita S, Uechi Y, Ikebe T, Hiraki A, Hidaka M. Suppression of TopBP1 expression impairs the DNA damage response and promotes the induction of apoptosis by chemotherapeutic agents.. 第43回日本分子生物学会, 2020年12月4日. (Web開催)
961 .
藤兼亮輔, 森田祥, 上地有香, 日髙真純. アルキル化損傷応答におけるミスマッチ修復因子PMS1の機能の解析. 第44回日本分子生物学会, 2021.12.02. (横浜)
962 .
前芝宗尚, 堤貴司, 吉田兼義, 長谷英明, 木山賢歩, 都築尊. 咬合不正により引き起こされる認知症誘発物質の発現増加について. 32日本老年歯科医学会, 2021年6月11-13日. (web)
963 .
前芝宗尚, 堤貴司, 後藤加寿子, 吉田兼義, 小柳進祐, 中四良, 都築尊. 咬合不正と認知機能との関連性について. 130日本補綴歯科学会, 2021年6月18-20日. (web)
964 .
藤兼亮輔, 上地有香, 森田祥, 得居果乃, 日高真純. アルキル化損傷応答におけるミスマッチ修復因子PMS1の機能. 第45回日本分子生物学会年会 , 11月30日. (千葉市)
965 .
森田祥, 藤兼亮輔, 上地有香, 松浦尚志, 日高真純. アルキル化損傷応答におけるFANCD2の役割. 第45回日本分子生物学会年会, 11月30日. (千葉)
966 .
河野祐里, 鍛治屋浩, 江頭敬, 後藤加寿子, 大野純. 歯根膜幹細胞におけるメカノセンサーpiezo1 チャネルが介在する多様性な分化方向.. 第64回歯科基礎医学会学術大会, R4年9月17日-19日. (徳島市)
レポート (該当件数: 7 件)
1 .
岡松加恵, 城戸寛史, 高橋哲, 古谷野潔, 澤瀬隆, 佐藤博信, 高橋裕, 松浦正朗. 下顎無歯顎患者に対するインプラントオーバーデンチャーによる治療 ―九州地区での2002年のアンケート調査の結果. 日口腔インプラント誌. 2005; 18巻: 425-431
2 .
山本勝己, 城戸寛史, 岡松加恵, 森永健三, 木村瞳, 大坪由佳, 長島義之, 山崎裕, 松浦正朗. 下顎無歯顎に対しインプラント治療を行った症例についての臨床的検討. 日本顎顔面インプラント学会誌. 2005; 4: 11-21
3 .
松浦尚志. インプラントー骨界面構造の形成と維持のメカニズム. . 2007; :
4 .
松浦正朗, 児玉淳. 死亡事故につながる口底出血を予防する-インプラント埋入部位の解剖学的理解から-. クインテッセンス・デンタル・インプラントロジー. 2013; 20: 17-34
5 .
内田竜司, 児玉淳, 丸田道人, 岡本富士雄, 川口智弘, 大城希美子, 石川博之. 福岡歯科大学の卒業時アウトカムを考慮した学修成果可視化の試みについて. 日本歯科医学教育学会雑誌. 2017; 33: 184-197
6 .
加我公行. マイクロ・ナノパターン表面構造における細胞応答. 北海道外科雑誌. 2019; 64: 101
7 .
内藤麻利江, 渡辺猛, 島津篤, 谷口奈央, 高江洲雄, 矢田部尚子, 埴岡隆. 歯学部における医学教育の拡充に関する歯学教育責任者への意識調査. 口腔衛生会誌. 2022; 72: 115-121

Copyright(C)2005 Fukuoka Gakuen All Rights Reserved